表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

16/96

第16話:“エイレーネ聖騎士学園”と原作主人公

 ディアボロに転生してから、ほぼ一年経った。

 俺は今、屋敷とは違う場所に来ている。

 緊張した面持ちで見上げる建物は、白い壁に紺色の装飾が教会のように厳かだ。

 ここがどこかというと……。


「ディアボロ、どうしたの。そんなにぼんやりして。……わかったわ。他にキレイな女性がいたのね。あなたが私を見てくれるよう、今日からお肌のケアに5時間かけましょう」

「違うから!」

「ディアボロ様はモテますものね~。私もその視野に入れていただけるよう、髪のケアに10時間かけます」

「ちっがーう!」


 大声で叫び、門をくぐる。

 周りの受験者たちが不審な目で俺を見ているが、そんなことは知らん。

 これから俺は、文字通り人生の山場を迎えるのだ。


 ――“エイレーネ聖騎士学園”。


 このゲームのメイン舞台となる学園に、俺たちは来ていた。

 入学試験を受けるためだ。

 筆記・魔力の測定検査・実技試験の3つだ。

 筆記はすでに別の場所で受けており(シエルとアルコル師匠のおかげでどうにかクリア)、魔力の測定検査も午前中に済ませた(測定用の水晶玉ぶっ壊して悪目立ちした)。

 ということで、午後から実技試験だった。

 キングストン家みたいな位の高い貴族は免除できるらしい。

 だが、俺は一般枠での受験を希望した。

 なぜなら、その方が好印象になりそうだから。


「試験ってドキドキするわね」

「初めてのことで緊張です」

「二人とも特別枠で入学できたのに……どうして一般枠で受験したの?」

「どうしてって……ディアボロを目指しているからよ」

「私もシエル様と同じです」


 シエルとマロンのフラグはどうにか折ったものの、まったく油断できない。

 原作はハーレム志向があり、主人公が助けるというコンセプトがあるためか、やたらとヒロインが多い。

 ほぼ全員が身体の不調を抱えており、その原因は大なり小なりディアボロ

 つまり、学園での一挙手一投足が俺の運命に関わるのだ。

 中でも、ここエイレーネ王国の姫様が一番の関門だろう。

 死の呪いに侵され余命短い中、最後の思い出作りのため学園に入学する……。


「緊張したディアボロも可愛い……頬っぺた触っちゃお」

「あっ! シエル様だけずるいですよ」

「ずるいって、私は婚約者なんだから当然でしょう。マロンこそベタベタ触り過ぎよ」

「ほ、ほら、目立ってるからっ」


 この一年を通して、シエルとマロンは仲良くなった。

 素直に嬉しい。

 しかし、裏を返せば同時に断罪されかねない、というわけか。

 まったく、一時も気が抜けないんだぜ?

 両側から頬をツンツンされ、また要らん注目を集め、連絡のあった訓練場に向かう。

 広さは一般的な校庭の二倍はあるかな。

 すでに百人は超える受験生が集まっていた。


「おい……暴虐令息が来ているぞ……特別枠じゃないのか?」

「冷やかしかしら……あのキングストン家の息子でしょう……」

「……きっと、俺たちみたいな下級の貴族を見下しに来たんだ……」


 なんか前評判悪いし。

 まぁ、この辺りは俺の行いのせいだからしょうがない。

 なぜかイラつき始めるシエルとマロン。


「あの人たちディアボロが変わったことを知らないのね。ついでに、悪い虫がつかないよう私の愛の重さを示さないと……」

「同感です。なんだか焼き殺したくなってきました……」

「お、落ち着いてくれよ、二人ともっ。せっかくの可愛い顔が台無しだぞっ」

「「……ディアボロ(様)」」


 ――トゥンク……。


 必死になだめたら、今度は心音まで聞こえてきたんだが。

 色んな意味でドキドキと待つこと五分ほど。

 予定開始時刻と同時に、一人の女性が現れた。

 髪型は黒いベリーショートで、同じく黒い目はキリっとしたつり目。

 ショートパンツにタンクトップというラフな格好だが、肉食獣のような威圧感を感じる。

 ヒョウのような印象で孤高の女といった雰囲気。

 肩に乗せるは釘バット。

 原作では、1年生の戦闘体術を受け持つ先生だ。


「諸君、そろっているようだな。試験監督のレオパルだ。試験が終わるまでは、私の指示に完全に従え。まずは、私語をせず私の話を最後まで聞くこと」


 レオパル先生は淡々と告げる。

 俺の隣から、こしょこしょ……という囁き声が聞こえてきた。


「なぁ、あのセンセ、美人じゃね?」

「それな。色気はねえけど」


 名も知らぬ男子貴族が、麗しき試験監督の評価を下している。

 お、おいっ、なんて命知らずな……!


「「まぁ、大目に見てBランクってとこかな……げはぁっ!」」


 突然、男子ズは数mほど吹っ飛ばされた。

 ざわつく訓練場。

 レオパル先生は、俺たちの目の前に瞬間移動していた。

 男子ズは殴り飛ばされたのだ。


「どうやら、耳栓をしている受験生が何名かいるようだな。目で見ないとわからないということか?」


 静まり返る訓練場。

 レオパル先生は雷属性の使い手だ。

 自分の身体に魔力を巡らし、人間の身体能力を向上させている。

 だから、こんなに早く動けるのだ。

 実際に見るとすげぇー……って思っていたら、突然ギロリと睨まれた。

 心臓が跳ね上がる。


「ほぅ……あのディアボロ・キングストンが本当に一般枠で試験に挑むとは。不正をしないか見張っておくからな」

「あ……なんかすみません……」


 いきなり目をつけられたんだが?

 みなが緊張した顔になったのを見て、レオパル先生は試験の内容を説明する。


「これから、諸君には互いに一対一の戦いをしてもらう。いわゆる模擬戦闘だ。勝者は入学が確定。ただし、敗者にも入学の可能性がある。戦いぶりで判断するので、最後まで真剣に戦うように」


 負けても入学の可能性がある……というのは、初心者プレイヤーに対する救済処置だ。

 ゲームが苦手な人もいるからな。

 説明を聞き、ホッとする受験生も何人かいた。

 ……あいつらも転生者じゃないだろうな。


「では、試験の組み分けを発表する。呼ばれた者は訓練場に残れ。その他の者は観覧席で見学だ。まずはケイト・シュパーダ、リッテン・ハイアラン……」


 生徒が呼ばれ、試験が行われ、時が過ぎていく。

 試験監督は他にも何名かいるようで、効率的に試験は進んだ。

 この辺りも原作通りだと思うのだが、二つほど様子がおかしい。

 一つ目は、王女様の名前が出てこない。

 本来なら結構早めに出るんだけどな。

 二つ目は……と考えたところで、俺の順番になった。


「ディアボロ・キングストン! そして、フォルト……!」


 とうとう来たぞ。

 原作主人公様のお目見えだ。

 ディアボロ人生最初にして最大の壁。

 彼に勝利できるかどうかが、俺の未来を決める。

 緊張しつつ歩を進めると、反対側から痩せた男が歩いてきた。


「君があの暴虐令息か。噂だと、ずいぶんと凶暴な性格らしいね。でも、僕様が勝ったら君の権威(笑)も失墜しちゃうかな? 言っておくけど、僕様の才能には誰も勝てないよ? ま、手加減してあげるから安心して」

「お、おぅ、よろしく」


 ――フォルト。


 このゲームの主人公様だ。

 やたらと上から目線で好戦的なんだが……どうした?

 原作では、謙虚で自分より他人を優先するような性格だったと思うけど。

 一応、挨拶として握手を交わす。

 フォルト君の見た目は黒髪マッシュで、量産型男子って感じかな。

 何だかんだウケがいいのだろう。

 ゲームだからか、さすがにイケメンだ。

 それにしても……なんか性欲強そうだな、こいつ。

 SNSとかで散々見てきた。

 「女子に興味ないっす……」みたいなヤツに限って、裏ではハジけているんだよな。

 さっき気になったのは、フォルトの様相がおかしいことだ。


「両者、配置につけ」

「はいっ!」


 レオパル先生の前では、フォルトは好青年を演じる。

 ちなみに、彼は平民だ。

 基本的に、“エイレーネ聖騎士学園”は貴族の学校。

 平民出身者も何人かいるが、本当に数えるほどだ。

 高い学費もそうだけど、この学園には大事な目的があり、貴族の方が達成しやすそうだからだ。

 フォルトは非常に稀有な聖属性の魔力を宿していた。

 国全体で見ても、聖女とか剣聖とか、限られた人物しか持っていない属性だ。

 だから、入学試験が特別に認められた。


「いやぁ、僕様が貴族を……しかも公爵家なんて偉い貴族を倒したらモテモテになっちゃうな」

「う、うん」


 フォルト君は腰の入っていないファインティングポーズを取る。

 倒しちゃっていいのかな。

 仮にも原作主人公を……ちょっと待て。

 俺は極めて重要なことに気づいた。


 ――こいつが入学しなければ、俺の未来は安泰なんじゃね?


 そうだよ。

 俺の断罪は、フォルト君がヒロインと関わることで生まれる。

 なので、彼には悪いが頑張らせてもらおう。

 それに、心配することはないだろ。

 フォルト君はこの世界の主人公だ。

 めちゃくちゃ強いに決まっている。

 なぜなら主人公なんだから。


「始めっ!」


 俺は全力を出すことを決意した。



□□□



「……げほっ。も、もう無理……」


 三秒後、フォルトは地面でのびていた。

 ……いや、弱くね?

 【悲報】フォルト氏、あんまり強くなかった。

 ……そりゃそうか。

 最初はレベル5スタートだ。

 さすがに実力差があり過ぎたか。

 レオパル先生が品定めするような顔で俺を見る。


「修行を積んでいるという話は本当だったか」

「え? は、はい、入学のため頑張りました(本当は断罪フラグを回避するためですが)」

「ふむ……」


 相変わらず目つきは怖い。

 悪印象じゃないことを祈る。


「ディアボロ~、試験終わったの~?」

「どうでしたか、ディアボロ様?」


 シエルとマロンが歩いてきた。

 彼女らの試験も終了したらしい。

 二人を見て、背筋が凍った。


「シエル! 怪我をしているじゃないか! しかも、マロンも!」

「これくらい別に大したことないわ。ちょっとひっかけただけ」

「私も全然大丈夫です。ほんの擦り傷ですから」


 シエルもマロンも腕に切り傷がある。

 大変だ!

 フォルトに治される前に治さないと!


「放っておけるわけないだろ! すぐ治すから! 《闇の癒し》!」


 すかさず回復魔法で治す。

 ……ちょっと待て、この流れは!


「「んんっ! ……あぁ~!」」

「ディアボロ、何をやっている……?」

「違うんです、レオパル先生! これは違うんです! お願いですから、釘バットを振り被らないでー!」


 身をよじるシエルとマロン、襲い掛かる釘バット、そして俺を睨みつけるフォルト君。

 な、なぜ睨む……あ!

 これ最初の大事なイベントじゃん!

 フォルト君がシエルたちの病気を治して信頼を得る。

 そのはずが、先に俺が治しちゃった。

 つまり、彼は未来の嫁になるヒロインを、俺に奪われた形になる。


 ――もしかして俺……何かやっちゃいました?


 す、すまん、そんなつもりはなかったんだよ……。

 だから、睨まないでくれ。

 悲喜こもごもの試験は、無事に終了を迎えた。

お忙しい中読んでいただき本当にありがとうございます


【読者の皆様へ、青空あかなからのお願いでございます】


少しでも面白いと思っていただけたら、ぜひ評価とブックマークをお願いします!

評価は下にある【☆☆☆☆☆】をタップorクリックするだけでできます。

★は最大で5つまで、10ポイントまで応援いただけます!

ブックマークもポチッと押せば超簡単にできます。


どうぞ応援よろしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] フォルトに治される前に治さないと! ↓↓↓ 何かやっちゃいました? そんなつもりはなかったんだよ いやさ、そんなつもりでやる気満々だったでしょ
[気になる点] 腐っても公爵家子息に正面から平民や下級貴族子息が暴虐令息とか言うの違和感半端ないです この国の国民チンピラなのかな
[一言] ギャルゲーのイベントやなろう小説ではよく見る展開なのですがよく考えればリアリティーがない設定ですよね。 >破壊される魔力測定器 ステータスに魔力最大値が表示されるのですから、測定器も普通に…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ