表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
63/96

第63話:冬山

「視界が真っ白になってしまいましたわ」

「完全にホワイトアウト状態ですね」


 吹雪は時間が経つにつれ勢いを増し、俺とクララ姫を白銀の世界に閉じ込めた。

 当然の如くとても寒い。

 冬山用の防寒具と装備を学園から支給されているものの、骨の芯まで冷え切る。

 地面には膝下近くまで雪が降り積もり、立っているだけで体力を奪った。


「こんなに吹雪いていては見つかる物もみつかりませんわ」

「ええ、下手に動かない方がいいでしょうね。どこか少しでも休めるそうなところを探しましょう」


 登山演習の目的は、“ゲーナ山岳”のどこかにある銀色のフラッグを回収すること。

 いたってシンプルなルールだが、結構難しい。

 頂上だったり、はたまた麓だったり……ゲームではいつもランダムだった。

 性格の悪いことに、雪の中で銀色は見にくいのだ。

 赤とかピンクだとわかりやすいのに。

 白じゃないのが不幸中の幸いか。

 期限に制限はなく、誰かのチームが見つけるまでこの演習は無限に続く。

 食料や暖を取る燃料なども、自給自足が求められた。

 前世では敢えてダラダラとプレイすることもあったが、今世ではさすがに真面目にやるぞ。

 なぜなら死ぬから。

 クララ姫の手を引き、前方へと足を踏み出す。

 吹雪く前に森があるのを見た。

 ふきっ晒しの場所にいるよりは幾分かマシなはずだ。

 クララ姫は手で顔を抑えながら呟く。


「シエルさんとマロンさんは大丈夫でしょうか……いや、他のみなさんも……」

「きっと大丈夫です。学園の生徒たちはみな優秀ですから」

「そうですわね。それに、まずは自分の身の安全を確保しなければっ……!」


 クララ姫はグッと拳を握る。

 大丈夫と言いつつ、俺もみんなが不安だった。

 シエルはマロンと同じチーム。

 まぁ、でもマロンには火魔法があるから平気か。

 重力魔法も応用すれば雪をどかしたりできそうだ。

 とは言え、今は自分たちの心配だ。

 森を目指せ。

 森に行けばクララ姫の魔法も強い効力を発揮する。

 ずしりずしりと歩いていると、雪に混じって黒い影が見えてきた。


「クララ姫、もう少しみたいですよ。頑張りましょう」

「森の傍から離れないよう探していたのが功を奏しましたわね」


 俺たちは森目指して進む。

 “ゲーナ山岳”は雪山だから、遭難の心配は常に念頭にあった。

 だから、目印になる場所をチェックしなだらの探索プランだ。

 ふと、ゆらりと黒い影が動いた気がする。

 きっと、風で樹木が揺れたのだろう。

 すごい吹雪だしな……いや、違う!

 納得したのもつかの間、次の瞬間には樹木じゃないとわかった。

 雪風に混じり、微かに獣の臭いもする。

 とっさにクララ姫を抱いて横に飛んだ。


「危ない、避けてください!」

「モ、モンスター!?」


 間一髪で爪の一撃を避けた。

 今や黒い影は、俺とクララ姫を取り囲むようにして周りを歩く。

 吹雪の隙間から影の正体が見えた。

 こいつらは雪嶺熊。

 ここ“ゲーナ山岳”を縄張りにするBランクの熊型モンスターだ。

 雪に擬態するよう全身が白く、強靭な爪と牙は上質な鉄すら容易に切り裂く。

 筋肉が詰まった身体は鋼のように硬く、しっかりレベルを上げていないと返り討ちにされる強敵だ。

 ざっと数えて四匹いるな。

 吹雪のせいで接近に気づかなかった。

 だが、俺は焦ってはいない。

 隣のクララ姫もだ。


「休息はこいつらを倒してからですね」

「はい、一緒に倒しましょう、ディアボロさん。目標は無傷の勝利です!」

「もちろんです!」


 困難は自分の手で打ち砕くこと。

 “エイレーネ聖騎士学園”で過ごすうち、自然とそういった思考が身に着いた。

 フォルトの件もあり、俺たちはみな強くならなければならない。

 クララ姫を見ると、彼女はコクリとうなずいた。


「《蔦刃の舞イビー・ブレイドダンス》!」


 分厚い雪の層を突き破り、地面から何本もの蔦が出現した。

 どれも先端は刃のように鋭い。

 雪嶺熊の一体……ちょうど目の前にいるヤツに猛スピードで向かう。

 目や口を突き破って体内に侵入。

 内側から全身を突き破る。

 断末魔の叫びとともに、真っ白な雪原が赤く染まった。


「さらにもう一体いきますよ!」


 必殺の蔦が死んだ雪嶺熊の右側にいたヤツに飛びつき、同じようにして倒した。

 ……どうやら、クララ姫はグロテスクな戦いが好みのようだ。


『『ゥルァッ!』』


 一瞬の沈黙の後、残りの雪嶺熊が二体同時に襲い掛かってきた。

 右からは大きな爪が、左からは何本もの牙が迫りくる。

 ぼんやり眺めている暇はないぞ、ディアボロ。

 今度は俺の番だ。

 魔力を手に集中し、ボクシングのようなファインティングポーズをとる。

 雪嶺熊に向けて、勢い良く拳を二回突き出した。


「《闇の殴撃(ダークネス・アサルト)》!」


 拳の形をした魔力が雪嶺熊に当たると、勢い良く吹っ飛ばした。

 雪嶺熊は二体とも後方の木に当たり動かなくなる。

 無事に倒したようだ。

 普通に魔力弾を放つより消費量は多いが、その分威力が高い。

 ピンポイントで身体の一部を狙えるから応用力もありそうだ。

 新技も少しずつ増やしていこう。

 俺たちは周囲を警戒するが、新手の気配はない。


「お見事ですわ、ディアボロさん。また新しい魔法が使えるようになったのですね」

「いえいえ、クララ姫こそすごいじゃないですか。蔦が剣みたいでした」

「これでも陰では特訓を重ねているんですよ」


 うふふと笑うクララ姫と会話を交わす。

 突然の戦闘だったが、無事に退けられてよかった。

 心なしか、吹雪も弱まってきた気がする。


「では、森の方に進みましょうか。あと少しですよ」

「そうですわね。雪嶺熊の死臭に別のモンスターが寄ってくるかもしれないですわ」

「森の中は安全だといいですね」


 歩き始めたとき、不意にゴゴゴ……という地鳴りが聞こえた。

 地面が揺れる感覚とともに、山の上方が白いもやに包まれる。

 クララ姫が悲鳴に近い叫び声を上げる。


「ディ、ディアボロさん、大変です!」


 俺たち目掛けて、大量の雪崩が迫ってきた。

お忙しい中読んでいただき本当にありがとうございます


【読者の皆様へ、青空あかなからのお願いでございます】


少しでも面白いと思っていただけたら、ぜひ評価とブックマークをお願いします!

評価は下にある【☆☆☆☆☆】をタップorクリックするだけでできます。

★は最大で5つまで、10ポイントまで応援いただけます!

ブックマークもポチッと押せば超簡単にできます。


どうぞ応援よろしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ