表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
28/56

第五話 白の王妃

 王城の北東に位置する白の宮殿。

 その名が示す通り、室内の家具や調度品は純白で統一されている。客間の大きな窓の外に広がる庭園でも、白い花ばかりが美しく咲き誇っていた。


 宮殿の主は、第二王妃ナターシャ・レーネ・ランドルリーベ。

 ウィラードの実母であり、先達て行われた花比(はなくら)べにて、エリスの依頼人を務めた人物だ。


 現在はナターシャが講師となって、エリスは日々、王侯貴族の令嬢が行う花嫁修業に励んでいた。


「本日もご指導ありがとうございました」


 座っていた椅子から静かに立ち上がり、スカートの裾を摘まんで優雅に一礼する。

 そんなエリスの楚々たる風情に、白の王妃は菫色の瞳を柔らかく細めた。


「こちらこそ、充実した時間を過ごせて喜ばしい限りです。エリスさんは飲み込みが早いので、すぐに教えることが無くなりそうですよ」

「それは、ナターシャ様が丁寧にお教え下さっているお陰です」

「わたくしも王家に嫁ぐと決まった時は、それはもう大変な苦労をしたものです。息子のもとへ嫁いでくれる大切なお嬢さんに、同じ想いはさせられません。結婚式を挙げるまでには、誰もが認める立派な淑女にしてみせるので、それまで一緒に頑張りましょうね」


 お嫁さんや結婚式など。大して器量の良くない自分にとって、最も縁遠いと思っていた単語が、ナターシャの口から次々と飛び出す。

 じわじわと頬を赤らめたエリスは、消え入りそうな声で「よ、よろしくお願いします……」と答えた。


(そう言えば、ナターシャ様のご実家は貴族の中でも身分が低いんだっけ)


 代々、海辺の小さな領地を受け継ぐ伯爵家の出身だと、福音を作る際に聞いていたのを思い出す。

 お忍びで視察に訪れていた国王と恋に落ち、二人は降りかかる様々な苦難を乗り越え、貴族間では珍しい恋愛結婚を果たしていた。


 身分差のせいで幾度も辛い経験をしてきたナターシャだ。今のうちから貴族の行儀作法を教え込むことで、いずれ社交の場に出るエリスを、少しでも守ろうとしてくれているのだろう。


 そんな彼女の他者を慮る慈愛の精神は、息子のウィラードに色濃く受け継がれていた。


(それにしても……本当に私が、ウィラード様と結婚しても良いのかな?)


 現時点で第一王子が婚約した事実を知る者は、王家の人間と極一部の高官のみだ。今なら破談になっても、最初から婚約話など存在していないと誤魔化せる段階だが――「生涯を掛けて幸せにする」と誓ったウィラードが、約束を違えるとは思えない。

 何せ彼は、生来の強い責任感でエリスとの婚約を決めたのだから。


花祝(かしゅく)()でウィラード様が呪われてなかったら、私達は今とはまったく違う未来を歩んでたよね。こんな偶然から生まれた関係で、将来を誓い合う仲になるとか……ウィラード様は嫌じゃないのかな?)


 魔女が問題さえ起こさなければ、彼の婚約者は平民の小娘などではなく、立派な家柄のご令嬢だったはずだ。

 無意識に、ウィラードと他の女性が親密にしている場面を想像すると、胸中が不穏にざわめき立つ。


(……この気持ちは何だろう?)


 初めて生じた奇妙な感情に、エリスが脳内で疑問符を浮かべていた時だ。

 客間の扉が控えめにノックされ、メイドに先導されたウィラードが入室してきた。


 丁度、彼について想いを巡らせていたエリスは、ビクッと肩を大きく揺らしてしまう。


「まぁ、珍しい。今日はウィルがエリスさんのお迎えにきたのですか?」

「父上の元へ急ぎの書類を届けに行ったのですが、どうせ帰るのなら彼女と共に……と、思いまして。護衛の者は宮殿の外に待たせております」


 母親と和やかに言葉を交わしたウィラードは、すぐさまエリスの元へ向かう。


 本日のエリスは、胸元にフリルがあしらわれた薄藍のドレスを着ている。

 たっぷりとしたドレープの下には、繊細なレースが幾重にも重なり、動く度に風を含んでふわりと揺れた。


 エリスの前で徐に跪いたウィラードは、流れるような所作で彼女の手を取る。

 いつもは解呪のためにウィラードの手を取っているので、まったく逆の立場になったエリスは、不思議そうに大きな翡翠の瞳を瞬かせた。


「エリス、今日は私の寄り道に付き合ってもらえないだろうか? どうしても、君に見せたいものがあるんだ」

「? 分かりました、ご一緒致します」

「よかった。きっと気に入るはずだから、楽しみにしていて欲しい。――では、行こうか」


 軽いリップ音を響かせて、手の甲に口付けが落とされる。


 薄く形の良い唇から伝わるウィラードの熱に、ボッと頬が赤く染まった。

 またしても、不意打ちのアプローチだ。ナターシャが見ている前だと思うと羞恥心が更に高まる。


 けれど、口付けをした当人はどこ吹く風だ。


「それでは母上、私達はこれにて失礼致します」


 跪いていた床から音もなく立ち上がり、ウィラードは母親に折り目正しく一礼する。


 一連のやり取りを穏やかに見守っていたナターシャ。

 清廉な空気を纏う白の王妃は、不意に柔らかな微笑を消して、自身の息子へ厳かに告げる。


「良いですか、ウィル。エリスさんは貴方が『どうしても』と望んだお嬢さんです。何時如何なる時も、盾となり剣となり必ず守り抜きなさい」

「はい。重々承知しております」


 強い意志を秘めたウィラードの瑠璃色の眼差しと、全てを見透かすようなナターシャの菫色の眼差しが、深い沈黙の中で真っ向からぶつかり合う。

 親子の間に漂うピンと張り詰めた空気に、話題の中心人物であるエリスは、「ど、どうしよう?」と心中でオロオロするばかりだった。


 しばらくして、ナターシャがふっと吐息交じりに口元を綻ばせる。


「若い頃の陛下と同じ、良い目をするようになりましたね。……ウィル。そして、エリスさん。わたくしはいつでも貴方達の味方ですからね。困ったことがあれば遠慮せずに頼りなさい。そして、いつか煩わしい問題が解決したら、三人でゆっくりお茶でもしましょう」


 普段のおっとりした雰囲気に戻ったナターシャに、ウィラードも軽く嘆息して笑みを零す。

 コロコロ変わる空気の変化に付いていけず、エリスだけが情けなく眉尻を垂らし、困り果てた表情で硬直していた。


「引き留めてしまってごめんなさい。寄り道が素敵な想い出となるように祈っていますよ」


 茫然と立ち尽くしていたエリスは、ナターシャの優しい声掛けにハッと我に返る。

 片手はウィラードに握られたままなので、軽く膝を屈伸させて別れの礼をした。


 そして、若人の二人は手を繋いだまま客室を後にする。

 白の王妃はその光景を、心底嬉しそうに目を細めて見送った。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ