表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
19/715

19 シャンプー

 病院の先生によると、猫は自分で毛繕いをするのでシャンプーをする必要はないそうだ。


 しかし、季節の変わり目には毛が抜けるし、毛繕いで毛を飲み込み吐くことを考えると、シャンプーをするのも悪くはない。


 大人になっていきなりシャンプーするよりは、子供のころから慣らすのも良いかもしれない。


 わたしは、自分でシャンプーする自信がないので、とりあえずペットショップでシャンプーをしてもらうことにした。


 予約を取り、猫をペットショップへ連れていく。そして、キャリーバッグごと店員さんに渡す。

 飼い主が見ていると、暴れる可能性があるとのことで、仕方なく少し離れた棚の陰から見守る。完全に怪しい人だ。


 こっそり覗き見ていると、別の店員さんの声が聞こえた。


「何、あの子!可愛い!」


 ん?もしかして、もしかしなくとも、ウチの子(猫)のこと!?


 わたしは、すすすっとその店員さんに近寄った。


「あの猫ですか?」


「そうです!あの柄といい可愛いです!」


「あの子、ウチの子なんです」


「えっ、そうなんですか!」


「どの辺が可愛いですかねぇ」


「目がぱっちりして可愛いです。あの柄も珍しいですし、手足が白いのも可愛いですね」


「そうですよね!」


 つい叫んでしまった。親バカなわたしに店員さんは付き合ってくれたのだろうか。

 いや、しかし、ペットショップの店員さんが言うのだから、ウチの子(猫)は可愛いのだ。たぶん、きっと!


 こうして初めてのシャンプーは無事終わった。

 ウチの子は不満そうだったが。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ