表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/4

願いの実行

「服を脱げ」

「嫌です」

唐突にこの悪魔は妙なことを言う。

「心臓をいじらねばならんのだ、死にたくはないだろう?」

「そういう事ならそうと言ってください、唐突に言うと変態ですよ?」

正当な理由が無ければ、大男が少女を脱がすという十八禁である。

「聞くと、心臓のせいでまともに生活も出来んらしいじゃないか」

「ええその通りです、今までベッドの上に居る時間が生活の五分の三ですよ」

「切ねぇ……」

シオンにとっては、本を探し、本を読み、本の通り陣を描き、血を垂らす、この行動は死にもの狂いのハードルであった。

そう考えると、所詮一週間の縁だとしても充実させてやりたいものだ。

「この一週間だけはまともな心臓にしてやるよ、サービスだ」

「出来るんですか!?」

決意と覚悟しか汲み取れなかった瞳であったが、今は輝きに満ちている。

それは恐らくシオンにとって夢のようなものだったのであろう。

年相応に無邪気にはしゃぐ少女はまるで別人であった。


「だから、さっさと脱げ」

深い溜息を吐いてボタンを外し始めた、キラキラと輝いていた瞳は一瞬で損なわれた。

もう少し喜ばせていてもよかったかもしれない。

「まったく、本当は貴様の身体を切り開きたいくらいなのだぞ」

シオンは俯き、沈黙している。

いくら願いのためとはいえ、相手が悪魔とはいえ、異性に胸を触られるのは相当抵抗があった。

「まったく、面倒なお嬢様め……ん?」

「あの……、人の胸の前で執拗に手を動かすのはやめてもらえません?」

シオンの言葉には耳も傾けず、真剣な表情のままである。

「呪いか、厄介なものを持っているな」

「へ?」

服を着ていいぞ、と言ってルインは椅子にどすっと座った。

<改ページ>

「そんなもの医者が治せるわけないだろ、それは魔力を使った呪いだ、貴様は誰かにその呪いをかけられたのだ」

「そんなっ! どうして……」

「人間の事情なんざ知ったことか」

ルインが述べるには、呪いをかけた犯人は分からず、また治す方法も対応する魔力をぶつけるしか方法は無く、そんな魔力はルインも扱えないらしい。

「魔力は強ければいいという訳ではない、属性相性なども関わってくるのだ」

「じゃあ、寿命は?」

「それは心配ない、治すことはできんが呪いの進行を停滞させる事はできるのだ」

ならば呪いであろうが病気であろうが関係はないではないか。

どうせシオンに未来などないのだから。と思ったが、

「まともな心臓にしてやる、と約束したからなぁ…、仕方ない、魔力を大サービスしてやるか」

「あ、いえ、生きることができるのなら……」

「貴様のあんな嬉しそうな顔を無かったことに出来るものか、いいからサービスされてろ」

病気と呪いの違いは解くことが容易いか否か、いじるのが容易いか否かの問題であった。

だが、ルインは過程にかかるコストは度外視した。

両親とアルフレッド以外に優しさを感じたのは何年ぶりだろうか。

そんなことを考えながら、気付くとシオンは涙を流していた。

「そんなに嬉しいのかよ」

これを使え、とルインはハンカチを貸してくれた。

ハンカチを手渡したルインは、子供をあやすような優しい表情をしていた。

悪魔とはこうも人間と分かりあい、分かち合う事ができるものであったとは知りもしなかった。

しかし元々、魔力を悪用したのも関係を断絶したのも人間なのだ。

何も悪魔は疎まれるべき存在でも穢れた生物でもないのだ。

「ねぇ、ルインって呼んでもいいかしら」

「好きにしろ、俺も貴様を勝手にシオンと呼ばせてもらうぞ」

かくして魔王と少女の生活は始まった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ