表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
52/96

第52話:何者かの襲撃

「「ディアボロさん、シエルさん、マロンさん……本当にありがとうございました……!」」


 ギルドのロビーに、アラン君たちの声がこだまする。

 “睨みし者”から無事に帰還した俺たちは、彼らに改めてお礼を言われていた。


「いやいや、三人とも生きていてよかったよ。君たちが諦めずに頑張ったおかげさ」

「死んでしまったら、もうどうしようもないものね」

「さすが冒険者の皆さんは素晴らしい根性をお持ちです」


 アラン君たちは照れていたが、シエルとマロンの言う通りだ。

 助けることができたのは、彼らが生きていたから。

 冒険者としての粘りのおかげだ。


「私からもお礼を述べさせてください。まさしく、今生の別れを覚悟していました。アラン君たちとこうしてお話できるのも、全て皆さんのおかげです。このギルドに来てくれてありがとうございます」


 ドロシーさんも嬉しそうで何より。

 涙を拭いながらアラン君たちとの再会を喜んでいる。

 隣のシエルとマロンを見ると、二人とも温かい眼差しを向けていた。


「じゃあ、俺たちはそろそろ帰ります」

「まずはしっかり体を休めてね」

「私たちはいつでも力になりますので」

「あっ、ちょっと待ってくださいっ」


 席を立とうとしたとき、アラン君に呼び止められた。


「ん? どうしたの?」

「ディアボロさんたちは、この先もクエストを受けるんでしょうか?」

「ああ、もちろん受けるよ。といっても、学園が休みの日しかギルドに来ないだろうけど」


 そう伝えると、アラン君たちは顔を見合わせた。

 しばし視線を交差させると、真剣な面持ちで話し始める。


「でしたら、注意してほしいことがあるんです。謎の襲撃者に気をつけてください」

「「謎の襲撃者……?」」


 気になる言葉を告げられ、俺たち三人は椅子に座りなおした。


「実は……僕たちはクエスト自体は達成していたんです」

「依頼にあった鉱石はちゃんと採取したさ」

「ですが、ダンジョンから帰還する途中……何者かに襲われたんです。お金も採取した鉱石も全て奪われてしまいました」


 彼らは淡々と話す。

 どうやら、鉱石の採取が終わり荷物をまとめていたら、突然ダンジョンの暗がりから何者かが襲い掛かってきたらしい。

 疲労で身体の動きが鈍っていたこともあり、金品を奪われてしまったと……。

 暗くてよく見えなかったが、影は人型だったようだ。

 ポーションなどの回復アイテムも、そのときに奪われるか破損してしまったとのこと。

 その後トキシン・スパイダーの一団に囲まれ、帰るに帰れなくなったそうだ。


「……そんな事情があったのか。大変だったね、三人とも」

「ですので、今後クエストに行くときは十分に注意してください。敵はモンスターだけじゃないということを、身をもって学びました」


 アラン君たちは下を向きながら話す。

 彼らも油断していなかっただろうが、クエストは一瞬の隙が命取りになるのだ。

 とはいえ、ここで得た教訓を活かしていけば、今後は立派な冒険者に成長していくことだろう。


「金品を奪うってことは、正体は人間かしら」

「光る物を集める習性があるモンスターかもしれませんね」

「学園のみんなにも伝えておいた方が良さそうだな」


 ドロシーさんは顎に手を当て聞いていたが、やがて思い出したように言った。


「……そういえば、他の冒険者たちからも似たような報告を受けたことがあります。いずれの場合もアランさんたちのときと同じで、クエストが終わったところを襲撃して金品を奪うのです。背格好から、正体は人間だと考えられています」

「僕たち以外にも被害が出ていたんですね」

「疲れたところを狙うなんて、ろくな輩じゃねえよ」

「おかげで死ぬところでした。絶対許せませんね」


 ドロシーさんの話を聞いて、アラン君たちは憤る。

 ギルドではそんな襲撃事件が起きているのか。

 やるせない空気の中、ドロシーさんは疲れた様子で話す。


「クエストで体力が尽きている状態を狙うためか、未だ誰も捕まえられず……手がかりもないんです。このギルドの冒険者じゃないことを祈るばかりですね」


 冒険者たちもクエストに集中したいだろうに、変なことを考えるヤツもいたもんだ。

 場合によっては、今回のように生死にかかわる事案にもなる。

 解決できたら皆も安心してクエストに挑めるだろうが……。

 そう思案していたら、思い出したのだ。


「ドロシーさん、この件は俺に任せてもらえませんか?」

「ディアボロさんがですか? ……とてもありがたいのですが、いかんせん手がかりも何もない状況で……」

「大丈夫です、心当たりがあるんですよ。俺が解決してみせます」


 これは……ゲームのイベントだ。

お忙しい中読んでいただき本当にありがとうございます


【読者の皆様へ、青空あかなからのお願いでございます】


少しでも面白いと思っていただけたら、ぜひ評価とブックマークをお願いします!

評価は下にある【☆☆☆☆☆】をタップorクリックするだけでできます。

★は最大で5つまで、10ポイントまで応援いただけます!

ブックマークもポチッと押せば超簡単にできます。


どうぞ応援よろしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ