表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
えびせん Good Morning,MARS  作者: 大嶺双山
第二幕 備
32/148

第三十二話 呪縛

「私は、どうすればいいと思う」

 マリネが聞いてきた。思いを振り払い、向き直った。

「持てる力すべてで戦うことだ。俺たち戦士ができることは、それしかない」

 凡庸な言葉だった。戦士たちを鼓舞する言葉なら、いくらでも費やせる。だが、目の前の雌一頭の心を安らげるための言葉を、アカシは持ち得ていなかった。

 何とかしてやりたいとは思う。だが、マリネが自らで克服せねばならない課題であるとも、また思うのだ。

 互いに吸盤を分かつ時期に来ているのだ。アカシも。マリネも。

「俺は行く」

 アカシは槍を抱えなおした。マリネが小さく頷く。マリネはアカシの目の前で、己の触手の一本に、大魚の歯を結びつけた。

「届けてくれて感謝する。これで私は、スミソアエと共にあれる」

「お前が守ってきた者たちは、いつでもお前と共にある。いつでもだ」

 マリネの瞳に輝くものは、見なかったことにした。背を向け、歩き出した。

 これでよかったのだ、と言い聞かせる。今は、俺たちの問題に、こだわっているときではない。戦いは、目前に迫っている。すべての力を出し切れるように、しておくべきだった。

 この戦いが終わったら。マリネと話をしよう。色々な、話をしよう。俺がどんな思いでマリネの背を追いかけてきたのか。すべて、話してしまおう。

 それで解ける呪縛というものが、きっとあるはずだ。

 そんなことを考えつつ、訓練場への道を戻る。

 岩場の角を曲がると、小頭たちが集まっていた。体を寄せ合うように、一塊になっている。よく見ると、その中にタコワサまでいる。

 アカシの姿を見ると、墨を散らすように全員逃げ去っていった。それはいつの訓練のときよりも素晴らしい逃げっぷりで、その瞬発力があればタラバの脚などものともしないであろう逃げ脚の冴えだった。

 あやつら、盗み聞きしていたのか。

 アカシは体表を赤らめつつ、槍を構えた。そうしてわざと大股で、何事もなかったかのように訓練を再開している小頭たちのところへ向かっていった。

 今うねりの調練は、いつも以上に厳しくしてやらねばなるまい。そう心に決めると、アカシは大声を張り上げた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ