表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/14

5話 インフェリオリティー・コンプレックス(前半)

 翌日。シャトルランで筋肉痛の真っ只中だが、授業は待ってはくれない。現在、授業は数学。


「じゃあ次はこの問題ね!誰か解ける人〜?」


 この元気溌剌(はつらつ)な女性は、数学教師の涼月(すずつき)杏依(あい)。糸の様に細く強い金髪、鮮烈(せんれつ)に輝く赤い瞳。口調は澪に似ている。身体の凹凸(おうとつ)が豊かで、色気すら感じさせる。


 また、人間観察が趣味(しゅみ)で、人の行動からその人が何をしたいか、そしてその理由をある程度見抜くことが出来るらしい。俺には、それは凄いと言うより、恐ろしいと感じてしまうが。


「ん〜、居ないか〜」


 誰も手を挙げないし、誰も名乗り出ない。日本人なら当然の心理だ。


 日本人は周囲の意見や波に左右されやすい。自身から発言しようとはせず、周りに居る誰かに発言をしてくれることを願う。


 日本人はそれが問題となっている。自身の考えを主張するのは、外国では当然のことだからだ。


「…それじゃ〜…猪崎君、分かるかな?」

「え?あぁ、え〜っと…」


 (しび)れを切らしたのか。涼月先生は名指しに切り替えた。標的になったのは、俺の後ろの席に居る猪崎(いのさき)士郎(しろう)


 これと言って特徴の無い、黒髪と黒の瞳の男子。数日見ていた感じ、成績は悪くないだろうから、多分解けるだろうが…。


「…うん、正解!じゃあ次の問題ね!12(ページ)の問8!これ解ける人〜?」


 俺は既に解けている…が、それを言って目立つなんて行動は避けたい。だから意志表示も何もしない。


「ん〜、じゃあ天官君!」

「はぁ?」


 どうやら神は俺の味方をしたくないらしい。こっちが目立ちたくないって分かってて悪戯(いたずら)してるよな?絶対そうだよな?


 取り敢えず、無視するわけにもいかないので。


「え〜っと…これはこの式を…」




 …数十秒後。


「すご〜い正解!ちょっと難しいと思ったんだけどな〜」


 別に難しく無いけどな。ただの計算だし。


「ふっふ〜ん♪良い収穫〜♪」

「なんのことですか?」

「ん〜?さあね〜♪」


 全く意味の分からないことを言う涼月先生。なんなんだ、本当に。





 昼休憩の時間。つまり昼食の時間。俺は弁当箱を開ける。…勿論、その弁当とは、澪の手作り弁当だ。


「…やっぱ凄えな」


 毎日のように目にしているのだが、毎日のようにその感想が出てくる。栄養バランスが完璧な上、弁当という(せま)い空間での盛り付けの上品さ。


 我が妹は、怠惰な所以外は、俺と違い優秀なようだ。


「うわ、今日もめっちゃ美味そうじゃねえか!」

「だよね、普通栄養とか偏りが出ると思うんだけど…ここまでバランスが良いとはね…」


 叡と蒼馬が、その弁当に対して、そう興味を示す。


 因みに、今日は叡と蒼馬と一緒に食事をする。本当なら毎日、と言いたい所だが…やはりこの2人は、女子からの人気が高い。だからいつもは、女子達に囲まれて食事をしている。


 だが今日は、2人は無理を言って俺との食事を優先してくれた。いやはや、親友想いの良い奴等だ。こいつ等も澪も、俺には本当に勿体無い。


「…ま、澪だからな。料理の手腕(しゅわん)なら世界一だ」

「それは言い過ぎだろ__とも言えないな…何回か食わせて貰ったことあったけど、アレより美味い、って言うの思いつかないしな」

「だね。澪ちゃんは確実に良いお嫁さんになれるよ」

「…だと、良いんだかな」


 俺は箸で出汁巻き卵を取り、口へ運ぶ。


「澪は現在、俺に執着(しゅうちゃく)してる…いや、俺の世話をすることに専念(せんねん)してる」

「…まあ、そうだね。じゃないと零、いよいよ壊れちゃうし」

「ああ。今は澪が心の(よすが)になってるからな。居なくなると色々支障(ししょう)(きた)す」


 心の傷は、気が遠くなる程の時間を掛けて治すものだ。澪にとって今がその期間、というわけだ。勿論、俺にとってもだが。


「だから、この()()()()()()()()()が治るまでは、(とつ)ぐ気すら無いだろうな、澪は」

「そうかもな…あの子、かなりのブラコンだしな」

「っと…少し気が滅入る話をしてたな。悪い」

「いや、いいよ。こうして話せるだけでも十分だよ」

「俺もだ。()()零が話せることなら、俺達も嬉しいからな!」

「お前等…」


 本当に、良い友を持ったな、俺。容姿端麗で成績優秀、更に温厚篤実(おんこうとくじつ)。友には凄く恵まれている…感謝、だな。





 …放課後。


「またな、お前等」

「うん、またね」

「おう!またな〜!」


 2人に別れの挨拶を交わし、教室を出る。


 本日も買い出し。澪からの連絡、【コンビニで期間限定のアイスクリームが売ってるらしいから買ってきて〜。買わなかったら…分かってるよね?】とのこと。


 もし売り切れていたらTHE・ENDな内容の連絡だが…まあ、いざとなったら店舗(てんぽ)(めぐ)るつもりだ。


 だから、【OK、買いに行く】と返信しておいた。


「…にしても澪、そんなに食べたかったのか?」


 澪が〝期間限定〟という言葉に弱いのは知っているが…もしかして結構好物なアイスクリームなのか?


「…ま、多分そうだろ」




 結果、売り切れてはいなかった。


 レジ袋の中には、パイン味のアイスクリーム。そういえば、澪はパインが好きだったか。


 それともう1つ、チョコチップバニラのアイスクリーム。こちらは期間限定ではないが、澪が好きなやつだ。買っておいても問題は無いだろう。


「…ま、後は帰るだけだな」


 もう用は済んだ。日も沈んできたし、さっさと帰ろう。


「ちょっとくらい良いじゃねえか〜。俺等と遊ぼうぜ〜?」


 何処からか、軽薄(けいはく)なチャラ男の声が響く。今の時代、ナンパなんかやってるやつ居るんだな。興味無いけど。


「どうして無視すんの〜、別に無視する程じゃないだろ〜?」

「そうだぜ〜?俺等、別に悪い人間じゃねえし?」

「__しつこいですね」


 …ん?


 俺はナンパされている女性の顔を見る。薄水色の髪で碧眼、白い肌…。


「…いや、京さんじゃん」


 何故此処に居る?偶然にしては出来過ぎているが…これも神の悪戯か。


「まあまあそう言わずに〜…あ、もしかして攻められるの期待してんの?アハハハ!だったら最初からそう言ってくれよ〜!」

「そうかそうか〜!期待してたのか〜!」


 …実に面倒臭い(から)み方だ。粘着質(ねんちゃくしつ)…ナンパ馴れしてるな、こいつ等。これだけしつこいと、何を言っても馬耳東風(ばじとうふう)だろう。


「なあ嬢ちゃん。俺等さぁ、此処ら一帯束ねてる不良グループと仲良いんだわ。…もし、俺等の誘い断ったら…どうなるか、(わか)ってるよなぁ?

「__っ」


 成程。不良をバックに、半ば無理矢理、と。虎の威を借る狐…つまりはクズだな、こいつ等。


「ここじゃなんだしよぉ!?路地裏で好き放題やっちまおうぜぇ!!」

「そうだな!よし、こいつ連れてくぞ!」

「や、やめっ__!?」


 流石に、複数人のガタイの良い男に連れて行かれると、女では対処が不可能だった。抵抗する(いとま)すら無く、京さんは路地へと連れて行かれる。


「…さて」


 …どうするか。このまま見捨てても良い。俺に被害が及ぶことは無い…寧ろ、下手に介入すれば目を付けられる。真偽(しんぎ)はともかく、バックに不良が居るのだ。迂闊(うかつ)な行動は避けるべきだ。


 …ただ生憎(あいにく)と。俺はそのような思考は出来ないらしい。そもそも、ナンパの現場と話の内容を殆ど押さえているのだ。ここで見捨てるのは、流石にクズだ。やってることだけなら、あのチャラ男共と同じ穴の(むじな)だ。


「…警察に連絡…」


 一応しておくが…ナンパに馴れているなら、当然警察に警戒(けいかい)している筈だ。早めに()()()()()()ずらかるかもしれない。


 …だったら。


「…ごめん澪。アイス、溶けるかもしれない」


 心の中で謝罪をして、俺は路地裏へと入っていくのだった。




(視点変更:京瑞葉)


 路地裏。()()()()()()


 このような暗がりを見ると、フラッシュバックする。あの頃の恐怖が、あの頃の無力感が。


「よし、このくらいでいいか。んで、嬢ちゃんよぉ」


 リーダー格の男が、顔を近付けてくる。


「どんな風に(なぶ)られたい?どんな風に(なぶ)りたい?」

「__っぁ…」


 はっきりと、言ってやりたい。「帰らせて下さい」と。だけど、言葉が出ない。


 嫐るとか、嬲られるとか。そんな話をされると、恐怖が(よみがえ)って…。


 そもそも、なんで私は未だにこんなにナンパをされるのだろう。素っ気無い態度を取って、目付きを意図的に悪くして。なのに、まだ足りないと言うのだろうか…?


 考えれば考えるだけ、分からなくなる。目の前の状況、それが分からなくなる。


 __所謂、ゲシュタルト崩壊(ほうかい)


「きゃっ…!?」


 胸部に手を置かれる。そして、更に鮮明に。私の記憶が、フラッシュバックする。


 怖い…怖いよ。


「中々良い身体してんじゃねぇか、嬢ちゃん。へへ、久しぶりに(たぎ)ってくるなぁ!!」

「__い、嫌っ…!」

()()()()()


 ()()()()()()()、声。


「あぁ!?誰だテメェ」


 視線の先には、フードを深く被った人。性別は…分からない。身長的には男だが、声は中性的だからだ。


「…取り敢えず、その人を離して貰おうか」

「テメェ!鳳崎(ほうざき)さんになんて口利いてんだ?あぁん!?」


 一人の男が、フードの人に近寄り、肩に手を置き威圧する。


(…何を、しているの?)


 誰かは知らないけど…この数に勝てる道理が無い。このままだと、貴方がやられてしまう。


 その前に…逃げ__


ドゴォッ!


「が…ばぁっ…!?」

「…え…?」


 鳩尾(みぞおち)に、肘鉄(ひじてつ)。途轍もない音が、路地裏全体に響き渡り…その男は倒れた。


「…な、なんだ…お前…!?」




(視点変更:天官零)


 …ここまでするつもりは無かったんだがな。チャラ男と不良を見ると、どうしても(いきどお)ってしまう。


 その上、女を襲う現場を目の当たりにすると…な。ちょっと、フラッシュバックするんだよ。


「…さてと」


 フードを被って姿を隠し、声質を普段とは全く違うものにして天官零()だと判断されないようにしているから、バレることは無いだろう。


 …()は、倒れている男を含め15人。…人1人をナンパするのに多すぎるだろ。おまけに、4人はナイフを持っている…職質(しょくしつ)されにくい、されても言い訳出来るようなセラミックナイフだ。


 リーチは短い…が、凶器というのはそのようなものでも恐怖を(あお)るものだ。ナイフを使う前に倒すのが吉。


「…お前さん、なんだか調子に乗ってるみてえだなぁ?」


 男…鳳崎、と言ったか。そいつが俺を睨んでくる。


「今倒れてるそいつはなぁ、威勢は良いんだが…身体がちと軟弱(なんじゃく)でよぉ…喧嘩(けんか)のやり方すらまともに知らねえんだ」


 まあ確かに、今倒れ伏しているこいつは小物臭が凄かったが。


「つまり、何が言いてえかぁ、分かるか?」

「さあ?」


 あくまで、頬被(ほおかぶ)り。分かる、何が言いたいのかくらいは。


「俺達はソイツよりも断然強い…全員でかかれば、お前さんはあっという間にお陀仏(だぶつ)ってわけさ」

「あ〜…そうかもな。こんな数が()にかかってきたら、やられるかもな」


 因みに一人称は〝僕〟だ。完全な偏見だが、〝僕〟という一人称で性別を更に有耶無耶(うやむや)にすることができると考えている。


 取り敢えず印象は〝フードを被った中性〟〝フードを被った僕っ()〟。この辺りで収まれば僥倖(ぎょうこう)だ。


「ハハハハ!分かってて此処までのこのこと!」


 豪快(ごうかい)に笑う鳳崎。この人数差では、俺はどうしようもない、とでも思っているのだろう。


「今回の事を黙ってこの場から離れてくれたらぁ、お前さんに手は出さねえからよぉ…」


 …だが、俺は。


「そういう問題じゃないよ。その子に手を出さないと約束するまでは、僕は帰らない」


 確かに多勢(たぜい)無勢(ぶぜい)だ。力量差(りきりょうさ)は明白。


 ただ、それがなんだと言うのだ。俺は、目の前で京さんを(おび)えさせているこいつ等を、止める。ただ、それだけ。


「そうかいそうかい…」


 鳳崎は数秒(うつむ)いた後。


「テメェ等、()れ」


 冷酷(れいこく)に、そう告げた。


(…それにしても)


 こいつ等、何か勘違いをしていないだろうか?何故、()()()()()()()()()()()()()()()()()のだろうか。


 力量差()確実にあちらが上。俺はそれだけしか言っていない。


 確かに、かかってきたら()()()()。…でもそれが何故、俺だと思ったのだろうか。


 これだから、傲慢(ごうまん)な野郎は。


「ぐべぁぁっ!?」


 1人の男の拳を(かわ)し、体勢が崩れた所で、頭を掴んで顔面に膝蹴(ひざげ)りを入れる。


「さあて、()()()()()遊んでやるか〜」


 スイッチが入ってしまった。もう、慈悲(じひ)は無い。


 __半殺()る。

5話終了です。


今回、なんか四字熟語多くないですか?書いたの自分ですけど。


まあそれはともかく、災難続きの瑞葉にも危機到来。3話で少し書いた、貞操の危機ってやつです。今回も間一髪、って所でしたね。


戦闘シーンを書くのは凄く好きなんですよね。血が滾ります。なんか鳳崎と似たようなこと言ってますけど。


ということで、次回は戦闘シーンからです。では。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ