表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/5

第一章:赤ヘルの夜明け

この作品はノンフィクションです。

1975年、広島は新しい時代を迎えようとしていた。街のいたるところに高層ビルが建ち始め、戦後復興を遂げた広島市の空気には、どこか希望の匂いが漂っていた。


その希望の象徴になりかけていたのが、赤い帽子の軍団──広島東洋カープだった。


それまでカープは弱小球団の代名詞だった。1950年の創設以来、万年Bクラス。資金難で選手の給料もままならず、解散の危機に瀕したことさえある。それでも、広島市民はこの球団を見捨てなかった。「市民球団」という言葉は、他のプロ球団にはない重みと誇りを持っていた。


そして、1975年。球団創設25年目の節目に、ひとつの転機が訪れる。


新監督、古葉竹識の就任。


古葉は実直で理論派。だが何よりも、人の心をつかむ男だった。就任会見で彼が言った言葉は、ファンの心を射抜いた。


「野球とは、技術以前に“気持ち”の勝負です。カープを変えるのは、私ではなく、彼ら選手一人ひとりの誇りです」


この言葉は、ロッカールームにいた若手選手たちの胸に深く刻まれた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ