表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/18

8 その男、呪道勘一

 とある街の居酒屋で白いシャツの男がウェイトレスを呼び止め、注文する。


「姉ちゃん、麻婆豆腐と餃子。麦をロックで」


「はい、少々お待ちください」


 山下警部は暖簾を潜り、待ち合わせ場所である居酒屋にやってきた。

 どんな街の風景に溶け込むような、その何の特徴もない男を認めると山下はため息をつき、憮然として向かいの席に座った。

 白シャツ男は山下の態度を気にすることなく、軽い調子で挨拶する。


「おう、アンタか、山下警部。久しぶりだな。まさかアンタが連絡とってくるとは思わなかったぜ」


 ウンザリといった態度で山下は白シャツ男を見て、早速本題を切り出す。


「俺だってあんたに関わりたくなかったよ。軽口はいい。バケモノが出た。退治をお願いしたい」


 白シャツ男は肩をすくめ、惚けた素振りで頭を振った。

 山下はじっと男を睨むように見つめながら、宥めるようにすかす。


「なあ、呪道勘一じゅどうかんいち。俺が知ってる本物の霊能者はアンタだけなんだ。頼むよ」


 呪道勘一じゅどうかんいちとは界隈では知られた呪術師であり、街から街へと渡り歩く正体不明の男であった。

 普通の方法なら連絡をつけることすらままならないが、山下警部はかつての殺人事件を解決した際に、不本意ながら知り合いとなり、呪道との数少ないツテを持つ人物であった。


 しかし、呪道は大袈裟に首を振りながら、運ばれてきたグラスに一口つける。


「おいおい、待てよ。勘違いしてるようだが、俺は怪奇や超常に金次第で対応するが、妖怪やバケモノ退治を請け負ってるわけじゃねえぜ? 俺にバケモノと殴り合う力があるわけじゃねえ。話を聞いて、結果断ることもある。その辺勘違いしてくれるなよ」


「わかってる。相談料はここの支払いだったな?」


「ああ、依頼を受けようが受けまいが、支払いは頼むぜ。安いもんだろ」


 苦々しく思いながら山下は渋々了承する。


「バカ言うな。公務員の安月給じゃバカにならんよ」


 そして、先日の事件をまとめたノートや手帳を机に並べた。


「さっそく見てくれ。ここ最近の小学生の誘拐未解決事件で、俺がバケモノの仕業と睨んだものだ」


 山下がバケモノの仕業と見た誘拐事件は100件近くにも上り、被害者は300名ほどと見られる。

 山下の説明を受けながら資料に目を通した呪道は、唸りながら険しい顔になる。


「なるほどな、こりゃあ怪異の仕業の公算が強いな。実地で調べてみんとなんとも言えんが」


「俺も生き残った少年に会ってみた。現場も見てみた。霊能者じゃない俺にはなんとも言えんが、何やら不気味な場所だったよ」


 呪道は考え込みながら険しい顔で資料を読み漁る。

 山下は恐る恐る呪道に問うてみた。


「どうだ? 受けてくれるのか?」


 呪道は山下の方を見ると、写真の一つを指さした。

 その写真には1人の少年が写っていた。


「まずはその少年に会わせてくれ。話はそれからだ」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ