表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

不在家族

作者: いち

何故急にこんな事を思い出したのかと問われれば、たわいもない理由だ。

今迄私の右隣はずっと空席であったし、長方形をした食卓の上には母と父それから二つ上の兄の分の椅子が置かれている。

家は、両親の使う二階の和室。その隣にある私の部屋に向かいに位置する兄の部屋。それから一階はリビングとキッチンが連なっており、奥にはこじんまりとした客間があるだけだ。

他の誰の分の隙間もない一般的な家庭。

話しは戻るが例えば、我が家には不思議な風習があるのだ。

食卓につくさいには確かに4つの椅子が並べられているのだが、一つの隙間をあける。私の右隣は空席で兄は簡単に言うなら上座に追いやられる。もっとも我が家に上座やら下座やらの風習を重んじる家ではない。

他人が見れば不思議な食卓かもしれないが。私の家ではこれが常だった。勿論食卓がリビングのテーブルから和室の火燵に移ったとてこのフォーメーションが崩れた事は一度足りともない。兄にとっても私にとっても両親にとってもそれはごく普通な事だった。

そして私の部屋の寝具は二段ベッドを下から半分を切り放したものだった。上にあった寝具は何処にあるのだろうか、兄の部屋をそれとなくのぞき見してみても、兄の部屋には万年床である、布団が部屋の一角を閉めていた。そして兄の部屋には勉強机が二つ並べられている。

一つはパソコンが置かれ教科書や参考書が散乱と置かれている。ペンやらルーズリーフの切れ端が所せましと敷き詰められていた。

しかしもう一つの机は、まったく同じ作りであるものの所有物は少なく緑色のペン立てに12種類の色鉛筆と赤と青のマジックが並んでいるだけだった。

私は確かに感じてしまったのだ。有る筈の気配の存在を

16年間と3ヶ月見た事の無い家族の存在を・・・。


読んでいただき有難うございました・∀・一応終わりです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 2分の間に 納得!な 話でした。 面白かったです。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ