表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
44/56

第五話 朽ちかけの日記

 ウィラードの嗅覚を頼りに研究室内を捜索すると、カーペットの下に床下へ続く扉が隠されていた。

 こちらも厳重に施錠されていたが、瘴気の影響で金属の腐食が進んだのだろう。剣帯から小剣を鞘ごと引き抜いたウィラードが、その先端で数度突いただけで難なく外れた。


 扉を開けると更に瘴気が強くなる。

 呪いに加工しなければ人体に害は無いとしても、体内の神力と反発しているのか、エリスは懸命に吐き気を堪えていた。


 室内にあったカンテラに火を灯し、土を踏み固めただけの階段を下りる。

 最後の段から剥き出しの地面に降り立つと、そこには目を覆いたくなるような光景が広がっていた。


(これが、呪花(じゅか)……!)


 いくつも運び込まれたプランターの中で、瘴気の根源である呪いの花が咲いている。

 花祝(かしゅく)()で使用されたスノードロップ以外にも、黒百合やトリカブトなど、恐ろしい花言葉を持つ花が見受けられた。


 中でもエリスの気を惹いたのは、大輪のスイートピーだ。


(花祝の儀の朝、私の髪を飾ってくれたのと一緒だ)


 祝花として髪を飾った花が呪花だったなんて……傷付いた心が更に抉られる。


 ここで育てられているスイートピーは、すべて縁が赤みがかった紫だ。

 ギーゼラから贈られたスイートピーの中で、同じ色合いをしていたのは一輪のみだったので、他の花はイレーネが神力で育てたのだろう。


 聖花(せいか)に紛れ込ませて瘴気を浄化させ、呪花の存在に気付けなくしたのか。


(スイートピーの花言葉には【別離】もあったよね。呪花として渡してくるほど、師匠は私と別れたかったの? 何でそこまで嫌われちゃったんだろう。……全部、分からないよ)


 土壁を掘って作られた棚には、試作品と思われる呪いが大量に飾られている。

 誤って蓋を開けたら――と想像するだけで、途方もない絶望から目の前が暗くなりかけた。


「エリス、今にも倒れてしまいそうな酷い顔色をしているよ。これ以上、無理はしない方がいい。後のことはマリオンに任せよう」


 共に地下へ降りてきていたウィラードに、ふらついた身体を支えられる。

 その弾みで、入り口付近にある目立たない下段の棚が目に入った。




 そこに並んでいるのは、分厚い日記帳と見覚えのある使用済みの福音だ。




 ウィラードが何か言っているけれど、耳に入ってこない。

 服が汚れるのも構わず地面に座り込み、エリスは恐る恐る福音を手に取った。


(やっぱり、これ……私が入門した時に、師匠が作ってくれた作品だ)


 福音は長い年月が過ぎ去ろうとも、使用された聖花が枯れることはない。

 エリスが手にしている福音の中でも、五年前に摘まれたはずの花がオイルの中で色褪せず咲いている。


 当時の自分は、使用済みの福音を記念に欲しいとねだったが、ギーゼラは困ったように微笑んで、『これはわたくしの御守りでもあるの』と渡してくれなかった。

 あれから福音の存在自体を忘れていたが、こんな場所で発見するとは数奇な巡り合わせだ。


 五年前は知識不足で分からなかった福音の意味も、今なら正しく読み解ける。


 紫と白のノコンギク。

 花言葉から導き出した願いの内容は、「幸福に長生きが出来るよう守護する」だった。


(魔女になった師匠は、その罪を私になすり付けようとした。でも、魔女になる前の師匠は私の幸せを祈り、身の安全まで願っていてくれていた――……)


 聖花術師だった頃と魔女になってから。

 エリスに対するギーゼラの行動は、まったくの正反対だった。


 一つ屋根の下で暮らしているうちに、我知らず恩師を追い詰めるような行動を取っていたのだろうか?


 何度も過去を振り返るが、怨まれる心当たりはまったく見つからない。


(そうだ、日記に何か書いてないかな?)


 福音を元の位置に戻したエリスは、隣に立てかけられている日記へ手を伸ばす。


 劣化した頁を破かないよう慎重に読み進めてゆく。

 最初に書かれていたのは、ギーゼラの師匠である工房リデルの創始者、マルグレート・リデルについてだった――が、エリスは初っ端から後頭部を鈍器で殴られたような、凄まじい衝撃に襲われた。




『〇月×日


 今日、マルグレート師匠が魔女として処刑された。


 どうして師匠は私に嫉妬なんかしたのだろう?

 師匠の作る福音にずっと憧れていて、弟子になれた時は本当に嬉しかった。


 それなのに何故?

 地下室で呪花を育てているのを見つけた時、師匠は「才能があるお前が妬ましかった!」と私に襲い掛かってきた。


 魔女に身を堕とすくらいなら、私を破門すれば良かったのに。

 同期が偶然工房を訪ねてきていなければ、私は今頃死んでいただろう。


 聖花術師(せいかじゅつし)を続けるのが怖い。

 目標だった師匠がいなくなってしまったのだから、もう辞めてしまおうか?


 あぁ、首を絞められた痕が消えてくれない――……』




(う、嘘……)


 マルグレートは聖花術師を引退して、実家に戻ったはずではなかったのか?

 しかし、日記に書かれている彼女は、魔女と成り果て火刑に処された。


 マルグレートが魔女になった原因も酷い。

 弟子の才能に嫉妬して、最終的にはギーゼラを本気で殺し掛けていた。


 そう言えば……と、思い出す。

 ギーゼラは常に幅広のチョーカーを首に付けている。


 もしかしたら今でも、首を絞められた痕が残っているのかもしれない。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ