表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

秀吉への手紙~現代人から偉人へ~

拝啓、秀吉君。

君がこの手紙を読んでいる時、君はもうこの世に居ないでしょう。

居ないと分かってて好き勝手に書きます。

と言うのも今度、僕は旅行で名古屋城に行くんです。

僕は最初、旅行をプランニングしてくれた友達に聞きました。

「名古屋城って誰の城?」

・・・いや、アレですよ。学生時代なら覚えてた筈ですけど、長い年月が経って、忙しい生活の中で僕の記憶は劣化してしまったのでしょう。御配慮下さい。

さて、僕の話ばかりしても仕方ありませんね。君の話をしましょう。

君は農民の身分で成り上がりましたね。

聞きたいことがあるんですけど、一夜城って本当に作れたんですか?

にわか知識ですけど、丸太を川で運んで、それを材料にしたんですよね。

それにしたって城を建てるってなったら大変でしょう。時間掛かるでしょう本当は夜ちょっと明けてたんじゃ無いですか?・・・いや、責めているワケではありませんよ。責めたところで返事が返ってくるわけでもありませんし、あっ、怒って枕元に立つのはやめて下さいね。

話は変わりますけど、織田君を討った明智君を討ったのは流石でしたね。討ったもん勝ちですね。その辺よく知らないけど、やはりそれが決め手なんですよね?ねっ?

それで天下人になりましたね。天下人になった時って分かるもんですか?「あっ、俺、天下取ったわ」って言いましたか?いや言っても良いと思いますよ。天下取ったときぐらい調子に乗っても良いでしょう。

太閤けんち(漢字を忘れました)、刀狩り、アナタは様々なことをやらかしましたね。特に刀狩りなんかしたせいで、今でも刀を携帯してる人が一人も居ません。おかげで割りと平和な世の中になりました。ありがとうございます。

中国も征服しようとするとか欲が深いですね。イケイケドンドンですね。

それでその途中で死んじゃったんですね。でも最後まで夢に向かって一直線ってのは、なんかその一瞬を生きてるって感じで素敵ですね。

散々好き勝手に書きましたけど、本当に枕元に出ないで下さいね。

僕、アナタのことを尊敬してます。さようなら♪


敬具


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ