表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
えびせん Good Morning,MARS  作者: 大嶺双山
第一幕 会
14/148

第十四話 族民会議

 聞き取りはやはり、委縮した二頭のタラバから進んだ。

 化け物の姿を詳しく聞き出した長老は、族民の主だったものを呼び集めた。ミズ族の長老をはじめ、集落の長や戦士たちが中央の岩場に集まる。なぜか呼ばれていないはずの族民たちまで、数多く集まっていた。

 アカシは序列の中ほど辺りで、タコワサを隣に置き、タラバたちを引見して集まりに参加している。触手には四本持ちの槍を握り、辺りを警戒していた。

 三頭のタラバは皆疲れ切った顔をしている。暴れ出す恐れはなさそうだった。

「皆のもの。ミズ族の集落を襲ったものの正体が判明した」

 長老が重々しく告げる。アカシの報告と、タラバ族から聞き出した情報、それらを集めてつくりあげられたともがらの外見を、族民たちに語ってゆく。タラバに似た甲殻とはさみ。だがその身体は平べったくはなく、縦に細長い。

「まさに、私が見たのも、そのようなものでした」

 スミソアエがさらわれるのを見た族民が、答えた。声が震えているが、返答は確固としたものだ。

「では、間違いないとみてよいな。こやつらは、渓谷の奥より湧き出し、北岸を支配していたタラバ族の集落を襲い、占拠した。そうしてやつらは、タラバ族を食いつつ、北岸を埋め尽くしたそうだ」

 場がざわついた。タラバ族の恐ろしさは、ここにいる者の多くが知っている。そのタラバたちが追いやられたなど、にわかには信じられないだろう。

「これは事実だ。そうしてやつらは北岸だけでは満足せず、この南の地にまで触手を伸ばしてきているようだ。先のスミソアエの件は、おそらくやつらの物見であろう」

 ざわつきが大きくなる。長老は、しばらくそれに任せていた。

 物見であろう、というのはアカシの考えだった。タラバ族をも食べるのであるから、やつらにとってほぼすべての種族は食糧であるはずだ。にもかかわらずスミソアエ一頭で済んでいるのは、集落に現れたともがらは一頭ないし少数であろうと推察できる。ならばそれは、単なる先触れ、物見であったのだろう。

 タラバを襲い、やつらの腹は膨れた。南進してくるのは、それらが足りなくなってからだろう。本格的な襲撃は、おそらくこれからはじまるのだ。

「つまり、そのタラバどもが、化け物をこの南まで引っ張ってきたということか!」

 年寄りの族民が声を荒げた。長老が触手を上げてそれを遮る。

「そうかもしれん。だが、どちらにせよ遅いか早いかの違いだけではなかったか、と私は考える」

 そうだろう、とアカシも思った。確かにタラバ族が北に逃げていれば、化け物どもも北に向かっていたかもしれない。だがどちらにせよ、豊かな渓谷の南岸に気付かずいつまでも放置していたとは、思えなかった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ