表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

15/32

第15話 結び

 リリムは俺の腕を掴みながら、空を飛んでアパートを目指す。最速で移動するために陸路は捨てた。俺は翼がないので、浮遊魔法で体を浮かせてもらっている。

 

 リリムにセラフィーラさんの容態と生活について話した。最近よく寝るようになったということも添えた。


「お前の目で鑑定はできなかったの?」

「だいぶ前に鑑定した時は、気絶するほどの情報量だったのに、今日の昼に鑑定した時は何も見れなかった」

「……まずい。賢者の目は一定量以上の魂があれば鑑定できるはず」


 リリムが顔をしかめる。


「恐らく……セラフィーラ様は、魂を消耗している」

「消耗?」

「普通の魂なら世界に最適化されているから、消耗はしないわ。したとしてもすぐに回復する」

「ならどうして!」

「セラフィーラ様は魂を調律していないから、下界に耐えられなかったのよ」

「そんな……」

「もっと早く気づけていれば! 女神が下界に長く滞在する前例はなかったから、どうなるかは誰にも……いや、それは甘えだ。私が唯一セラフィーラ様の近くにいたのに! まさか、議会の連中はそれを分かった上で!」


 リリムは怒りをあらわにする。


「魔法を使用すればもっと消耗は早くなる」

「魔法……」


 台風から公園を守った時も、エリスと対峙した時も、俺のために使った時も、セラフィーラさんは命を削っていたんだ。

 普通に過ごしているだけで消耗していくっていうのに。


「お前は寝る時間が増えたと言ったけれど、本来、女神に睡眠は不要なのよ。セラフィーラ様は眠ることで、魂を温存していたのね」

「知らなかった……」


『同棲という形で、常に2人でいる方ができることが増えます』

『私には、それほど時間が残されていませんが、それでもよろしければ......』


 天界でのやりとりを思い出す。思い返せばセラフィーラさんは追放初日から昼寝をしていた。初めからいつかこうなることを分かっていたんだ。それを1人で抱え込んで。


「お前はセラフィーラ様からしたら、その程度だったってことよ。賢者の目で鑑定できないということは、もってあと数時間」

「急いでくれ!」

「言われなくても、急いでるわよ!」



 ◇



 セラフィーラさんは虫の息だった。艶やかだった髪は汗で濡れている。

 リリムはセラフィーラさんの眠る布団に寄り添いながら涙を流していた。


「ダメ。回復魔法が効かない……」

「どうにかしてくれ!」

「できるならしてるわよ! セラフィーラ様に天界へ連れて行ける体力は残ってないし、神々を呼んだとして到着までに何日かかるか」


 セラフィーラさんが静かになっていく。

 原因はリリムが推測した通りだった。


 愛されようなんて烏滸がましかったんだ。生きていてくれてるだけでよかったのに。求めすぎだったんだ。


「頼む! 助けてくれ! なんでもする!」


 俺はリリムの肩を掴んだ。


「方法はないことはないわ……。けれどリスクが高すぎる。成功する可能性もほとんど0」

「いいから! 言ってくれ!」


 リリムと目が合う。


「今、ここで魂を調律する」


 リリムの手は震えていた。


「やってくれ!」

「でも、そのためには下界に慣れた魂が必要なのよ」

「俺の魂を使ってくれ」

「お前……」

「セラフィーラさんのためなら、死んでもいい」


 迷いはなかった。


「でも、まだ見習いの天随使で調律なんて一度も。しかもなんの設備もない下界でなんて」

「リリム、頼む。君しかいないんだ……」


 この間にもセラフィーラさんは衰弱していく。


「分かったわ……。セラフィーラ様のために死んで」

「あぁ」


 俺が犠牲になれば、セラフィーラさんが助かるかもしれない。少しでも可能性があるなら、賭ける他ない。


 調律のためにセラフィーラさんの手をとる。


「はやと......さん? そこに......いるんですか?」

「はい。一人にはしません」

 

 わずかに瞼が開いたが、焦点はあっていない。

 手を強く握る。


「ふふ……あい……わかったきがします……」


 俺が見れないのは残念だけど、次はもっと幸せになってほしい。


 光が広がった。





 ◇





「———さん」



 俺、死んだのか。



「さん———とさん———はやとさん」



 暖かい……。



「はやとさん!」


 目を開くと、大粒の涙を流したセラフィーラさんに見下ろされていた。

 長い髪が顔に当たってくすぐったい。

 よかった。セラフィーラさん、助かったんだ。

 

「よかったです......もう、目覚めないがど」


 前にもこんなことがあった気がする。

 即座に膝枕だと気づいて離れようとするが、手でガッチリとホールドされてしまっている。


「あの、動けないんですが」

「本当にありがとうございまず……。けれど、もう無茶はしないでくだざい!」


 セラフィーラさんの頬をなぞる。


「分かりました……。もう泣かないでください」

「はい」


 そう言って、セラフィーラさんは微笑んだ。

 ああ、よかった。セラフィーラさんの笑顔をまた見ることができた。



 ◇


 セラフィーラさんは調律を終え、一命を取り留めた。

 しかし、下界の耐性を得た代わりに純粋な神様ではなくなってしまった。俺と魂が結びついてしまったのだ。

 奇跡的に互いに死なずに済んだのは良いが、少なからず体に影響が出るだろう。それについては、これから少しずつ調べていくことになる。


「ただいまー」


 今日もいつもと変わらぬ日々を送る。当たり前が当たり前である幸せを噛み締める。

 何も変わらなくて良いんだ。


「すぅ〜〜〜はぁ〜〜〜」


 布団の上で、俺のTシャツの匂いを嗅いで恍惚とした表情を浮かべるセラフィーラさんの姿があった。


「え。何やってんすか」

「あっこ、これは! 誤解です!」

「何が誤解なんですか?」


 セラフィーラさんは身振り手振りで取り乱す。


「せっ洗濯......そう、洗濯です! 洗濯したか否かを忘れてしまったので、匂いで判別、です!」

「未洗濯のビニール袋からわざわざ取り出した形跡がありますけど?」


 セラフィーラさんは目をぐるぐるさせる。


「すぅーーー」

「って、諦めて二吸目行くなしっ!」


 変わったかもしれない。



 ◇



「こ、これは! セラフィーラ様のご尊顔!」

「セラフィーラ様から命を救ったお礼としていただきました!」


 その頃リリムは、天界のとある庭園にて、セラフィーラのプリクラ写真を女神たちに見せびらかしていた。


「お美しいですわ!」

「ご尊顔を飾る祭壇を作りましょう! そうしましょう!」

「素晴らしい考えです!」


 リリムはセラフィーラ様非公式ファンクラブの会員たちからセラフィーラを救った英雄として、ひとしきりチヤホヤされたのであった。

これにて第一章は完結になります! そしてついに、セラフィーラ様デレ期突入です!

最後までお読みくださり誠にありがとうございます!

総評として、ブックマーク登録や★★★★★評価、いいねをいただけるととても嬉しいです!

次回の冒頭は、セラフィーラ様視点でお送りします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ