表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
寵愛の精霊術師  作者: さとうさぎ
最終章 青年期 キアラ編
88/96

第88話 Chiara’s memory 1





 緑色の光の中で、オレはキアラの記憶を見ていた。




 ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇




「――あーあー、擦り剥いてるし……。それに、服もこんなに汚しちゃって。お母さんに怒られちゃうよ?」


「オレのお母さんは、これぐらいじゃ怒らないからだいじょーぶだよ」


 ラルくんは憮然とした表情を浮かべながらも、腕の患部を撫でる水の感触に目を細めている。

 私はその傷口についた砂を洗い流しながら、呆れた表情を浮かべていた。




 ――ラルが、公園で乱闘を繰り広げている。




 半べそをかきながら私に助けを求めてきた■■の話を聞いて公園へとやってきたが、既に乱闘は終わっていた。

 ラルくんは、向かってきた子どもたちを全員ボコボコにして撃退していたのだ。


 まだ子どもだというのに、ラルくんの目つきは鋭く、危険な輝きに満ちていた。

 それはまるで、研ぎ澄まされた一本の刀のようだ。


「それで、なんでケンカなんてしたの?」


「だってあいつら、■■のことバカにしてるんだ。男なのに女みたいだ、って。だからオレ、あいつらのことゆるせなくて……」


「……そっか」


 私の弟――■■が、学校でいじめられているらしいというのは、ラルくんから聞いて知ったことだ。


 たしかに、私の弟は、姉である私から見ても女の子っぽい。

 それは、今年で小学三年生になる■■にとって大きなコンプレックスにもなっているし、周りの子どもたちからいじめられる大きな原因にもなっている。


 でも、私と■■の幼なじみであるラルくんは、いじめられている■■と仲良くし続けてくれていた。

 そのせいで、■■だけでなくラルくんへの風当たりも強くなっているようだが、彼はまったく気にしていないらしい。


 おそらくラルくんは何かのきっかけで、普段から溜まっていたフラストレーションがここで爆発してしまったのだろう。

 でもそれは、それだけラルくんが■■のことを大切に思ってくれていることの証拠でもあった。


「ありがとね、ラルくん」


「べっ、べつにキアラのためにやったことじゃないし!」


「はいはい」


 そう叫んで顔を赤くするラルくんを微笑ましく思いながら、私は願っていた。

 ラルくんが、ずっとずっと、■■の良き友達でいてくれますように、と。


「さあ、帰ろ?」


「……そうだね」


 公園にある水洗い場から離れて、私とラルくんは帰ることにした。

 もうそろそろ、家に帰らなければならない時間だ。


「痛っ!」


「どうしたの?」


 振り向くと、ラルくんが足首を押さえて地面にうずくまっていた。

 その顔を苦痛に歪ませて、何かを堪えるように口元を固く引き結んでいる。


「い、いや。だいじょうぶ」


 全然大丈夫そうではなかった。

 脂汗がひたいに浮かび、身体はプルプルと震えている。


「……それ、隠してたんだね」


「な、なんのことかな」


 ラルくんはすっとぼけようとするが、私の目は誤魔化せない。

 よく見ると、ラルくんの右足首が腫れていた。

 足首を痛めていたのは隠しておきたかったのかもしれないが、悪化する可能性がある以上、そのままにはしておけない。


「ほら、おいで」


「……なにしてんの?」


 私の様子を見て、ラルくんは怪訝けげんそうな表情を浮かべる。

 そんなに変な行動をしているつもりはないのだが、ラルくんにとっては完全に予想外のアクションだったらしい。


「おんぶだよ、おんぶ。知らないの?」


 私はラルくんを負ぶさるために、その場にしゃがんでいた。

 その体勢を保ったまま、ラルくんの疑問の声に答える。


「いや、そりゃ知ってるけどさ……」


 少し顔を赤くしながら、ラルくんは口ごもった。


「なに? もしかして恥ずかしがってるの?」


「そ、そんなんじゃねえよ!」


 口では否定していたが、明らかに恥ずかしがっている。

 そんなラルくんの反応が、とても微笑ましかった。


「いいからいいから。お姉ちゃんに任せなさいな」


「……はぁ。わかったよ」


 観念したように俯くと、ラルくんの身体が私の背中に密着した。

 なかなかの重さだが、耐えられないほどでもない。


 そのうち身長も抜かされるのだろうが、私は小学五年生で、ラルくんは小学三年生。

 お互いの体格差は、まだけっこうある。


 ラルくんは、初めこそ落ち着かない様子だったが、すぐに安心したように眠ってしまった。

 なんだかんだ言っても疲れていたのだろう。


 ラルくんがずり落ちてしまわないように注意しながらも、私は帰途についたのだった。





評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ