表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
あたしも聖女をしております  作者: 斉藤加奈子
第一章

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

25/231

25.リカルドの家族

 久しぶりの本邸での食事だった。


 成人を迎えた時に、王都に僕のための別館と使用人を用意してもらってから、生活は別館でしていた。そしてたまには食事でも一緒にどうかと、ランチェスター公爵家から遣いの者が来た。


「リカルド、お前ももう十八だ。そろそろ結婚を考えたらどうだ?生活費の心配は要らない。お前はお前のやりたい事をやっていればいい。金はこの公爵家から出せばいいんだ。」


 宰相を務める父が、本日のメインディッシュであるロブスターのソテーを口に運びながら、結婚を勧める。

普通だったら、親が公爵家のためになる家柄の令嬢を探して来て、政略結婚を推し進めるはずだ。しかし、公爵家当主である父は、決してそうはしなかった。


 この公爵家は、兄のカルロスが継ぐ予定となっており、王太子であるライオネル殿下の側近として、次代の宰相に成るべく務めている。

 しかも兄は五年ほど前に結婚し、跡継ぎとなる男児も産まれた。


「そうだぞ、リカルド。結婚はいいものだぞ。 

お前が結婚しても、お前の家庭くらい私が面倒見るさ。」


 口の中のロブスターを白の葡萄酒で流し込みながら、兄が言った。

 兄も、穀潰しである僕に対して優しい。その優しさが逆に僕を苛つかせる。


 このランチェスター公爵家は、広大な領地を有しているが、領地経営は二人いる父の弟、つまりは叔父たちが担っており順調だった。


 つまりはこの公爵家に於いて、僕はいてもいなくてもどうでもいい存在だと言うことだ。


 そんなどうでもいい存在の僕に対して、父も、母も、兄も、とにかく甘かった。

何も強要せず、お金はどれだけかかってもいい。自由に好きなことをして生きろと言う。

女だけには気を付けろとは言われるが。

如何に期待もされていないかがわかる。


「今は結婚の事は考えておりません。あと一年、医師見習いの期間を終えてから考えます。」

 

「そうか。お前の好きな時にすればいいが、気になる令嬢はいないのか?」


気になる令嬢・・・一人だけ思い出す令嬢がいる。エリー姫の『御身代』のマリー姫だ。欲が無く、他の令嬢達と違ってガツガツしていない。頭は悪くないが、エリー姫と比べてどこか鈍いところがかわいい。

それに、妖精が見えると言う彼女の聖力が気になる。エリー姫が治癒の能力を使う時、彼女の力が幾らか作用しているように見えて仕方がない。


「そうですね・・・。一番気になる令嬢は、マリエッタ嬢でしょうか。」


「マリエッタ嬢?初めて聞く名前ね。夜会には参加しているのかしら?」


母のサンドラが尋ねた。


「お母様、マリエッタ嬢はまだ十四歳で社交界デビューもしておりませんし、お茶会などの参加もしておりません。」


「まぁ、ならばまだ子供じゃないの。」


「サンドラはエリザベート王女殿下の『御身代』の名前は知らなかったか?」


「あら!あの『御身代』のご令嬢!だったら反対はしないわね。『御身代』になると言うことは出自ははっきりしてるものね。」


「リカルド、マリエッタ嬢で反対はないが、エリザベート王女殿下が大層気に入っている。

『御身代』の任をいつ解いて貰えるか分からないぞ。」


「はい。承知しております。」


「そうか。わかっているか。彼女は王族の覚えもめでたい。取り込んでおいて悪くない令嬢なんだがな・・・。もしかしたらライオネル王太子殿下の第二妃になる可能性もある。」


「っ!!」


思わず手にしていたフォークとナイフを握る力が強くなる。ライオネル殿下に取られたくない。そんな感情が湧いてくる。


 ライオネル殿下には第一妃となる婚約者がいる。同盟関係にあるファイデリティー国の王女であるフローレンス王女だ。

 体裁上フローレンス王女が第一妃であり、未来の王妃ではあるが、まだ幼く五歳だ。

この国に嫁いで来るまでに十年以上ある。

それまでライオネル殿下をお支えし、実質的な第一妃となるのが第二妃だ。


「あくまで可能性の話だ。それとだ、結婚も大事だが、もし、何か事業を起こそうと思ったらいつでも相談しなさい。資金の都合でも、人材の確保でも助けてやれる事は何でも助けるぞ。」


「あら、あなたそれはいい考えですわ。

リカルド、ご婦人達の根回しが必要だったら、ママにも相談なさいね。」


「お父様、ズルイですよ。リカルドが起こす事業なら成功間違いないでしょう。私も兄として一枚噛ませて貰いますよ。」


 全く何なんだこの家族。なぜここまで僕に甘いのか?


「待って下さい。まだ事業を起こすとも何も言っておりません。話が先走り過ぎです。」


「おお、そうだった。お前の事となるとつい、必要以上の事をしたくなるのは悪いクセだな。」


「本当に私達はリカルドの事になるとダメね。甘やかしたくなるのよ。

ところでリカルド、今夜は泊まって行くでしょう?」


食事も終え、テーブルには食後の紅茶とデザートが出された。一口紅茶を口に含み、このやたら甘やかす家から逃れる事を考える。


「いいえ。ポーションの在庫を今日中に確認しておきたいので、今日はこれで失礼します。」


「そうか。忙しいのだな。あまり無理をするなよ。」


「はい。ありがとうございます。」


デザートを食べ終えると、ランチェスター公爵家を出た。そのまま別館へ帰ろうとも思ったが、帰路を変え王城内のポーション倉庫の在庫確認してから帰る事にした。

こんな家族ねぇよ。と思いながら書いてます。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ