忘れられし、「カレーライス!」について解説!
星華です。
この間投稿した「禁じられた遊び」という短編に、「カレーライス」というゲームが登場しました。
私的には「みんな知ってるだろ!」というノリで投稿したのですが、感想欄で「知らない」を連発されたので、ショックを受けております。
というわけで、みなさんにぜひ知っていただこうと思い、このエッセイを書いています。
まず、私がこのゲームをしていたのは、小学校低学年の頃です。
みなさんの記憶になかったのは、時間がたちすぎているから……みたいな方もいるのかもしれません。
私が、作中で述べた説明は、こんな感じです。
「「カレーライス!」という掛け声でじゃんけんの手を出して、全員の手がそろうか「あいこ」の状態になったら「水!」と叫ぶゲームで、「水」というのが1番早かった人が勝ちだ。」
――はい、これが「カレーライス」です。
そして、ネット検索してみると、新しい情報を手に入れることができました。
どうやら、「ドンパッパ(もしくはグリンピース)」というゲームの派生のようです。
ドンパッパは掛け声が「ドンパッパ」で、グーがグリン、チョキがチョリン、パーがパリンだそうです。
元のドンパッパは知らなかったですね。
派生は他にもありますが、何個かあげられていた中でも「カレーライス」と「お菓子屋さん」しか知りませんでした。
ほかにも、「軍艦じゃんけん」なんていうのもあるみたいです!
ひさしぶりに幼き頃の思い出に浸った今日この頃でした。 ((なにいってんねん
「禁じられた遊び」は下のURLから!




