表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/6

食べ方の巻

 食べ方には結構こだわりがある。

 オムライスにはケチャップはかけない。

 特に意味は無いのだが、ここ5年くらいはそうしている。うちのライスはケチャップで味付けがしてあるため、わざわざそこにまたかける必要がないと思うわけである。

 

 皿うどんは野菜を先に食べ、後から麺をバリバリするのがよい!

 

 他のメニューも、野菜を先に食べることが多かった。好きな物は最後にとっておく主義なので(野菜嫌い)。父に変な食べ方はやめろと言われ、改めるようにはした。人の勝手であると主張すれば、たちまち見ている者が気に入らないと返された。じゃあ見るなよ!それよりアンタの腹の方がみっともないね!どうしても皿うどんの食べ方だけはゆずれない。

 いもたちも十分おかしいと思うのですがね。なぜそう不思議チャン。ばかり注意するのか……。父よ、そんなに気にくわないか?

 

 いもたちはお好み焼きをフォークで食べる。

 お好み焼きは箸ではないのか?そういえば自分もオムライス(また来た……)を箸で食べている。もちろん外ではそのようなことはいたしませんよ。

 どういうわけか何を食べるにも箸を使いたくなる(カレーライスなどは例外)。持ち方下手なくせにとか父に言われたが……つくづく嫌な父。確かに下手ですよ!だけどちゃんと教えてくれなかったアンタにも責任はあるだろう。箸好きだからなの弁当をフォークで食べる女の子とか見るとイライラする。アンタは外国人か?みたいな。

 

 箸使おうよ、箸!


 小学生くらいまでなら許せるが、高校生がフォークというのはどうなのだろう。

 やはり、許せない。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ