表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
えびせん Good Morning,MARS  作者: 大嶺双山
第二幕 備
41/148

第四十一話 パエリア

 マ族の集落とは違う場所。

 マ・リネリスと呼ばれる深い渓谷の南岸、開けた砂地に、それらはいた。

 上水から見下ろしたならば、砂の中を幾つもの塊が這い回っているのが見えただろう。それらは様々な大きさをしているが、どれもが堅い殻を持ち、細長い形をして、複数の脚を動かして砂地を動き回っていた。

 這いずるものどもの中に、特に大きな姿が二つある。

 ひとつは、緋色の、厚く重みを感じさせる甲殻を全身に纏っている。甲殻は足の先から、頭部より飛び出した二本の触角にまで至り、その物々しさは他のものどもと趣を異にしている。

 もうひとつは、全体がやや黒っぽい。棘や角の多い緋色とは違い、なだらかな曲面を描く甲殻を持っている。そして何より目立つのが、タラバ族以上に肥大した艶やかな一対のはさみだった。

 緋色のものの種族を、イセ族。赤黒いものの種族をオマール族といった。

 オマール族のパエリアは、はさみにしたタラバを乱暴に解体していた。怒り、苛ついている。その姿は、そのように見えた。

 ペペロンチーノが帰って来ない。パエリアの苛つきの元は、それだった。

 ペペロンチーノは、南へ物見として派遣したクロトラ族だ。クロトラ族はオマール族と同族の殻持つものどもだが、小柄ですばしっこく、多く増えるのが特徴だ。オマール族であるパエリアは、渓谷奥深くに住んでいた頃より、クロトラ族を脚下に従えていた。

 ペペロンチーノはパエリアの右脚ともいえる雌のクロトラ族で、こういった物見の技に長けている。今まで何度も斥候の任につき、傷つくことなく戻ってきた。だから今度も、南の様子を探りに行かせたのだ。

 そのペペロンチーノが、帰って来ない。

 やられたのか、とすぐに考えた。オマール族はもちろん、クロトラ族も様々な種族の中では身体が大きい方で、本来物見の役には向いていない。その中でペペロンチーノの隠技は抜きん出ていた。

 だが、もとより探索を得手とする種族と遭遇すれば、容易く見破られるだろう。

 いつかそのようなときが来るのは、パエリアはわかっていた。だからすぐに、やられたのだ、と考えたのだ。

 悲しみはない。惜しいな、とは思う。そして、己が腹に入れたものを失うことに、大いに苛立つ。パエリアというのは、そういう雌だった。

 強欲のパエリア。それが同朋たちの間での、彼女の二つ名だ。

 タラバの脚を口に入れた。そのまま甲殻ごと噛み砕く。最も巡りを経たタラバであると名乗っていた。だがその甲殻も、パエリアの顎にかかってはどうということもない。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ