表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
82/96

第82話:本部への帰還(Side:フォルト➆)

「おい、見ろよ。<魂喰らいの槌>に<厄災の血斧>、<雷神の小瓶>……。一生お目にかかれないアイテムばかりだぜ」

「これ全部売ったら人生何回遊んで暮らせるんだろうな」

「"魔族教会”に入ってよかったわ。最高の報酬だ。俺は死ぬほど酒を飲んでやる」


 闇オークションの襲撃が終わり、僕たちはドーイラルから本部へと帰還した。

 囚人たちは強奪した貴重な出品物を見ては喜ぶ。

 襲撃自体はうまくいった。

 会場にあったほとんどの財宝を奪うことができたのだ。

 だが……最も重要なアイテム、<深淵の聖水>を入手できなかった。

 ディアボロたちに邪魔されたからだ。

 あいつらに格の違いを見せつけてやる、絶好の機会だったのに……。

 学園の人間どもへの怒りを募らせていると、隣に誰かの気配を感じた。


「フォルトさん、大丈夫ですか?」


 いつの間にか、フェイクル先生が隣にいた。

 相変わらず気配を断つのがうまい。

 彼女の後ろには教会員が集合する。

 みな、財宝を入手して喜ぶ囚人と違い、表情が暗かった。

 "魔族教会”全体の目的である魔王復活が遠のいたのだから。

 正直、僕にとって魔王復活うんぬんはどうでもいいが、やはり今後の動向が気になった。


「あの……フェイクル先生、僕たちはこれからどうするのですか? <深淵の聖水>を取り戻しに行くんですか?」


 魔王復活には別の方法があるとは言っていたが、<深淵の聖水>を使うのが一番確実な方法の気がする。


「おそらく、聖水は"エイレーネ聖騎士学園”が保管することになるでしょう。奪取するのは至難の業ですが、心配は要りません。フォルトさんは今まで通りにしていればいいのです」

「は、はぁ……そうですか……」


 なんだか要領の得ない返答だった。

 今度は学園に攻め込むのだろうか。

 まぁ、復讐の機会が新たに生まれたと思うことにしよう。

 そこまで話したところで、魔王の絵の下にある扉が静かに開いた。

 エーリッヒ、マリアンネ、シシリーの三人の魔族が現れる。

 彼らの姿を見た瞬間、囚人たちは財宝を持ったまま駆け寄った。


「見てくれ、この財宝の数々を! 一生手に入らないような代物ばかりだ!」

「ムショにいたときは想像もつかなかったな!」

「あんたらのおかげで俺たちは大金持ちだよ! "魔族教会”に入って良かったぜ!」


 囚人たちが上機嫌で話すのを、エーリッヒたちは穏やかな表情で聞く。

 <深淵の聖水>はこの場にはないとわかっても、意外にも彼らは落ち着いていた。

 魔王復活に必要不可欠な素材だ。

 てっきり激しく怒るかと思ったのに。

 新世代の魔族は心が広いのだろうか。


『ふむ、<深淵の聖水>は手に入らなかったようですね…………話が違うのだが?』


 突然、エーリッヒの顔に血管が激しく浮き出た。

 目は真っ赤に血走り、人間とかけ離れた形相となる。

 全身からは魔力の余波とともに怒りのオーラが迸り、恐ろしい光景に身が竦んだ。

 囚人たちも一瞬で黙りこくり、地下洞窟は静寂に包まれる。

 誰も何も話さない。

 魔族たちの神経を逆撫でしては、殺されてもおかしくない雰囲気だった。

 エーリッヒは憎しみの籠もった目でフェイクル先生を睨む。


『フェイクルよ、<深淵の聖水>はどこにある? なぜここにない? この場にいる人間の全てを殺さなければ、この苛立ちは収まりそうもない』

「たしかに<深淵の聖水>は入手できませんでしたが、問題ありません。別の対策がありますので。それは……」


 フェイクルがエーリッヒの耳元で何かを話す。

 しばし話すうちにエーリッヒの顔から少しずつ血管が消え、元の穏やかな笑顔に戻った。


『……先ほどは失礼しました。つい、気持ちが昂ぶってしまいまして。皆さん、ドーイラルの襲撃お疲れ様でした。無事に帰還されて何よりですね』


 エーリッヒは微笑みを讃えて落ち着いた様子で話すが、誰も目を合わせようとしない。

 新世代といっても、魔族の本性を見たのだ。

 いくら人間に似ているといっても、やはりこいつらは凶暴で危険だ。

 みな静かに何も話さず佇んでいると、フェイクル先生がエーリッヒたちの前に出た。


「皆さん、聞いてください。ご存じの通り、ドーイラルの襲撃で我々は<深淵の聖水>を奪取することができませんでした。ですが、まだ策はあります」


 フェイクル先生の声が洞窟に響く。

 不気味な余韻が反響する中、さらなる話が続いた。


「聖水はほぼ確実に、"エイレーネ聖騎士学園”に保管されます。態勢を整えた後、学園を襲撃するのです。下準備として、皆さんには魔族の力を分け与えてもらうことになりました」


 魔族の力……と聞いて、今まで黙っていた囚人たちもどよめく。

 互いに小声で相談するが、概ね好意的な反応が多かった。

 元より乱暴な人間が多いからか、むしろ力が欲しいようだ。


『力の付与はこちらの部屋で行いますよ』


 エーリッヒが魔王の絵の下にある扉を開く。

 その奥に、何があるのかはわからない。

 やけに黒い影に覆われ何も見えないのだ。

 先ほどまでのどよめきも消え、洞窟には静寂が戻る。


『さあ、どうぞこちらへ』


 エーリッヒがなおも言うと、囚人たちは財宝を持ったまま次々と扉の中に入る。

 魔族の本性を見たからか、抵抗する者は一人もおらず、みなずいぶんと素直だった。

 ぼ、僕もあの中に入らなきゃいけないのだろうか……。

 

「あの……フェイクル先生。僕は行かなくていいんですか?」


 傍らのフェイクル先生に尋ねると、彼女は安心させるように笑って言った。


「フォルトさんは行かなくていいのですよ。我らの"導き手”なのですから」

「そ、そうなんですか……?」

「ええ……」


 囚人たちを見送りながら少しばかり安心する。

 なんとなく、あの中に入ってはいけない気がしたのだ。

 ……大丈夫。

 僕にはフェイクル先生がついているんだから。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ