表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
20/40

桜吹雪

ある春の夜。桜を見に行くために、病院の近くにある公園に車椅子を押しながら向かった。


車椅子に座ってる少女は、私の親友・舞佳まいか


元々この子が「桜が見たい」と言ったので連れて行ったのだ。


来る途中、彼女は何回も咳をしていて苦しそうだった。




彼女は、大病を患っていた。


もしかしたら、もう永くはないのかもしれない。

あくまで私の予想だが。

だが、それくらいの苦しさを私は彼女から感じた。



「うわあ、きれい・・・」

すっかりと細くなってしまった腕を懸命に彼女は伸ばしていた。

桜の花びらを取ろうとしていたのだろうか

なんともかわいらしいしぐさだった。



「夜桜って、風流よねぇ」

私は溜息をつきながら、彼女に話しかけた。



「ほんとぉ・・・死ぬ前にこんな素敵な景色が見られてよかった・・・」




「・・・・・・え?」

彼女の言葉に思わず大きな声が出てしまった




「・・・もう1週間ももたないんだって、わたし」

残念ながら、私の予想は当たっていたようだ。しかももっと最悪。



「・・・うそでしょ」



それしか・・・ことばが出なかった。




「うそだったら・・・・・・いいんだけど・・・ね」


とたんに、彼女は伸ばしていた手を自分の目にやった。




舞佳は泣いていた




「ずっと・・・ずっとぉ・・・中1から病気になって・・・学校いけなくなって・・・」


「うん・・・・・・うんっ」

私は泣きそうになるのを堪えながら、必死に舞佳の言葉に耳を傾けた。



「中学はぁ・・・結局ぜんぜんいけなくて・・・っでも校長せんせぇとかっがぁ・・うっ・・わたしをぉ・・・高校に入学させてくれ・・・てっ・・・」


もう、私は涙をおさえきれなかった。


それどころか彼女以上にぼろぼろ涙をこぼしてしまった。

一番つらいのは舞佳のはずなのに。


「でもぉ・・・結局治らなくてぇ・・・まる1年いけなくて・・・もう2年生になっちゃって・・・もう死んじゃうなんて・・・・・・いやぁ」


舞佳も、声を出してぼろぼろ泣いていた。


「私だって・・・嫌だよ・・・舞佳とさよならなんて・・・したくないっ!!」



「うんっ・・・でもね、わたし嬉しかったんだ」


「なにが・・・?」



「・・・結衣ゆいがね・・・いつもわたしのお見舞いに来てくれたこと」

「えっ・・・」



「小学校で知り合って・・・中学も違うのに・・・いままで・・・今もわたしに会いに来てくれる」

目をぐしゃぐしゃとかいて、彼女は必死に笑顔をつくった


「当たり前でしょ?親友だもん」

だから私も、がんばって笑顔をみせた



「“親友”・・・・・・うん」

なぜか。舞佳は寂しそうな顔をした。




「――最期に・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・よかった」



「え?なんて言ったの?」

中盤が聞き取れなくて、私はもう一度聞き返した。



そうすると、舞佳はさっきの笑顔とは違う、満面の笑みを浮かべて繰り返した



「・・・最期に、わたしの片思いの人と素敵な景色が見られてよかったっ!」










・・・もしかして、それって私のこと?






「えっ?!・・・私は・・・」



「ふふっ、いいの。聞かなかったことにして。さあ、帰りましょう。消灯時間に抜け出したらまた看護師さんに怒られるっ」










そして・・・ちょうど1週間後・・・


公園の桜がすべて散った頃・・・


“私の”初恋は終わった。

なんかよくわからないけど、とりあえず両思いでした、ちゃんちゃん。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ