表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

5/62

5話 騒乱



「何者だ貴様ら! ここを龍の加護あるエラルヴェンと……魔女国と知っての狼藉(ろうぜき)か!」


 ヨルカはラスフィングの前に出ながら、声を張りあげて男たちを睥睨(へいげい)した。


 相対する賊たちは、皆一様に黒い装束をまとっている。口元にも黒い布を巻きつけているせいで、表情もろくに読み取れない。


 敵が侵している魔女国はエラルヴェンの一部……つまり、エラルヴェンを攻撃しているのと同義である。

 不気味な集団に、ヨルカは警戒と威嚇を続けた。




 一方、これまで声を発することなく佇んでいた賊だが、内の1人が「王子……」と呟く。

 それをきっかけに、動揺と興奮が混じったような怒号が彼らの中で広がっていった。


「王子……王子だ! ラスフィング第1王子━━殿下(・・)の敵が来たぞ!」

「バカな……本当に生きて……」

「狼狽えるな! あの方も簡単には死なんと言っていたであろうが!」


 様々な叫びが生まれては消える。

 急に沸き上がる喧騒に、調子を崩されたヨルカは少したじろぐ。

 それと同時に、沈黙を保っていたラスフィングがヨルカの横を通り、そのまま黒装束の男たちへと歩み寄った。


「お前たち……ッ」


 焦りのような、苛立ちのような感情を声に(にじ)ませて、ラスフィングは(まなじり)を吊りあげる。


 烏合の衆。軍属でもないような荒くれ者を従えられる、殿下(・・)と呼ばれる地位にある者を、ラスフィングは1人しか思いつかなかった。


「シュラウスの手の者か!」


 激情そのままに、手近にいた賊の胸ぐらを掴んで締めあげた。


「どこだ……! あいつは今どこにいるッ!」


 深い青の、鋭い眼光が揺れる。鬼気迫る迫力に、賊もさすがに狼狽を見せたがすぐさま我に返り、掴まれた手を打ち払った。

 パンッ、という乾いた音と、賊が砂を()って後退する音が響く。


「王子……っ」


 瞬間、ヨルカは剣を引き抜く。主人に手をあげられ、驚愕と憤怒に唇を震わせた。


 対して、再び距離を取った賊は、冷静さを取り戻し……そして、確実に仲間をその場に集結させていく。

 やがて、中央にいた頭領とおぼしき長躯の男が口を開いた。


「教えるわけがない。我々は殿下の命令にのみ従う」


 その言葉を皮切りに、賊は各々(おのおの)の武器を構えた。





 避けられぬ戦闘に、ラスフィングも剣を抜く。


「出来るだけ生かしたいところだが、数が多い。まずは打倒に専念するぞ」

「は! 姫様も、あまり我々から離れないように」


 ヨルカが背後に目配せすると、アルミナはこくこくと頷いた。





 一瞬の睨み合いの果て、ヨルカが先陣を切った。


 賊の頭領に狙いを定め、状態が悪い地面をものともせず一気に彼我の距離を詰める。

 目標に接敵━━迎え撃つように振るわれた上段からの攻撃を、半身(ひるがえ)すことで回避。

 (かたわ)らすぐ、地面を(えぐ)る凶器を横目に、ヨルカは剣を下から切り上げるように振るった。


 胴の両断よりも早い━━首を目がけて。


 迷いない一閃は、難なく首を断つ。しかし、断面からは血ではなく黒い泥が(あふ)れた。


「な……っ」


 目の前を舞う黒々としたモノに、ヨルカは咄嗟(とっさ)に剣を引き、飛び退く。そして、手元を見遣った。


 泥は粘度があるようで、剣にベッタリ張りついていた。振り落とそうとするもまとわりつき、不気味で気持ちが悪い。


「なんだ……? 普通の賊とは違うのか……?」


 1秒にも満たなかった戦闘は、2人に現実を突きつける。

 目を剥くヨルカに対し、ラスフィングは(うな)り考えた。


「どこかに術士がいるな。それも、マザーハウデン並みの」

「な……っ」

「あれを見ろ」


 顎で指し示した方向……今しがた斬った頭領の首が、沸騰するようにボコボコと盛りあがっていた。

 徐々に形が出来ていき、やがて頭部が完全に再生すると、何事もなかったかのように臨戦態勢を取る。


 その様子に、ヨルカは眉根を寄せた。


「不死身の兵……?」

「糸口はあるはずだ。どうにか弱点、引きずり出すぞ」


 剣を構え直す主人の指示に、ヨルカは頷いて了承。2人は走り出した。









「━━ハッ!」


 ラスフィングは激しい剣戟の末、敵3体を屠る。

 どれも大きく袈裟に斬ったが、しばらく経つと泥同士がくっつき人の形を取り戻す。


 その(さま)を睨みつけながら、ラスフィングは舌打ちした。

 人形でありながら会話や独立した思考ができ、動きも豊富。数が多く、即時回復も可能。


 やっかいな敵であった。




 そのあとも、ラスフィングは賊を斬り泥を浴びる。戦闘を続けるも……戦況は芳しくなかった。


 1体1体は弱く一撃で対処は可能だったが、剣に張りつき溜まる泥の重さが、彼を悩ませていた。


 振り払うことは出来ず、(ぬぐ)う余裕もない……長引けば長引くほど、不利に傾いていくのを肌で感じていく。


 ちらりとヨルカを見ると、同じく泥にてこずっているように見えた。


(これ以上は、じり貧か……)


 重さが増していく剣と体……埒があかない。ラスフィングは仕切り直しを考え、撤退を叫ぼうと口を開いた。


 その瞬間━━






「は、ぅ、ぐぅ……」


 ラスフィングは顔を歪め、胸元を強く握りしめた。(うめ)きながら体を大きく九の字に曲げ、そのまま膝をつく。


「王子!? まさか━━」


 主人の異常に、ヨルカは瞠目し叫ぶ。

 最悪なタイミングだった。ギリギリだったマザーハウデンの延命魔法━━命を繋いでいた魔法の効力が失われたのだ。


「か……は、ぁ……」


 血液の流動が止まり、額には汗がぶわりと浮かぶ。呼吸がうまく出来ず、目と口を大きく開け(うずくま)る。

 急に苦悶するラスフィングに、頭領は驚いて動きを止めていたが、手を広げてすぐさま叫んだ。


「王子を捕らえろ! いい材料になる」

「ぐ……」


 指示を聞いた数人がすぐさま近づき、四つん這いに伏すラスフィングを乱暴に取り押さえる。

 さらに、ラスフィングが倒れたことにより……賊の魔の手はヨルカの背後(・・)にも及んだ。


「きゃ……!」


 進攻してきた賊2人がアルミナを捕らえる。

 細腕を強引に引っ張り、ラスフィングと同様に連れていこうとした。


「ラス様……! 姫様……!」


 対峙する敵の攻撃を受けながら、ヨルカは叫んだ。


 目の前で、ラスフィングとアルミナがそれぞれさらわれそうになる。

 多勢に無勢のこの状況、打破出来るのは自分1人だけ。そして、助けられるのも1人だけである。


 主人か、主人の婚約者か……ラスフィングを見捨てればエラルヴェンは後継者を失い、アルミナが犠牲になれば龍神が黙ってはいないだろう。


 脳裏に2人の顔が浮かんで、消える……。

 ヨルカは眼前の敵をギッと睨んだ。

 どちらかなどあり得ない━━たとえ死んでも両方救うのが、近衛たる己の役目だ。


 ヨルカは力を入れ直し、数人を一気に斬り伏せる。

 大きく斬った体勢。一瞬、泥により視界が黒く覆われ━━


「ぐぁ……」


 唐突に、右腹に重い痛みが走った。視線を落とすと、剣が深々と刺さっていた。


「ナメ、やがってェ━━」


 ヨルカは足に力を入れ敵を蹴飛ばす。

 歯を食い縛り、腹に刺さるそれを一気に引き抜くと、噴き出る血もお構い無しに敵1人を袈裟に斬り伏せた。


「ハァ……ッ、王子!」


 血まみれの剣を捨て、息つく間もなく、ラスフィングとアルミナの奪取を試みる。

 しかし……斬っても斬っても、再生を繰り返す人形がヨルカを阻んだ。



「どけ! この……っ、クソが……ッ」


 ヨルカは荒く叫び、もがく。けれども届かず、徐々に泥人形に押し飲まれていった。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ