表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
彩彩年年  作者: K+
1/12

序――食卓の小景

 赤ん坊の時、揺り籠で寝ていて浮き上がったのが、術力(じゅつりょく)を使った最初だったらしい。

 両親はどちらも術者ではなかった。だから初め、我が子が空中をふわふわしているのを見た時は、魔術師に攫われかけていると勘違いしたそうだ。

『お父さんね、逃げ出さずに貴男を抱え込んだのよ』

 母親が笑って言った。『この子は死んでも渡さないぞ! って、かっこよかったのよ』

『あの時は必死だったんだよ』

 父親は照れ臭そうにそう応じた。



 手元や何かから物が転がり落ちかけた時、咄嗟に術力を使い、宙で止めることがあった。誰かに習ったわけでもなかったが、離れた場所の物を運んでくるようなことも、いつの間にかできていた。

 両親は、落とさずに済んだね、とか、ありがとう、と優しく言い、頭を撫でてくれてから、でも、と付け足すのを忘れなかった。

『外でやらないようにね』

『他の人はできないことだから、きっと驚かせてしまうから』



 一度だけ、父親が残念そうに言った。

『お金があったら、お前をヴィンラ・タイディアに連れて行ってあげたのに……』



 仲良く三人で食卓を囲んで、いつも和やかに食事をしたり、談笑したり。

 小さい家だったから、夜は大体、寝台に入るまで食卓を囲んでいた。

 お金が無い所為で見ることの叶わない光景があったとしても、この食卓の光景があれば充分だった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ