表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
迷妄  作者: 春待
2/6

第二話

 弾き出されるように意識が浮上する。

 息もあがらず、汗もかいていない。ただ、心臓の鼓動の大きさが悪夢の余韻だった。

 ゆっくりと、落ちるようにベッドを降りて、飲み水を求めて部屋を出た。

 生暖かい空気に満ちた廊下を歩く。リビングに行くと、コーヒーを飲んでいる母がこちらを振り返った。音量控えめのテレビはニュース番組を映している。

「あれ、おはよう。早いね。」

「……うん、おはよう。」

 喉がうまく動かない。錆びついた声帯に力をこめ、なんとか声を絞り出すと「寝起きだね。」と笑われた。冷蔵庫から麦茶を取り出して、コップにそそぐ。ねばねばと張り付いた不快感とともに飲み下すと、胃袋の輪郭が冷たくなった。この感覚は嫌いじゃない。

「パン食べる?」

「うん。」

「顔洗ってきな。」

「ん。」

 洗面所では、洗濯機が音を立てて震えている。そろそろガタが来るかもしれないと思い続けているが、なかなかしぶとい。

 手を洗って。歯をみがいて。顔を洗って。

 顔を拭きながら、鏡に映る自分を観察する。今日も目つきが悪い。そういえば、夢に出てきた女の人はどんな顔をしていただろう。あれは幼いころに見た夢の再演だ。

「……誰?」

 時々、どうしようもない疑念と目が合ってしまう。私は本当に私なのだろうか。

 息を吐いて、バカバカしい妄想から目をそらして、私は鏡の前から抜け出した。

 台所では、母がトースターに食パンをセットしている。我が家の食パンは六枚切りだ。

「一枚でいいよね。」

「うん。」

 冷蔵庫を開けて、先ほどまで麦茶が入っていたコップに牛乳を注ぐ。手を伸ばして、マーガリンのパッケージを手に取った。幼い頃はイチゴジャムとか、ピーナッツバターとか、とにかく甘いものが好きだったが、最近はそうでもない。私も成長しているということだろうか。

 パンにいい焦げ目がついたらトースターから取り出して、冷めないうちにマーガリンを塗る。母はコーヒーをすすりながら、私の手元をじっと見つめている。

「ちょっと、つけすぎ。」

「そう?」

「体に良くないよ。」

 もう少し塗りたいところだが、バターナイフを置いたほうがよさそうだ。自制心を覚えるのも、大人への一歩である。

 牛乳で口の中を湿らせる。パンは吸水性に優れているから、食べるときには水分補給が欠かせない。

「今日までの宿題とか、終わってる?」

「うん、やった。」

 母の目が細くなる。

「ちゃんとやりなよ。早起きしたんだし、今からでもやっちゃいな。」

「あー、うん。」

 何か誤解されているような気がしたが、弁解するのも億劫だ。

 もう一度、コップに口をつける。朝食を食べ終わったら、リュックの中身を確認しよう。見落としたものがあるかもしれない。

 喉まで迫り上がったため息を、悟られないように飲み下した。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ