四章二十一話 『敵はいつだって』
『おい、大丈夫か? あんな挑発に乗るからそうなるんだぞ』
「問題ねーよ。こんなの、ちょっとしたかすり傷だ」
『それならば良いが……まったく、厄介なものを残していたもんだな』
ソラの問いかけに乱暴に答え、流れる血を気にせずにルークは体を起こす。言葉の通り、痛み自体は耐えられないほどの重症ではない。
けれど、改めてウルスの姿を見て、思わず苦笑いを浮かべた。
「気持ちわりぃな、その姿」
「それを言うなっての。俺もちょっと気にしてんだ。だが、そんな事言ってる場合じゃねぇみたいだしな」
ズブブ、と奇妙な音を立てて剣が体内へと戻っていった。その際にほんの少しだけ顔をしかめた事から、恐らく多少の痛みはあるのだろう。しかし、それが付け入る隙になるとは思えなかった。
剣を構え、今度はルークが距離をとる。
「離れちまって良いのか? あんだけこっち来いとか言ってたくせによ」
「うっせぇ、状況が変わったんだよ」
「そうか。来ねぇならこっちから行かせてもらうぞ」
言って、ウルスは駆け出した。
目で捉えられる限界の速度だった。今までの動きは全て準備運動で、ここからが本番だという事を嫌がおうでも理解してしまう。
迫る斧を受け止めようとするが、
「ーーッ!」
寸前で受けるのを止め、ルークは剣を横に振るいながら後ろへと飛ぶ。その行動は性格だったらしく、先ほどまでルークが立っていた場所は、ウルスの体から伸びた剣が貫いた。
剣山、そんな言葉が頭を過る。
「良く分かったな。意外と冷静なんだな」
「黙ってろ、今テメェをぶちのめす算段を考えてんだ」
「なら、尚更時間を与える訳にはいかねぇな。お前は意外と頭がキレるらしいしな」
フラフラと言う事を聞かない足腰に渇を入れる。血を流し過ぎているのからなのか、視界がボヤけてウルスの顔が霞む。
懐に飛び込めたと思えば、それはウルスの思い通りの行動だったのだろう。遠距離でも近距離でもどちらでも良い、だからこそあの余裕な態度をとれていたのだ。
こめかみから流れる血を乱暴に手の甲で拭い、ルークは決断を下す。迷っていれば殺される、もう奥の手がどうとか温存とかは言っていられない。
「ソラ、加護を使う」
『良いのか? 正直に言うが、勝てる未来がまったく見えないぞ』
「どのみちやらなきゃ殺される。だったら、今やれる事をやるしかねぇだろ」
『分かった。言っておくが五分だぞ。それまでに決着をつけるか、奴に致命傷を与えるしかない』
言葉の直後、ルークの体を光の薄い膜が包んだ。
これでソラの加護を受けるのは二度目になるが、相変わらずの違和感が体の内側から暴れまわる。自分ではない他の誰かが、自分の体を操っているような感覚。
あまり良い心地はしない。
ルークの変化に気付いたのか、ウルスが眉をピクリと動かし、
「それがお前の奥の手か?」
「さぁな、やってみりゃ分かんだろ!」
駆け出し、一気に距離を縮める。常人を越えた速度での突進に合わせ、ウルスの体からカウンターの要領で剣が放たれるが、目の前で跳躍して後ろに回り込み、がら空きになった背中に一撃を叩き込む。
「チッ……背中もダメかよ……!」
これも体から伸びる剣で防がれた。砕き、そして畳み掛けるが、その皮膚に届く事はない。はえる剣を根こそぎ斬り落とそうとするが、砕く度に新たな剣が体から姿を見せる。
ウルスの体だけに気をとられていると、宙に浮かぶ斧が回転しながら迫って来た。
目を凝らして回転を見極め、刃の部分に剣を引っかけると、そのまま投げるようにしてウルス向かって放つ。が、それは当たる事なく砕けちった。
飛び交う刃を下がりつつ払いのけ、
「近付いたと思ったらこれかよ!」
「じり貧だな、勇者。そのままだと出血多量でぶっ倒れるぞ?」
「その前にテメェを殺れば済む話だろーが!」
再び二人の剣が激突した。
ウルスの言葉の通り、攻め手にかけていた。近付けばどうにかなると思っていたのは事実だし、それが無理だと分かったところで有効な手立ては浮かばない。
更に言えば、血を流し過ぎたせいで視界がボヤける。
長期戦になれば圧倒的に不利。
かといって、なにか打開策がある訳でもない。
そうなれば。
いや、そういう時こそ、
「オォォォラァ!」
一旦離れ、ルークは剣に意識を集中する。
光を放ち、夜の王都を目映く照らす。
そして放つ、幾度となく魔元帥を滅ぼしてきた、光の斬撃を。
「なーー」
地面を抉りとり、ルークの放った一撃がウルスを捉えた。砂ぼこりを巻き上げ、ウルスの姿が隠れるようにして視界から外れる。
そして、ゆっくりと風が砂を運び、
「……今のはちっとやべぇな」
思わず目を疑った。
今の一撃で決めたかったし、これを防がれればもう奥の手は何一つない。
けれど、ウルスはそれを耐えきった。
無数の武器を造り上げ、盾のように体の周りにまとい、なおかつ内側から剣を出現させて、クッションのようにして勢いを殺したのだろう。
ただ、完璧に防げた訳ではなかった。
確かに斬撃は届き、左肩から右の脇腹にかけて切り傷が刻まれていた。砕けた武器の上に、ボタボタとおびただしい量の血を垂れ流し、痛みを噛み殺すようにしてウルスは微笑んでいる。
『……これは驚きだな、今のを耐えられるとは』
「褒めてんじゃねぇよ」
何故かウルスを絶賛するように呟くソラ。
とはいえ、驚いているのはルークも同じだ。デストにしろウェロディエにしろ、今のを受けて耐えられた試しがなかった。
驚きと同時に笑みが溢れる。
ウルスの強さを認め、思わず。
「ガ……ッ。ずりぃなそれ、俺達を殺すためだけに特化してるってところか……」
「強がっても効いてねぇ訳じゃなさそうだな」
「ハ? バカ言え、ちょっとした休憩だ」
口から血を吐き出し、体から力が抜けるようにしてその場に膝をつくウルス。防がれたとはいえ、今のは明らかなダメージだ。
普通の人間であれば間違いなく出血で死んでいるだろうし、減らず口を叩けるのは彼の強さの証拠だろう。
ルークは剣を握り直し、
「そのままずっと休んどけ。俺が叩き斬ってやるからよ!」
ここで迷わないのがルークだ。たとえどれだけの重症を負っていようが関係ない。敵を殺す事に、なんの躊躇も持ち合わせてはいない。
ウルスは苦し紛れに剣を出し、ルークの振り下ろされた一撃を防ぐ。
「おらどうした、さっきみたいに体から武器を出せば良いじゃねぇか……!」
「お前、分かってて言ってんだろ……!」
「そんだけの傷負ってんだ、集中も出来なくて遠距離から攻めるって手も使えねぇだろ!」
「その顔は勇者っていうより、俺達に近いと思うぜ……!」
邪悪な笑みを浮かべながら、ウルスの手を蹴り上げ剣を叩き落とす。そのまま体を捻って容赦なく傷口に蹴りを叩き込み、怯んだ瞬間に首へと剣を振り回す。が、これは流石に上から降って来た槍によって阻まれる。
槍を避け、再び攻めようとするが、ウルスがおもむろに掌をルークへと向ける。まるで、照準を合わせるかのように。
次の瞬間、ウルスの背後から現れた数本の剣がルークを襲う。本来であれば避けれていただろう。しかし、血を流し過ぎているのはルークも同じだった。
「グ……ッ!」
ソラの加護を持ってしても、全ての武器を落とす事は叶わない。防げたのは数本。残りの二本の剣が、左肩と脇腹へと突き刺さる。
口角から血をもらし、体に刺さる遺物の存在に思わず顔を歪める。ズザァァ!と音を立てて草むらへと倒れ込んだ。
「ッ……いってぇ……な。このヤロウ……!」
「おう……どうした、貧血か?」
「バカ言ってんな……ただの休憩だ」
強がりを口にするが、体内から込み上げる液体を吐き出し、それを目にして思わず体が強ばる。
血だ。
血の塊を吐き出したのだ。それに加え、体に刺さっていた剣が砕けて消滅し、蓋を無くして傷口から血液が溢れ出す。
「おっと……これは、マジでやべぇかもな」
『ふざけるな、こんなところで死ぬ事は許さんぞ。私が血を止める、どうにか堪えろ』
「おま、そんな事出来んの?」
『出来ないしやった事などない。が、やらければ貴様が死ぬだろう。そんな事は絶対に認めんからな』
いつものような口調で鼓膜を叩くが、ソラの声には焦りが混じっている。それもその筈、誰がどう見たって生きているのが不思議なくらいだ。そんな事はルークが誰よりも分かっているし、恐らく加護を受けていなければとっくにお陀仏だっただろう。
しかし、ここで逃げる事も諦める事もしない。
相手はまだ生きていて、その顔から戦う意思が消えていないのだから。
ウルスは自分の胸の辺りに触れ、破けた服をめくり、落胆したように息を吐いた。
「……やってくれたな、俺の核にヒビが入ってやがる」
「核……? そうか、あれがお前の言ってたやつか」
『あぁ、早くあれを破壊しろ。このままでは間違いなく死ぬぞ』
「んな事分かってんだよ……!」
ウルスの胸元にある黒い宝石。恐らくあれが彼ら魔元帥の命の元だろう。先ほどの斬撃によって縦に亀裂が入っており、なにか内側から漏れているようだった。
体を引きずるようにして起こし、剣を支えにして立ち上がる。
「……こりゃピンチってやつだな。どうだ、ここいらで痛み分けにしねぇか?」
「ッざけんな! 逃がすかって何べん言わせんだ。テメェは今ここで殺る!」
「だよな。つっても、俺は死ぬのだけは御免被りたいんだけどな」
ヘラヘラと口元を歪めていても、その瞳は確かに焦燥感を感じさせる。自分の命の元に傷を入れられているのだから当然だが、この状況での笑みは強がりの一種だろう。
しかし、それはルークも同じだった。
既に満身創痍、いつぶっ倒れてもおかしくはない状態だ。だからこそ、攻める。
死ぬよりも早く決着をつけるために。
「とっとと終わらせてやるよ!」
「やっぱ向かって来るか……!」
ルークが踏み出すのと同時に、ウルスは立ち上がりつつ下がる。が、重症を負っているとはいえ、今のルークは加護を受けている。
温存していた事が項をそうしたのだろう。
だからこそ、ウルスが下がるよりも早くその距離を縮め事が出来た。
「やべッ!」
「これで、終いだ!」
逃げようとするウルスの足を払い、倒れた瞬間に肩を踏みつけて動きを封じると、剣を逆手に持ち変え、宝石に向けて振り下ろすーー、
「ーーーー!?」
横から衝撃が走った。
ぐるりと視界が回転し、全身が訳の分からない浮遊感に包まれる。自分がどうなったのか理解出来ないまま数メートル吹っ飛び、次に訪れたのは痛みだった。
背中から後頭部にかけて、痺れが走る。
酸素を無理矢理吐き出し、声にならない叫びを上げる。
荒れる呼吸を整えながら体を起こし、いまだに焦点の合わない目をウルスの方へと向ける。
しかし、目に入ったのはウルスではなかった。
それがなんなのか理解する暇もなく、次の瞬間には顎に鈍痛が響く。
「バッ……!」
蹴られた。その答えに思考がたどり着くよりも早く、今度は腹部になにかが刺さる。恐らく殴られたのだろう。
防御も回避も受け身も、なにも出来ない。
そうして、再びルークは後ろへと吹っ飛ばされる。
「……ッ……なんだ、クソ」
喉につまる血を乱暴に吐き捨て、うつ伏せになりながら顔だけを起こす。
人、だろうか。
全身を黒いマントで包み、頭はフードですっぽりとおおわれている。
それは倒れるルークに背を向け、ウルスの元に歩みよる。
驚いているのは、ルークだけではなかった。
助けられたウルスでさえ、その人物を見て驚愕の表情を浮かべている。それの手を借りて立ち上がると、
「おま、なんでこんなところに居やがるんだッ」
それは答えない。ウルスの顔を見つめ、とある方向を指差す。
会話の内容は分からないし、それを聞き取るだけの思考回路は今は働いていない。
「まぁ良いか、助かったぜ。お前がここでなにをしてんのかは聞かねぇよ。あとは任せた」
それで会話は終わったのか、ウルスは体を引きずりながらその場を去ろうとする。
当然、そんな事をルークが許す筈もなく、地面に拳を叩きつけ、あらゆる痛みをねじ伏せて立ち上がる。
「待て、や。逃がさねぇって何度言わせんだ」
「いいや、逃げさせてもらうぞ。この勝負はお前の勝ちだ、認めてやるよ。だから俺は大人しく敗者としておさらばする」
「ざけんな! まだ勝負は終わってねぇぞ!」
「だったらコイツに相手してもらえ。言っとくが、俺よりもつえぇからな」
そう言って、ウルスは爽やかに手を振りながら走り出す。
慌ててあとを追おうとルークも駆け出すが、その前に立ち塞がるのは黒マントだ。
顔も見えないし声も聞こえない。体型もマントで隠れていて、性別も判断する事が出来ない。
けれど、向かい合うだけで分かる事があった。
いや、分かってしまったと言った方が正しいか。
これが、目の前に立つそれが、人間ではないと。
『ルーク、分かっていると思うが……』
「あぁ、テメェ……魔元帥だろ」
黒マントは答えない。
答えなど初めから期待してはいなかった。相手がなにを言おうと、ルークの中では相手が魔元帥だと確定していたからだ。
答えはない。
その変わりに、黒マントの拳がルークの頬を叩いた。