52 血液検査の結果
先月行った猫の血液検査の結果が出た、と病院から連絡があった。
わたしは、病院へ検査結果を聞きに行く。
先生は、丁寧に説明してくれた。
まずは腎臓。良好だそうだ。次に肝臓。これも良好。総コレステロールも基準値内。
唯一値が低かったのは、血糖値だった。
しかし、これは、検査当日に猫が興奮していたから、とのこと。
結局、血液検査の結果は、全て良好だそうだ。
あぁ、良かった~
「今は、とても良い状態ですね。念のため、毎年血液検査を受けると良いですよ」
「はい。また来年も受けるつもりです」
先生と会話して、診察室を出る。
この際だ。ごはんについても聞いてみよう。
会計のところで、先生に聞いてみた。
「お薦めのウェットフードはありますか?」
「嗜好品としてのウェットフードはお薦め出来ないよ」
なんと!そうなのか!
「ウチの子ウェットフードが好きで、月に一度くらいあげてるんですが……」
「月に一度くらいなら大丈夫でしょう」
わたしは、先生にお礼を言って帰宅する。
これからは、ウェットフードをあげる回数を減らさなければならないだろう。
猫には可哀想だが、健康のためには仕方がない。
わたしは、猫に健康で長生きしてもらいたいのだ。




