表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
えびせん Good Morning,MARS  作者: 大嶺双山
第二幕 備
35/148

第三十五話 提案

 壷の外に出てみると、そこにいたのはカルパッチョだった。

「カルパッチョか。どうした」

 尋ねると、体をくねらせ、何やら言い難そうにしている。少々苛ついたが、黙って待った。

「あのさ」

 ようやく口を開く。

「さっきは、守ってくれて、ありがとう。それでさ。あたし、戦ってる相手ってはじめて見たんだよね」

 アカシたち探索に赴いた戦士以外は皆そうだろう、と思ったが、何も言わずに続きを促した。

「それでさ。実際戦ってるの見て、思ったんだ。今のままじゃ、負けるんじゃないかって」

 アカシは否定しなかった。

「どうしてそう思った」

「だって、あいつら強いじゃない。それに、どれくらい数がいるか、わからないんでしょ。もしもタラバより多かったら、どうなるのさ」

「戦う相手が手強いのは、いつものことだ。方法は、色々考えている」

「それでもだよ。もっと多くの者が、協力しないといけないんじゃないの。そうでないと、勝てないんじゃないの」

「何が言いたい」

 カルパッチョを見下ろす。小さな身体が震えている。威嚇したつもりはなかったが、半分ほどの大きさしかない彼女にはそう聞こえたかもしれなかった。

「他の種族にも、協力を仰ぐべきだ。あたしは、そう思う」

 それでもカルッパッチョは、確かにそう言い切った。

「他の種族というのは」

「同じ八本脚のワモン族。それから、できたら南の砂丘のケンサキ族にも」

 アカシは唸った。

 ワモン族はマ族やミズ族と同じ八本脚の同朋だ。同朋の中では身体が大きく、力の強い者も多い。だが不器用で武具を用いるのは得手でなく、貧しい環に対応できずに、その族民は数を減らしていると聞いている。少し離れた東の土地に集落を構えており、行き来はほとんどない。

 そして、ケンサキ族はもっと微妙な間柄だった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ