表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
122/715

122 最後の扉 ☆

 ウチの子(猫)が子猫の頃、一部屋で過ごさせることに失敗し、入られたくなかったトイレや洗面室にも出入りするようになった。


 しかし、あるひとつの扉だけは出入りしたことがなかった。

 それは、玄関の扉だ。


 猫を外に出す気はなかったので、玄関から出たことはないのだ。


 ウチの玄関は二重になっている。外へ出る扉があり、玄関を入ってすぐに内扉がある。


 猫は、内扉と玄関の扉の間には出たことがある。

 わたしが内扉を開けたら出てきたのだ。

 でも、わたしが気付いて、玄関の扉を開けることはなかった。


 しかし、猫にとって、知らない扉は気になるらしい。


 ある日の朝、わたしがごみを出しに行こうと内扉を開けると、猫がやってきた。

 どうしても玄関の扉の外を見たいらしい。


 わたしは、少しならと思い、猫を抱っこして外を見せようと、玄関の扉を開けた。

 すると、猫は、外の空気を吸った途端、わたしの胸を蹴り、家の中へダイブした。


 猫が外へ行くのは、キャリーバッグに入れて病院へ連れていく時だけだ。

 どうやら猫にとっては、外イコール病院と思っているようだ。

 確かに、猫がそう思っていても不思議ではない。


 それ以来、猫は玄関の扉だけは近づかない。

 宅配便がきて、玄関の扉が開いていても、遠巻きにしている。



挿絵(By みてみん)


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 子猫写真はズルい。 特におなか。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ