表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
量産型勇者の英雄譚  作者: ちくわ
七章 精霊の契約
195/323

七章二十九話 『変化と責任』



 目が覚めると、真っ黒な夜空が広がっていた。星の段幕が張り巡らされ、暗い夜空を彩っている。

 頬が冷たい。

 どうやら、地面に寝転んでいるらしい。


「……ぐ」


 上体を起こし、ルークは辺りを見渡した。

 記憶にある光景だった。先ほどまで、いや時間はかなり経過しているようだが、自分達が訪れた大通りのど真ん中で寝ていたようだ。

 背中が痛む。しかし、それは前からであって、それ以外に外傷は見られない。


「……起きたか」


 聞きなれた声が耳に入る。首を動かしえ横を見ると、白い髪の精霊ーーソラが同じように寝転びながら夜空を見上げていた。

 ソラはルークへと顔を向け、


「どうやら泥に飲まれて気絶していたらしい。まったく厄介な力だ、妨害するための力としか思えんな」


「……夢、じゃねぇんだよな」


「あぁ、『全て』事実だ。確かに、ティアニーズは私達の元を去って行った」


 夢ならどれほど良かったか、そう考えている自分にルークはため息をこぼした。

 心なしか、ソラの声にも覇気がない。

 いつものような偉そうな口調は影を潜め、優しく呟く。


「……私が甘かった。ティアニーズの変化には気付いていたが、まさかあそこまでとは……」


「……別にお前のせいじゃねぇだろ」


「そうだな、私のせいではないーーとは言いきれん。ティアニーズがああなったのはトワイルの死が原因だ。であれば、私にも責任がある」


 ルークだって気付いていた。気付いていながら、解決法はないと目を逸らしていた。時間が解決してくれるだろうと、時が過ぎればまたいつもの彼女に戻るだろうと。

 しかし、そんなに中途半端な想いではなかったのだろう。


 だからこそ、ティアニーズはルークの元を去って行った。


「くそ……なんかすげぇ疲れた」


「私もだ。私が生きて来た人生の中で一番だ」


「ここにいたのか。二人とも無事か?」


 声のした方に顔を向けると、所々に泥をつけたアテナが立っていた。これといった外傷はなく、恐らくルーク達と同じように泥に飲まれて意識を失っていたのだろう。

 続くように、背後からアンドラとアキンが現れる。


「お前らも無事だったんだな」


「あぁ、一時はどうなるかと思ったが、窒息死はせずに済んだようだ。それより……やはり、いないか」


「……桃頭ならいねぇよ。アイツは魔元帥についてった、お前だって分かってんだろ」


「すまない、私も取り乱しているようだ。まさか敵の狙いがティアニーズだとは思わなかった……」


「なんで謝ってんだよ。向こうに行くって決めたのはアイツだろ。お前が謝るような事じゃねぇ」


「君は、それで良いのか?」


「良いんだよ」


 アテナの問いかけに乱暴に答え、ルークは顔を逸らした。

 動揺しているのはアテナだけではない。アキンは勿論、アンドラでさえその表情には焦りが見える。

 そんなの、当たり前だ。

 誰がこんな事態を予想出来たというのだ。


「ルーク、お前あの男と知り合いだったのかオイ」


「知らねぇよあんなクソ野郎。……ただ、一回だけ会った事がある。あのハゲから逃げてる時……桃頭がぶつかったんだよ」


「そうか……悪い。なら今回こうなったのは俺のせいだ」


「は? なんでおっさんのせいなんだよ」


「アキンとシャルルは知ってるが、昨日、ティアニーズとアイツが会ってたんだよオイ」


 珍しく素直に謝罪するアンドラに驚いていると、さらに衝撃の発言が耳に飛び込んで来た。一瞬だけ目を見開いて反応するが、ルークは直ぐに息を吐き出すと、


「はなっから狙ってたって訳か」


「俺が昨日喋ってりゃこんな事にはならなかったかもしれねぇな、オイ」


「おっさんのせいじゃねぇよ。そもそもアイツが敵だなんて誰も知らなかった事だろ」


「まぁな、でも一応謝っとく。でも後悔はしてねぇし二回謝る気もねぇぜオイ」


「おう。誰も悪かねぇ、アイツが自分自身で選んで決めた事だ」


 その言葉は、他の誰かに向けて放ったものではない。ルーク自身が、自分に言い聞かせた言葉だった。仕方ないと、自分で選んだのならなにも言わないと、必死に自分を納得させようとしていた。

 そんなの、もう嫌だと認めているようなものなのに、ルークは必死にその考えから目を逸らしていた。


「あの……ティアニーズさんは、本当に戻って来ないんですか……?」


「アキン……」


「だって、だって……ティアニーズさんは初めて会った時から立派な人で、あの人が諦めずに魔元帥に挑んだから僕も……」


 思えば、ティアニーズの次に付き合いが長いのはアンドラとアキンの二人だ。デストに挑んだ時も、ルークが駆けつけるまでは三人で戦っていたと聞く。

 ずっと仲間だと思ってたいた人間がいなくなる。

 信じていた人間に裏切られる。


 それはきっと、アキンにとって到底受け入れられる出来事ではないのだろう。


「おかしいです! こんなの絶対におかしいですよ! ティアニーズさんはあの人になにかされて、騙されてついて行ってしまったんです! だから、だから僕達で連れ戻しましょうよ!!」


「ティアニーズが脆かったのは事実だ。その弱味につけこみ、あの男が揺さぶったのも事実だ。しかし……」


「おかしいですよ……なんで誰も助けに行かないんですか!」


「落ち着けアキン。全員そんなのは分かってるんだよオイ」


 もしもトワイルが生きてたいたのなら、ティアニーズはあんな戯れ言に耳を貸す事はなかったのだろう。自分が弱いと理解し、責めながらも、きっと進む道を誤ったりなんかしなかった筈だ。

 でも、そんなもしもは存在しない。


 トワイルは死んで、ティアニーズは去った。

 それはどうしようもない現実だ。


 ルークは服についた泥を払いながら立ち上がり、


「とりあえず戻ろうぜ。ここで話てたってらちがあかねぇ。無駄に人目を集めるだけだ」


「……でも!」


「少し黙ってろクソガキ」


「…………はい」


 乱暴な口調に乗せられた明確な怒り。それを向けられたアキンはビクリと体を震わせ、体を小さくして頷いてしまった。

 アキンだけじゃない。全員が納得出来ていないのだ。

 けれど、だからどうしろというのだ。


 アキンの言う通りに助けに行ったとしても、恐らくティアニーズは戻って来ない。今の彼女を連れ戻すには、力ではなく言葉が必要なのだ。彼女揺らいでいる心を支える事の出来る言葉が。

 しかし、そんな言葉誰も持ち合わせてはいない。


 行ったところで、また傷つき、傷つけられるだけだ。


「ルークの言う通りだ、一旦戻ろう。参ったな、エリミアスになんて言えば良いのやら……」


「姫さんには俺から言う。お前らじゃ変に気を使って言えねぇだろ」


「そうだな……すまない。辛い役目を背負わせてしまって」


「別に」


 目を伏せるアテナに対し、ルークは短く一言だけ呟いた。

 この事実を告げればどうなるか、そんなの考えるまでもない。それでも伝えなければならない。

 もう、進むしかないのだ。


 重苦しい空気に潰されそうになりながらも、ルーク達は体を引きずるようにしてその場をあとにした。



 貧民街。

 夜も深くなって来ているため、辺りは闇に包まれている。向こうの明るさに目がなれてしまっているからなのか、夜目があまり効かない。

 それでも迷う事なくガジールの家にたどり着くと、ルークは躊躇う事なく扉を開いた。


 すでに全員が揃っているらしく、机を囲んで楽しそうな団欒が広がっていた。こちらは特に問題はなかったらしい。

 暖かな雰囲気の中、エリミアスはルーク達に気付き、


「あ! お帰りなさいなのです!」


 正直言って、その笑顔はウザイくらいに眩しかった。ちゃんと帰って来たルーク達を祝福するように、エリミアスはパタパタと走って出迎える。

 ぞろぞろと家の中に入る一同。

 そこで、エリミアスが首を傾げた。


「皆さん無事だったのですね、良かったです! ですが、ティアニーズさんはどちらに?」


 直球の質問をぶつけられ、アテナは目を逸らす。アキンはうつ向き、アンドラは変わらぬ様子でソファーに座る。

 ルークはエリミアスの前に立ち、その瞳を見つめ、


「アイツはいない。もう、二度と帰って来ねぇよ」


「…………え?」


「別に死んだって訳じゃない。けど、もうアイツは帰って来ない」


「え、あの……どういう意味なのですか?」


「そのままの意味だ。桃頭は敵になった、魔元帥についていったんだよ」


 エリミアスの笑顔が一瞬にして消えた。

 瞳が大きく揺れ、動揺し、唖然として、言葉を失っている。ルークの言葉が理解出来ていないのか、表情がぎこちない笑みへと変わる。


「あの……冗談なのですよね?」


「冗談じゃねぇよ。アイツはいない、そんくらい見りゃ分かんだろ」


「そんな筈ないです。だって、ティアニーズさんですよ……あの方が敵になるなんて……」


「なったんだよ。お前がなんと言おうが、俺達はそれを見た。負けたんだよ、なにも出来ずに、クソみたいに逃げ帰って来たんだよ」


 ルークの表情を見て多くを読み取ったのか、シャルルとガジールはその言葉を事実として受け取ったようだ。ケルトの顔色は伺えないけれど、基本的に察しが良く冷静沈着だ。恐らく、もう気付いているのだろう。

 しかし、


「そんな筈ありません。ティアニーズさんは私なんかよりも立派で気高い方です。大切なものをために、勇気を奮い立たせて拳を握る事の出来る方なのです。だから!」


「だから、なんだよ」


「敵になんてなりません! ルーク様達は騙されているのです! きっと、きっとティアニーズさんにはなにかお考えがあって……」


「本当に、そう思うか? 俺やソラ、おっさんとアテナがいて、その考えに気付かないと思うか?」


 もし、ティアニーズが嘘をついていたのだとしたら、ルークにはそれを見抜く事実がある。理屈や技術なんかなくても、一緒に過ごして来た時間がその確信をうんでいた。


「そんなのあり得ません! ティアニーズさんは、ティアニーズさんは私の憧れの方なのです! どんな時でも諦めず、前を向いて歩ける方なのです!」


「……俺も、そう思ってたよ」


「……え?」


「アイツは俺なんかよりも強いすげぇもんを持ってる。けど、けどな……まだガキなんだよ。自分の目で大事な人間が死んで、それを全部自分のせいだと思いこんで、なにもかも背負って……その強さが、アイツの弱さになってる」


「ルーク……」


 強いからこそ、優しいからこそ、ティアニーズは脆くて簡単に折れてしまう。ルークにはない他人を思いやる気持ち、それを持ってるからこそ、目の前で人が傷つくのを絶対に許せない。


 そもそも、まだ彼女は十六歳の少女だ。

 騎士団だからって、命がけの戦いだと分かっていても、大切な人間の死に耐えられる訳がない。

 甘かった。

 ルークは大きな勘違いをしていた。


「なにも分かっちゃいなかった。勝手に強いって思いこんで、勝手にその姿を押し付けてた。あぁ、そうだよ、アイツは強すぎるんだ」


「でも、でも……私には信じられません! ティアニーズさんはルーク様に憧れていてーー」


「んな事分かってんだよ!!」


 思わず怒鳴っていた。

 その声は家の隅々まで響き渡り、ルーク達を見守っている全員の心の奥底まで揺らす。

 分からない。

 なんでこんなにも苛立っているのか。

 なんで、こんなにもムキになっているのか。


「アイツが俺に憧れてんのなんて分かってんだよ。どこにそんな要素があんのかは知らねぇけど、アイツは俺の背中をバカみたいに追い掛けてた。でも、んな事したって意味ねぇだろ! アイツはアイツだ、俺の真似したって俺にはなれねぇだろ!」


「ルーク様……」


「もし、アイツが向こうにいったのが誰かのせいなんだとしたら、それは俺のせいだろ! 俺に届かねって分かっちまったから、あのバカは……敵になったんだよ!」


 今までのルークならあり得なかった。

 目の前で起きた出来事を自分のせいだと思う事なんて。では、なんでそんなあり得ない事を思っているのか。

 それが分からないから、ルークはこんなにも苛立っている。


 今まで怒鳴る事なんて山ほどあった。

 けれど、これは違う。

 誰かの行動ではない。

 自分の行動に対して、ルークは怒鳴っていた。


「俺なんかに憧れんじゃねぇよ。俺はクズだ、んなの誰に言われなくたって分かってる。なによりも自分が大事だし、人が困ってても助けようなんざ絶対に思わねぇ。でも、アイツは違うだろ! 誰かのために動ける奴だろ! なんで、俺なんかに……」


 あぁ、とルークは思った。

 いつもなら逆だった。

 自分に憧れたティアニーズが悪い。

 ではなく、憧れられてしまった自分が悪い。

 ルークは、そう思い始めていた。


 あの少女の行動に、少なくともなにか影響を与えているのは間違いない。その責任を、ルークは感じてしまっていたのだ。

 自分が言葉でティアニーズが動くのを見て、自分の行動でティアニーズが動くのを見て、いつしか責任を感じるようになっていた。


 なんともバカらしい。自分らしくない。

 分かっていても、その考えが頭から出て行ってくれなかった。


「クソ……頭がごちゃごちゃする。わりぃけど今日は寝る」


「ま、待ってください!」


 乱暴に頭をかき、ルークは風呂に向かおうとしたが、その腕をエリミアスが掴んだ。

 泣きそうな瞳でルークを見上げ、


「ルーク様は、本当にこれでよろしいのですか? ティアニーズさんを助けにいかなくても……」


「……良いんだよ。アイツが選んだ事だ」


「本当に、そう思っていらっしゃいますか?」


「あぁ。次に会った時は敵だ。俺は容赦なくアイツをぶっ飛ばす」


「……分かり、ました」


 うつ向き、必死に涙を堪えるエリミアスの手を乱暴に払いのけ、ルークは背を向ける。全員の視線を背中に受けながらも、ルークはそれらを無視してその場を去って行ってしまった。


 リビングに残ったのは沈黙。

 恐らく、ルークがあそこまで思い悩んでいるとは考えていなかったのだろう。

 エリミアスは払われた手を見つめ、拳を握って涙を拭う。


「ケルトさん」


 決意のこもった瞳でケルトを見つめる。

 胸の前で拳を締め、


「私に力を貸してください」


「はい、勿論です」


「皆さんも、ティアニーズさんの事は私に任せてください。お願いします」


 ケルトから視線を移し、礼儀正しくこの国の姫は頭を下げた。

 しかし、アテナが言い辛そうにしながらも口を開く。


「こんな事は言いたくないが、止めておいた方が良い。行ったとしても傷つくだけだ……君も、ティアニーズも」


「そうだとしても、私は行きます。ティアニーズさんは私の憧れの人であり……友達ですからっ」


 多分、エリミアスを含め、その場の全員が気付いていた筈だ。その笑顔が無理して作られたものだと。


 仲間の死とはまた違う。

 裏切られた訳でもない。

 けれど、けれどーー。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ