表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
#音声は変えています  作者: おか
2/4

#少子化対策

そもそも、産む、育てるが、国政で議論される範疇の課題なんでしょうか

#音声は変えています

#少子化対策


NHK

 岸田さんは、これまでにない少子化対策と言っていますが


子育て世代

 防衛費増額とも言っているので、戦争になる国で子供を育てたくないというのが本音じゃないですか


NHK

 防衛費を増額することで戦争になりにくくなるということらしいですよ


一胎児

 僕らだって、地震や台風の最中にお母さんのお腹から出るようなヘマはしないですよ

 地震が終わってから、台風が過ぎてから出たいと思いますよ


NHK

 給料が上がって、物価が安定したら子供を産むことを考えますか


女子高生

 そういうことじゃぁなくってぇ、お医者さんとかぁ、公務員がお相手なら考えます


NHK

 少子化は対策すべき問題と考えますが


動物愛護団体

 やはり長期的な視点に立たないと無責任としか言いようがないですよ


環境保護団体

 自然に任せるべきところを手を加えようとすることが間違いなんじゃないですか




平和が続くと思えば自然と人口は増えるのでは

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ