表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
マナの天啓者  作者: 一 弓爾
守護
14/102

十四話 女装男子の優しさ

 一方その頃、晴夏と舞里は稽古をせずに話し込んでいた。


「あなた……女装が趣味なの?」


 舞里は淡白に質問する。


「え? いや、趣味ではないよ。たま~にするくらいかな。たま~に」


 晴夏は少し照れながら答える。


「そう……。あなたは超能力でテレパシーも使えるのよね?」


「そうだよ」


「じゃあ……私の心も読んだの……?」


「……無意識にだけど、読んじゃった……。渡辺さんが男嫌いな理由も何となくは分かってる……」


 晴夏はあえて舞里から目を離すことはしなかった。


「それで女装? 私に気を遣ったの……?」


 舞里は目線を逸らす。


「そうだね。僕にはこのくらいしか思いつかなかった。仮に女装したところで、渡辺さんの感じている嫌悪感がなくなるとも思ってないけどね」


 晴夏は素直に思っていることを伝える。


「ふーん。……逆にあなたは嫌じゃないの? 嫌悪感どころか敵意を向けられてる相手に稽古頼むなんて」


 舞里は軽く睨むように晴夏の方を見返す。


「そうだねぇ……。渡辺さんとは会ってすぐだから、素直に答えた方が良いタイプなのか、オブラートに包んでゆっくり仲良くなった方が良いタイプのか分かんない。でも、長く男と話すのは嫌。それだけは分かる。だから素直に話すね。普通に嫌だよ? 気まずいし」


「……すごく……はっきり言うのね……」


 舞里は軽く驚いた表情をする。


「うん。テレパシーで心読まれながら話すのも嫌だろうし、僕もしたくない。だから、僕の素直な気持ちを伝えた。……僕は今まで、テレパシーの能力で、口で言ってることと、心で思ってることが違うことの気持ち悪さ、恐怖を、心が壊れそうになる程知ってるから……」


「……あなたも心が壊れそうになったのね……」


 十秒程間を空けて舞里は言葉を紡ぐ。


「私も……心、魂が殺されそうになった……。私は大学に入ってしばらくしてストーカーに…………」

 

 言葉を発する前にパニック発作が起こる。


「うっ……ぐっ…………」


 舞里はぜぇぜぇと荒い息遣いになる。


「渡辺さん……! 君の話はしないでいいよ。発作の頓服薬とかあったりする? お水持ってるよ」


 晴夏は焦りつつも話しかける。


「……うぅ……。だい……じょうぶ。少ししたら、落ち……着くと思う」


 舞里は青ざめた顔だ。


「とりあえず、お水近くに置いとくね。離れとくから、安心して。僕は君の味方だよ……」


 そう言い、舞里の視界に入らない所で待機した。




 十分程すると、舞里から話しかけられる。


「ごめん……まだ、やっぱり難しいね……」


「渡辺さんは何も謝ることはない。むしろごめんね、僕の稽古つけようとしてくれたから……」


「それは違う……。私はあなたを選んだ。たとえマシだったという理由でも。あなたに興味があったのも事実だから……」


「それは……男性恐怖症を克服したいから……?」


「……それもある。けど、それ以上に和泉君と小岩井君。尋常じゃなく仲の良かったあなた達に興味があった……。あなたはどこか中性的な『心、魂』を持っていそうだと感じた。勝手な話よね……」


 舞里は俯く。


「ううん、そんなことないよ。僕も渡辺さんを見て、可愛らしい子だな。でも……何か重いものを背負ってるな……って思ったもん。人に対して何かを思うことに良いも悪いもないよ。相手に害を及ぼすのはもってのほかだけどね」


「……そう。小岩井君は優しいのね……」


「そうかな? 渡辺さんも十分優しいと思うよ? 僕が色々打ち明けたから、自分も話さなきゃって思ってくれたんじゃない? 僕は勝手に素直な物言いしただけ!」


 晴夏は微笑む。


「……ありがとう。……私……昔から人と話すの苦手で、友達いないの……。良かったら友達になってくれない? あなたなら、多分……大丈夫な気がする」


 舞里は初めて、晴夏の目をじっと見つめる。


「いいよ! なろう! 友達!」


 晴夏は嬉しさで顔が明るくなる。


「いいの……? こんな私で?」


 舞里は嬉しさ半分、戸惑い半分といった表情だ。


「何言ってるの? 渡辺さんは優しいし、僕も友達になりたいもん!」


「……ありがと。……名前で呼んでもいい?」


「全然いいよ! 僕も呼んでいいのかな?」


「……うん。舞里でいい」


「じゃあ、舞里ちゃん、これからよろしくね!」


「こちらこそ、晴夏ちゃん……」


 数秒、間が空く。


「…………ちゃん? 僕一応男だけど、晴夏君じゃダメ?」


「……ちゃんの方が呼びやすい……。ダメ……かな……?」


 舞里は俯き加減で、潤んだ瞳をのぞかせる。


 あぁ~、こういう時に無意識にテレパシーで心を読んじゃうのは本当に良くないな……。相手にとってもだし〝自分〟にとっても。


 相手の心が分かると、期待している返答が分かってしまう。そうなったら、こう答えたくなるじゃん……。


「いいよ。晴夏ちゃんで……!」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ