表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/6

第三話 失恋と真実の気持ち

 ――でもそんな相手と別れたのは正解だ。おれなら傷ついた心を(いや)してあげられるのに。



 不意にワタルの心にそんな気持ちが芽生える。

(なんだ? これは……)


 気の毒にと思う気持ちに偽りはない。

 だがそれと同時にワタルは、沙樹がフリーになったことを、まるでいい話だと思う自分に気がついた。


 思い返すと、沙樹がサークルの先輩とつきあうようになってから、バンドの練習に遊びにくる回数が減っていた。

 それまで普通にいた人がいなくなると、妙に落ち着かないだけだと自分を説得していた。


 だが沙樹の姿があまり見られなくなってから、ワタルはそれに慣れるまでしばらく時間が必要だった。



 ――これでバンド活動の手伝いに戻ってきてくれるといいんだが。



 心のどこかで期待してしまうのはなぜだろう。自分にも「彼女みたいなもの」がいるのに。

 いや、正確には「いた」か。


「こればかりは仕方がないよ。だれかに惹かれる気持ちは、自分でコントロールできないものだろ。沙樹ちゃんにしたって先輩のこと男として惹かれなかった以上、別れて正解だったんだよ」

「そうですか?」


 沙樹のうるんだ瞳が自分を映している。

 そんな些細なことがワタルを心地よくさせる。

 柔らかそうな唇に、思わず触れそうになる。



「沙樹ちゃんの複雑な気持ち、理解できないでもないかな。

 おれも最近、ふったかふられたか解らない別れ方をしたところなんだ」

「ワタルさんが?」


 沙樹は目を見開き口元に手をあてる。同病相(あわ)れむといったところか。

 ワタルはコーヒーを一口飲んだ。口の中に苦みが広がる。


「ワタルさんの彼女って、アルバイト先の元教え子でしたよね?」

「そうだよ」


 去年受験生だった彼女は、ワタルの恋人になりたい思いで必死に勉強し、その甲斐あって同じ大学に入った。


 受験生時代、塾で告白されたときから「つきあえない」とワタルは拒否していた。

 公私混同はいけないとブレーキをかける以前に、先生と生徒以上の気持ちを持てなかった。

 ところが教え子はワタルと同じ大学に合格し、入学後は押し掛け女房のごとく突撃し、恋人のようにふるまっていた。


 どうやって辞めさせようかと、ずっと考えていた。

 彼女の性格を考えると、多少の忠告は伝わらない。かといってあからさまに冷たくするのも気の毒だと、ある程度は好きにさせてきた。


 そんな自分の心の弱さに嫌気がさしていたのも事実だ。


 それが最近になって彼女のほうから「他に好きな人ができた」と言い残し、以来まったく姿を見せなくなった。



 結局ワタルは彼女に対して、自分を慕ってくれる妹のような存在にすぎず、それ以上の存在になることなく終わった。

 でもそばにいてくれた人がいなくなると、寂しさは残る。


 そういう意味では自分も失恋したようなものだろう。


「彼女曰く、好きになった人にも彼女がいるけど、気にせずに告白するってさ。まったくあの子らしいよ。たしか同じ学科の先輩で、放送研に入っていて……」

 ワタルはハッとして言葉をとめた。


 もしかして相手は沙樹の元彼ではないだろうか。沙樹も同じことを考えたらしく、頬を赤く染めている。視線が泳ぎ始めた。


 まさかと思いつつも、ワタルは彼女の名前を告げた。

「信じられない。その人ですよ」



 なんという偶然だろう。

 ワタルに押し掛けてきた元教え子は、沙樹のつきあっていた先輩を好きになり、恋人がいることも構わずに告白した。

 そして先輩は沙樹ではなく彼女をとった。


 好きになってくれるかわからない相手より、気持ちをストレートに伝えてくれる女性を選ぶ先輩の気持ちはよく解る。


 ワタルと沙樹は互いに顔を見合わせる。

 さっきまで泣いていた沙樹は、口を半開きにして何か言おうとした。

 だが言葉を見つける前にふっと息を吐いたかと思うと、突然くすくすと笑い始めた。抑えようとしても抑えられず、いつまでも笑っている。


 ひとしきり笑ったところで、最後に残った涙を両手で拭き取った。

「うそみたい。同じ大学だからって、こんな偶然あるんですね」

「まったくその通り。信じられないよ。世の中って狭いっていうけれど、本当だな」


 ワタルは残ったコーヒーを飲み干した。カップをおき、改めて沙樹を見る。いつもと同じ屈託のない表情に戻っていた。



「思い切り笑ったら、急におなかがすいてきたみたい。マスター、何かあります?」

「焼きそばくらいならすぐに作れるけど、そんなことしている間に終電が出てしまうよ?」


 マスターがカウンター内の壁にかけられた時計を指さした。あと少しで日付が変わろうとしている。

「うそ、いつの間に」

 沙樹は椅子から飛び降り、慌ててコートに袖を通す。


「のんびりしていたら乗り遅れちゃう」

「遅い時間だから、おれが駅まで送るよ」

「乗り遅れたら嫌なので走るから、ひとりで大丈夫ですよ」

「遠慮しなくていいさ。ライブに備えて毎日ジョギングしているから。こう見えても体力には自信があるんだ」


 ワタルが力こぶを作るポーズをとると、沙樹は目を細めて、

「じゃあ、お願いします」

 と笑った。

 背後で、エラ・フィッツジェラルドの力強いボーカルが響いていた。



お読みいただきありがとうございました。

もし気に入っていただけたら、評価やいいね、ブックマークなどをお願いします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ