表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
マナの天啓者  作者: 一 弓爾
宮宇治 戦乱
68/102

六十八話 臨死体験

「……ここは……。宮宇治邸か。む? ワルキューレ⁉」


「ちょっと、何言ってるんですか? 王誠先輩。私は月下空乃ですよ?」


「……そうか……。俺の勘違いだ……。あと、すまなかった。貴様……いや、月下空乃達を傷つけたのは間違いだった。全て俺の至らなさが招いたことだ。こんなことを言っても仕方ないのは分かっている。だが、謝らせてくれ」


 王誠は頭を深々と下げる。


「……許せないですよ……? 君のしたことはそれだけのことだ。でも、君が心を入れ替えるなら、これから関わる人にその贖罪として優しく接してください」


「……そうだよな。分かった。肝に銘じる。……あと疑問なのだが、何故俺は死んでいない? あの時、振り下ろされた忍刀には明らかに殺意が感じられた。どういうことだ……?」


「あぁ~。まあ、『臨死体験りんしたいけん』させるには本気で殺す気で臨まないとなんでね」


「ということは、月下空乃。貴様は俺に生まれ変わるきっかけをくれたのか?」


「あ~まあ、そうですね。……あの瞬間、君は一度死んだ。新たに生きなおしたいなら、チャンスですよ? 今までの見栄もプライドも何もかも気にしなくていい。君の思う理想の生き方をすればいいんですよ」


「……月下空乃。感謝する。俺は生まれ変わる……」


「ええ、そうしてください。あと、一点気になってることがあって……」


 空乃は王誠に近づき、着ているスーツに手を掛ける。

 次の瞬間スーツは横に引きちぎられる。


「なっ! 貴様何をしている!」

 王誠は顔を赤くし怒りをあらわにする。


「呪いの状態が気になってて……。とりあえず、中の服も全部ちぎりますね?」

 空乃は返答を待たず、ワイシャツも引きちぎる。


「何をする⁉ 貴様まさか……」

 王誠は恥じらいと恐怖を混ぜた表情を覗かせる。


「いやぁ、私イケメンのそういう表情も好きですよ。まあ、今はそんなこと言ってる場合じゃないんで……。呪いの進行ってどんな感じですか?」


 空乃は一瞬酔いしれたような顔をした後、真面目な表情に戻る。


「……呪いのことを聞きたかったのだな? 先に言え、月下空乃。全く……。呪いに関しては、今は進行が収まっている。マナがほとんどなくなったからだと思うがな」


「狐調先輩に《呪詛魔法》をかけられたんですか?」


「そうだ。『心臓』に《人魂呪詛ひとだまじゅそ》をかけてもらった。効果としては、俺のマナをにえにし、呪いによる全能力の上昇ができる。その代わり、肉体、心、魂は呪いに浸食されるがな……。我ながら何故このような力に頼ってしまったのか……」


「なるほど……。心臓付近に人魂の痣が残ってるのもそのせいですね。あと……自分で間違いに気づけてるならいいんじゃないですか……?」


「そうか……そうだな……」


「人魂呪詛はどうやって解除するんですか? やっぱり、狐調先輩じゃないと無理?」


「ああ、そう聞いている。俺は呪いを受け入れた上で人魂呪詛をかけてもらった。強引に外部から呪いをかけた場合は少し異なるのかもしれぬがな……」


「仲間の舞里ちゃんのことですね……。意外です、王誠先輩がそこまで考えてくれるなんて」


「俺は変わると言ったはずだ。選択だけでは意味がない。行動も伴わせてこそ、未来は変えていけるだろう? まあ、まずは気づくことが重要ではあるがな……」


「あはは、いいですね。全力で殺しにいって臨死体験してもらって良かったです。私は狐調先輩を止めるのと、他の仲間も心配なんで行きます。王誠先輩も動けるようになったら、逃げてくださいね」――。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ