表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/7

神官シルヴィアの書庫

夜影獣との戦いから二日が経った。


 アリシアとレオンは、王都の北部にある神殿区へと足を運んでいた。

 そこには、アリシアの数少ない理解者の一人である神官シルヴィアがいる。

 彼女は巫女としての立場でありながら、“穢れの烙印”について唯一偏見なく語れる人物だった。


 石造りの古い回廊を抜け、地下の書庫へ続く階段を下る。ひんやりとした空気が二人の肌を撫でる。無数の巻物と古文書が眠るその場所は、まるで時間そのものが封じられているようだった。


 「お久しぶりね、アリシア。それに、そちらは……?」


 灯火の前に現れたのは、青い祭服をまとった女性。歳は三十手前ほどだが、整った顔立ちと澄んだ声が印象的な人物だった。


 「レオン・フェルガードです。警備団所属で……最近、アリシアと少し一緒に行動しています」


 シルヴィアは目を細めて微笑んだ。


 「あなたが、“見ていてくれる人”なのね。ようやく会えて嬉しいわ」


 アリシアは少し頬を赤らめながら、話を戻した。


 「シルヴィア。あの“烙印”……少しだけ変わったの。光ったの。もしかして、それって……」


 彼女の言葉に、シルヴィアは静かに頷く。


 「ええ。変化が起きたなら、それは“拒絶”から“受容”への第一歩。

 穢れの烙印とは、外から与えられたものではなく、“内にある力”が形になったものなの」


 「内にある……力?」


 レオンが首を傾げる。


 シルヴィアは棚から一冊の古い書を取り出し、開いた。そこには、緻密な図と共にこう記されていた。


「光と闇の均衡を欠いた時、人の魂はその深部に“影”を持つ。それを刻んで生まれし者――穢れの民は、神の試練を背負うものなり」


 「呪いじゃなくて、“試練”……?」


 アリシアの声に、シルヴィアは小さく頷いた。


 「あなたがその烙印を背負って生まれたのは、神の怒りじゃない。

 それは、“均衡を壊したこの世界”が、あなたという存在を通して癒されようとしている証。

 本当は、その力を“解放”すれば、世界のどこかに光をもたらすこともできるのよ」


 アリシアは目を見開いた。


 自分がずっと“消したい”と思っていたものが、実は“使うべき力”だったというのか。


 「でも、そんなこと……できるの? 私に」


 レオンが、すっと言葉を挟んだ。


 「できる。お前は、あの泉でやったじゃないか。

 誰も助けてくれなかった中で、何年も一人で立ってきた。もう、十分証明してる」


 その言葉に、アリシアの胸がまた、少しだけあたたかくなる。


 シルヴィアが巻物をもうひとつ広げた。


 「“浄化の儀”を完全に行うには、あと二つの試練が必要。

 一つは、“封印の谷”にて闇の記憶を受け入れること。

 もう一つは……“選ぶこと”。」


 「選ぶ……?」


 「そう。“何を捨て、何を抱くか”を自分の意志で選ばなければならない。

 浄化とは、外から与えられるものではなく、自らの内に確信を持つことなの」


 その言葉は、アリシアにとってとても重かった。


 烙印を消す代償として、何かを手放さなければならないのかもしれない。


 レオン、今得たばかりのつながりさえも――


 シルヴィアは微笑んで、巻物をアリシアに手渡した。


 「道は険しい。でも、あなたなら行ける。だってもう、あなたは“ひとり”じゃないから」



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ