表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

大口開けて君を待つ。

作者: 黒井羊太

僕の特徴は、なんてったってこの大口。どんなものでも飲み込んじゃう!

いつもは静かで暗い場所。僕はだあれ?

やあ!久しぶり!元気してた?

キミとまた働けてうれしいよ!

今日もボクは大口を開けてキミの手助けをするね!

どこへでも付いていくよ!


うんうん、良い調子!

頑張れ、頑張れ!

おっと、ボクの出番だね。

がぼがぼ、きっついけど頑張るね。


しかし何だね、手伝えなくて申し訳ない。

何せ俺は動けないから。

手足が付いているのだとしたら、きっと手伝ってあげるのに。

すまぬのう、すまぬのう。


降り積もり、一面に沈殿した塵共を始末し、我の中へ放るが良い。

その澱を一つも逃さず此の身に受け止めよう

何時まででも我は此処で汝に侍る。

是のみが我に出来る事だから。


む、待たれい。






おえぇぇぇぇ……




あぁスッキリ!で、何の話だったっけ?


でもまあ、こんななるまで溜めてちゃダメだよ?

もっとボクを上手に使ってよ!

いや、出番が欲しいだけと言われれば……あはは、その通りかも。

だってボクはそういう存在だから。


うぐ、今回のはすごいな。

俺の中の汚れも一発だ。

家中隅々となると流石に量が違う。

あっという間に黒く、黒くなってしまう。



我は唯、(こいねが)う。

頻繁に行われるべきこの儀式の、頻度向上を。

而して是は我の喜び。

我が存在理由(レゾンデートル)は斯様にして達成される物だから。



然今可変時

我意識変風

塵芥既満溢

水底遙深有




む……




おえぇぇぇぇ……



あぁ、スッキリ!

何度も言うけど、こんなに汚れが溜まるまでほっといちゃダメだよ?

掃除はもっと頻繁にしなくちゃ!

その為にボクを買ったんでしょ?


え、途中でキャラが変わるのが怖い?

そりゃあしょうがないじゃない。

雑巾を絞ったらボクの中の水は汚れてっちゃう。

汚れた水はボクの人格に影響しちゃうんだから。



ほらほら、掃除が終わったなら仕舞っちゃって。

いつものように、掃除道具はボクの中にね。

シンクの下がボクの居場所。

ボクはまたキミに使われる日を待っているよ。

という訳で、分かりましたでしょうか。


正解は『バケツ』でございます。


バケツ自体は汚れないのに、中の水ばかりが汚れていく。しかしその汚れも出して、入れ替えれば元通り。なんて不思議な奴だと思い、書きました(笑)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 漢詩入りですごいです。
2019/10/29 18:11 退会済み
管理
[良い点] 中の水の汚れ具合によって人格が変わるという発想が面白いです。まるで魂が移り変わっていくかのようです。それを表現するために、語り口を変える手法は見事だと思います。それにしても漢語調になるとこ…
[一言] ちゃりん、ぱんぱん、ごお〜ん…… 「昨年度はご加護をありがとうございました。本年度も、よろしくお願いいたします」 ……少し遅れましたが、新年度のお詣りにまいりました^^ なるほど、擬人…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ