表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
59/125

─59日目 スキー合宿?そのきゅう─


「……………」


「……………」


スキー場から場所は変わって私達の泊まっている部屋へ。


私達は床に座らされています。全員正座で。


仁王立ちしている──怒っているカオル兄の前で。


「しびれるー」


「私…もう限界…」


あああダメだよカヨちゃんチアキちゃんそんなこと言ったら…。


「文句言わないっ!!」


「「ひっ」」


ほら言わんこっちゃない。


「カオル〜?何で私も正座させられてるのかな?」


「解らないなら教えてやろうか?」


「スイマセン口答えした私が愚かでした」


ああ…チヅルさんですら土下座しちゃってるよ。やっぱり怒った状態のカオル兄には誰も敵わないんだね。角生えてるしオーラ出てるし。


「サクラ」


「ひゃい!?」


カオル兄にイキナリ呼ばれて驚く私。


「何でここにいるのか……説明、出来るね?」


「は、はぃ……」


こういう時のカオル兄はいつもより少し口調が優しくなるから逆に恐い。


「カオル兄達だけズルいと思って…チヅルさんに頼んで付いてきました。でも私が悪いの!カヨちゃん達は全然悪くないの!」


「…学校はどうした?」


「私が連絡しといた。2人の親にも了承得てるから大丈夫だよ」


「そういうことを聞いてるんじゃ無いんだよチヅルさん?」


「…ハィ」


「サクラ、もしもお前の言い分が正しいなら、お前はカヨちゃん達を学校まで休ませて巻き込んだって事なんだぞ?」


「……うん」


「違いますよカオルさん!私達が勝手に」


「ごめんチアキちゃん、少し静かにしててくれる?」


「…………」


「…とにかくだ。自分の行いがどれだけ勝手な事か、それは解るね?」


「うん…ごめんなさい」


私は謝った。言い出したのも計画したのも私。だから何の反論も出来ない。


こんな謝り方で許して貰えるとは思ってないけどしないよりはずっとマシな、


「よし、じゃあもうこれで終わり。皆、脚崩して良いよ」


ハ……ズ?



「うにゃ?」


「ん?どうしたサクラ、抜けた声出したりして」


「や、だって、カオル兄?もう、終わり?」


「今そう言ったつもりだったんだけどなぁ」


「でも何時ものカオル兄ならここから一晩中、説教がてら白昼堂々大きな声では言えないようなあんなことやこんなことやアッー!なことをするのにっ!!」


「してねーよ!…まぁそろそろ自分で反省できると思ってさ。怒ってばっかでも仕方ないし、それに」


カオル兄は私の頭にぽんっと手を置き、


「形はどうであれ友達を大事に思うってのは大切だ。だから今回はそれに免じて、ってのもある」


「カオル兄……」


「ホラ、さっさと夕飯食べに行くぞ」


「あれ、カオルさんは学校の人達と食べるんじゃー?」


「今日は好きな時に食べて良いって連絡がさっきあったんだ」


「なら一緒に食べましょう!!」


「ちょ、ちょっとチアキちゃん。そんなに腕引っ張らなくても行くから!」


「いやはや、青春ですな〜♪」


「ホントですなー♪」


「何か年寄りくさいよ2人とも」











「がつがつがつがつ!」


「…も少し静かに食べましょうよチヅルさん」


「へぇ。それであの時雪玉の中に居たのか」


「そうだよ。くっそーあの妖精め、知らない間に消えて……次こそは決着を!」


「…妖精?」


「多分もう会わないんじゃないかなー?この吹雪、明日まで続くみたいだし」


「そうなのか?カヨちゃん」


「さっきググったんで確かかと」


「ググるの好きなんだな…」


「なら妖精の居場所もそれで分かるんじゃ!?」


「「それはないない」」


「あうー」


「がつがつがつがつ!」


「両手に箸持って食べてるわチヅルさん……」


「その内箸が4つぐらいに増えるよ」


「えっ!?」


「だって両利きだしあの人」


「そこまでいったら関係無いわよ!何よ両利きって!中途半端なだけじゃ」


「あ、カオル兄も両利きだったっけ」


「おう」


「良いですよね両利き!憧れます!!」


「……………」


「何よサクラ、その目は」


「チアキちゃんさ……イヤやっぱりいいや」


「え?ちょ、気になるじゃない」


「ところでカイトさんどこ行ったのさカオル兄?」


「さあ?そういやアミも居ないな」


「あ、あのぅ……」


「遭難してるんじゃないですかー?」


「不吉なこと言わないでよカヨちゃん!」


「でももしそうだったらー」


「そうだったら?」


「盛んなお年頃な男女がふたりきりにー、だよ?」


「ぶふぉっ!?ゲホッゲホッ!」


「カオルさん!?」


「……?カヨちゃん、それどういう意味なの」


「今頃使われなくなった山小屋であんなことやこんなことやアッー!なことをー」


「変な知識を刷り込まないでカヨちゃん!!」


「???」


「えっとねー、つまりカイトさんとそのアミって人がカップルみたいな状態になってるかもってことだよ」


「にゃ、にゃんだとぅ!?」


「あり?サクラちゃんだ」


「へ?か、カイトさん!」


「ホントだ!サクラと…お友達?」


「アミアミも!」


「今まで何処行ってたんだよお前ら」


「「遭難してて山小屋に避難してた」」


「オイ本当に遭難してたのかよ。ちょうどさっきサクラ達が」


「ア〜ミ〜ア〜ミ〜!!!」


「ん?うわぉっ!なんておっそろしい顔してんのサクラ!?」


「この……」


「この?」


「裏切り者めえぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇっ!!」


「いやなにがあぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁっ!?」


「へぇーそれでサクラちゃん達も来てたんか」


「そこでがつがつ食ってる人の手引きでな」


「がつがつがつがつ!!」


「ホアターーッ!!」


「ちょ、痛い!サクラ痛いから突かないでって!」


「ね、カヨ。これ止めなくて良いの?」


「だって面白いもん」


「アナタねぇ!?」


「がつがつがつがつがつがつがつがつ!!」


「お前は既にしんでいる!」


「しかし私は生きている!」


「「何故なら私は魚雷だからっ!!」」


「安心しろ、お前ら紛れもなく人間だバカヤロウ」


「「バカとはなんだ!」」


「おろかなこと。社会的常識に欠けていること。またはその人」


「「そうじゃなくて!!」」


「いやーゆかいゆかい♪」


「アナタは楽しめれば何でも良いのね……」


「もちろんだともー」


「認めるなぁ!」


「がつがつがつがつがつがつがつがつがつがつ!!!」


「「「「うるさいよ!!」」」」


「ハハハハハ」


「ふふふふふー」



…みんな楽しそうだなぁ。私なんか忘れられて……ぐすんっ。


3日…3日も空けてしまった……orz こりゃあやっちまいましたわアアア(((゜Д゜;) そして明日はまたテスト…泣きそうっス涙 あー誰でも良いからオラに時間と偏差値分けてくれー!!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ