表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
えびせん Good Morning,MARS  作者: 大嶺双山
第二幕 備
25/148

第二十五話 変化

「あの光、最初は上を走っていたけれど、最後は遠く、どこかへ落ちて消えていったよね」

「見ていたのか、あれを」

「うん」

 上水をあの光が走ったとき。集落には壷の中に避難するよう伝令が走った。アカシたち戦士だけが、不測の事態に備えて壷の外で観察していたのだ。

 戦士でないカルパッチョが、光が消えた瞬間のことまで知っている。それはつまり、あのとき壷に閉じこもらず、外にいて流れゆく光を眺めていたのだろう。

「あの光が落ちて消えたところ。あれは確か。北の方角だった。マ・リネリスのある方角だ」

 言われてアカシも思い出した。光が落ちて消えたのは、確かに北の方角だ。

「あの光が渓谷に落ちて、それで何事かが起こって、化け物どもが谷の奥から飛び出してきたと言いたいわけか」

「あってるかどうかわからないけど。思いつく中で原因になりそうなのって、それくらいなんだよね」

「ふむ」

 あながち的外れでもない、とアカシは考えていた。わかったところで何がどうなるというものではない。だが何となく腹腔に落ちるものがあった。

「それだけじゃないよ。アカシ、以前に、産まれてくる雌の数が減ってるって言ってたよね。それもさ、ちょうど二巡り前くらいからじゃないかな」

 アカシは目を見開いて、振り返った。だがカルパッチョはその背に貼りついているので、振り向いた先にはいない。

「何やってんの」

「いや……。確かにそうだ。雌の数が減っているのは、あの光が走ってからのことだ」

 アカシは向き直ると、歩行を再開した。

「これも憶測だけど。あの光が走ってから、変わってしまったのかもしれない」

「何がだ」

「水が。いや、違うな。あたしたちを取り巻いている、様々なものたちが」

 難しいことは、アカシにはわからない。だがカルパッチョが、何か大切なことを言わんとしているであろうことは、わかっていた。

「面白い考えだ。一度長老にも話してみよう」

「そうしてみて。あたし、えらい頭苦手だから」

「お前は誰もかも苦手だろう」

「それもそうか」

 ざくりざくりという足音だけが、二頭を取り巻く水を震わせていた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ