表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/11

5:リポグラム短編集〜『あい』を失った女〜

レビュータイトル


「『れびゅう』なんて書ききれなくて」リポグラムってご存じです?このタイトルだと、『れ、ひ、び、ぴ、ゆ、う』を使わずにこの素敵な作品のレビューを書かなくてはなりません。




レビュー本文


特定の文字を使わずに文を書くこと。

既に難しい。例えばこの文、指示語がほぼ使えません。


石河様の作品の素晴らしいところは、その下で、詩的で、時に切なく、時に甘い恋を、ファンタジーを、SFを。ジャンルの垣根を越えた短編を、洒脱で巧みな文で描くこと。


そして足りない言葉があることが、まるで欠点にならないこと。

作品の中の人物は、何かが欠けている。その欠落と足りない言葉が合わさり、欠けた言葉をむしろ鮮やかに描き出す。


読者の心に、石河様の語らなかった言葉が、いっそくっきりと残ることでしょう。…………あ。




種別:連載(全48部分)


ジャンル:純文学〔文芸〕


作者:石河 翠


あらすじ

1話完結型の短編集です。

特定の文字を入れないリポグラムやパングラムなど、制限付きの作品を書いています。

基本的に掌編なので、隙間時間にどうぞ。


第1話から第18話までのルール。

タイトルでカギカッコに入った文字を抜くこと。

濁音、半濁音、促音がある場合にはそれも使用不可。

例えば、第8話の場合には「つ」「て」「づ」「で」「っ」が使用不可。


第19話から第22話まで、特定の部首を含む漢字は使用不可。


第29話は、「紅の秋」企画参加作品です。

第31話は、「初恋」企画参加作品です。

第32話は、ヤオヨロズ企画参加作品です。

第42話は、「クーデレツンジレドンキュン」企画参加作品です。

第44話は、「インド人とウニ企画」参加作品です。

第46話は、「クリスマスに死体ごっこ」企画参加作品です。


※この作品はアルファポリスにも投稿しております。


キーワード

リポグラム 練習帳 ルビ多用注意 黄昏時コンテスト 実験小説 文字遊び 春センチメンタル企画 告白フェスタ 言葉遊び 死体ごっこ企画 「紅の秋」企画 「初恋」企画 ヤオヨロズ企画 クーデレツンジレドン インド人とウニ企画


掲載日

2018年 01月29日 14時41分

最終投稿日

2020年 08月20日 11時33分


文字数:41,786文字


URL:https://ncode.syosetu.com/n7102en/




リポグラム作品にリポグラムレビューを書くよ!

書くの大変でした!(当たり前である)

こういう遊びは好きだけどねー。


ちなみに1話ごと独立なので、お気に入りは


『こけもも』実る庭であなたと

『バレンタイン』なんていらない

聖パトリックに『みどり』を捧ぐ

『さくら』散る春の夜に、『あわき』想いを君に

『あい』なき君は電気羊の夢を見るか?

『ぎょくよう』のおもひで


あたりですかね!

さがすの面倒ですが、わたしの感想とそれへの翠さんの返信も楽しい。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 思えば本作をなまこさんに勧めていただいたのが、翠さんを知るキッカケでした! 感慨深いです!
[一言] はい。このシリーズはとても楽しめますね。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ