表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
164/715

164 爪切り

 猫も人間と同じように爪が伸びる。

 だから、爪を切らなくてはいけない。

 もちろん猫が自分で切れる訳はないので、わたしが切っている。


 以前動物病院の待合室で話した人は、自分で切るのが怖いので、わざわざ病院で爪切りをしてもらっているそうだ。

 わたしは、病院嫌いのウチの子(猫)を、病気以外では連れて行こうとは思わない。

 だからわたしが猫の爪切りをするのだ。


 しかし、ウチの子は体に触られることが嫌いだ。

 そんな猫の爪切りは大変だ。


 まず、猫を捕まえる。

 そして、爪切りをする足をわたしの手で持ち、爪切りをしやすいように指先を押す。すると、爪が出てくる。

 もちろん猫の本体は、わたしの腕でがっちりホールドしている。


 それから爪切りをするのだが、猫も大人しくしてはいない。

 わたしの手に噛みついてくるのだ。

 これが、結構痛い。


 本には、「一本切って猫が嫌がったら、止めて別の日にしましょう」なんて書いてあった。

 それでは、いつまでも猫の爪切りは終わらない。


 だからわたしは、猫に多少噛まれても爪切りをする。

 そしてその後に、ごはんをあげている。

 ウチの子の機嫌はすぐに良くなる。


 ウチの子はそれで良いだろう。

 しかしわたしの手は、猫に噛まれしばらく痛むことになる。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ