表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

英検落ちました〜(←確信犯)

作者: でぃごとてぃーだ

スッとぼけて書いているようにも見えますが、内容は本物です。ご安心下さい。

英検落ちたかもしれない。

いや、もう落ちた。

もう次の級に行った方が良いのかもしれない ꜀(.௰. ꜆)꜄


はいさーい、はいたーい。過去問ペラペラめくってるでぃごです。

奇跡起きて受かってて下さ〜い(/ ・∇・)/






まぁ、私の気まぐれ願望はいいとしてヽ( '꒳' ヽ)オイトイテ(っ '꒳' )っ






2024年度から3級以上の問題形式が変わるという情報を知りました。

受験会場行って知りました♪((


試験時間も変わるんだっけ( ・∇・)?

設問数も?

listeningは変わらないか。

だから、、えーと………整理するかぁ

(なんでこの期に及んで頭の中で整理出来ないんだワタシ(ー ー;))





ε”ε”ε”(ノ* •ω• )ノ〈英検変更点〉ε”ε”ε”(ノ* •ω• )ノ



【試験時間】

3級は15分、準2級は5分試験時間が延長。

2級以上は変更なし。


準2級 75分 → 80分

3級 50分 → 65分


3級って50分だったのですね…

懐かし過ぎるわぁ…(真面目)



【問題数】

語彙問題、長文問題の設問数が変更。


1級 41問 → 35問

準1級 41問 → 31問

2級 38問 → 31問

準2級 37問 → 29問

3級 30問→ 変更なし



【Writing】

2級〜1級は今までのwritingの問題+「要約問題」が1題追加

準3級と準2級は、今までのwritingの問題+「Eメール問題」が1題追加


【2次試験】

準1級:受験者自身の意見を問う質問(No. 4)に話題導入文を追加。





【結論】

変更点は【試験時間】【設問数】【Writing】【2次試験(準1級のみ)】です。



個人的に「話題導入文って何?」と思ったので、

参考問題を英和辞典片手に見てみました。

簡単に言うと、問題形式が変わるという訳ではなく、Passage内での会話で書かれている話題に対して、『こういう問題がよく議論されていますね、あなたはその問題に対してどう思いますか〜?」っていう解答の方向性が示されるってコトらしいです。あとは、2025年には準2球と2級の間に別の試験(?)が追加されるようになります。



┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈



これはどうでも良い話ですけど、私は毎回No.4の問題を笑顔と文法破壊しながら答えてます( 'ω')⭐︎

「流石に何年も受けていたら慣れるのでは?」と聞かれたこともありますけど、何故でしょうか……全く慣れません!!むしろ緊張で心臓バックバクです(OvO)

もう、「ノリと勢いでやってやる!当たって砕けろ〜」的なテンションで2次試験会場に毎回足を踏み入れています。大学受験に役立ちますよ〜。獲得級によって追加点が……増えますよ〜(言い方が悪い)。


受験生で英検の活用を考えている方は「追加点が増える? やった〜 」って思う前にちゃんと調べて下さいませ。大学によっては4技能()()()()()()()点数を得ていないと該当しない学校もありますから。





「受かった者勝ち」そう言っていた頃(〜3級)が懐かしいです…( ̄▽ ̄;)ハハハ






S-CBTを含めてあと3回(?)受験できる筈です……

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 私も英検落ちましたぁぁぁぁぁぁ。 2級を受験したのですが、多分ぎりぎり足りません...。 CBTでなんとか年内に受かって、留学に行けるようにがんばります!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ