表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
覇者の導べ  作者: 桃巴
3/48

揺れる大地―2

「イチ兄さん、我々は先に出ます」

 ニイヤがイチリヤの背に告げた。

 イチリヤは振り返らない。

「ナーシャはイチ兄さんを待ってる」

 サンキはニイヤ同様、振り返らぬ背に続けた。

「……お前達はいいのか?」

 イチリヤの口から抑えた声が出る。

「四人で行ったら、きっとナーシャは泣けないよ」

 ヨシアはイチリヤの肩に手を置いた。四人の足が止まる。イチリヤの背を追うように歩いていた三人は、その背に想いを告げる。ニイヤもイチリヤの肩に手を置く。

「イチ兄さんなら、ナーシャはきっと安心する。イチ兄さんが言ったことはナーシャにとって絶対だから」

 イチリヤの手に力がこもる。抑えているであろう感情を、その拳に込めているようだ。

「ナーシャが待ってるよ。イチ兄さんが『必ず戻ってくる』って言ったら、ナーシャは頑張れるんだ。だから、行かないと」

 サンキもイチリヤの肩に手を置いた。三人の手がイチリヤの肩に乗っている。

 イチリヤは瞼を閉じた。小さな頷きだ。

「行ってくる」

 短く言うと、三人を振り返ることなくイチリヤは走った。可愛い妹に、一時の別れを告げに。必ず戻ってくると告げに。


 藍の城、最下層。

 王と王子達しか入れぬ部屋がある。

 14年前、その部屋で藍の姫が生まれた。

 覇者の導を目に宿した姫が。

 藍の色の瞳の姫が。


「ナーシャ」

 床にペタンと座り込む少女の名である。

 イチリヤはもう一度、『ナーシャ』と呼んで、その頭を軽く撫でた。

「イチ兄」

 見上げるナーシャの瞳は藍の色。導の色。

「必ず戻ってくる」

「うん」

 イチリヤとナーシャは無言で見つめあった。

 ナーシャはゆっくり起き上がった。その瞳はイチリヤをずっと捉えている。

「ナーシャ」

 イチリヤは捕らわれた瞳をそのままに、ナーシャの頬に手を滑らせた。

「馬鹿だな。泣いていいんだぞ」

 イチリヤの言葉にナーシャの瞳が揺れる。

「イチ……」

 堪えきれずナーシャは涙を流した。静かな涙だ。

「イチ様、本当は怖いの。苦しいの。悲しいの。本当は、本当は……」

 ナーシャから溢れ落ちる言葉に、イチリヤは胸が締め付けられる。

「ナーシャ、一人じゃない。父上が守ってくれる。私が戻るまでいい子にしているんだよ」

 イチリヤはナーシャの頬に添えていた手を離す。そして、小指をナーシャの瞳の前に出した。

 ナーシャも同じように小指を出し、二人の小指が繋がった。幼い頃からずっとしている約束の形だ。

「約束は絶対。イチ様は絶対約束を守る」

 ナーシャが小さく笑った。

 イチリヤはほっとする。可愛い妹を笑顔に出来たから。あの悲しげな顔のまま、離れることは出来ないのだ。これから、覇者を捜す旅にイチリヤは出発する。この地で長い時間と戦うのは、イチリヤじゃなくナーシャなのだから。守られているとはいえ、目に出来ぬであろう父王。この藍の地で長い時間、一人で過ごすことになるナーシャである。

「ああ、絶対だ。私が約束を破ったことはあるかい?」

「ううん!」

 ナーシャは真っ直ぐな笑顔をイチリヤに見せた。ナーシャは繋げた小指をソッと離す。笑みを崩さぬように、ナーシャはイチリヤの瞳を見つめていた。

 イチリヤはその離れた小指を追いかけた。ナーシャの手首を優しく掴むと、まだ引っ込めていない小指に軽くキスを落とす。イチリヤとて、ナーシャの瞳から反らしていない。

「いいか、ナーシャ。この小指は俺だけのもの。いくら覇者様でも俺の許可なく触れることは許さんぞ」

 イチリヤはニヤリと笑って見せた。

「ウフフッ」

 ナーシャは心から笑う。

「わかった。うん、小指はイチ兄のもの。だから、だから、早く戻ってきてね」

 ナーシャは心から泣き笑った。

「ああ」

 イチリヤはソッと妹を抱き寄せた。ポンポンと背中をあやす。服を濡らすナーシャの涙がイチリヤの心をさらに締め付けた。

「じゃあ、行ってくる」

「うん」

 離れがたい。互いの熱を預ける。会えぬ間の熱を残していく。イチリヤは最後にギュッと力を込めて抱き締めた。

「いい子にしているんだよ」

 その言葉を最後にナーシャから離れた。互いにもう顔は見ない。イチリヤは踵を返し、その部屋を出ていく。

「イチリヤ様」

 背に告げられる。イチ兄でも、イチ様でもなく、イチリヤ様と。

 パタンと閉じる扉。

「必ず! 戻ってくる!!」

 イチリヤは扉の向こうに聞こえるように叫んだ。




 侵攻の気配が近づく。王は玉座から立ち上がった。視線はイチリヤが準備していた台座に向く。三種の神器が並んでいた台座の中央は、すでに空席となっている。王の頂を飾っている王冠が配置されていたのだ。その左右には、王宝珠と王杓レガリア

「さて、そろそろか」

 藍の宝珠を左手に持つ。

 ドクン

 その鼓動は王に響く。王冠と宝珠、二つの神器の力が体に流れていく。王は大きく息を吸い込んで、『藍の力で藍を守らん! 我に藍の力を!』と発した。そして、王は最後の神器に手を伸ばす。『言霊となりて、その力の通りに!』

 王は王杓レガリアを手に取った。

 ドクン!

 神器は王の身となり、三つ鼓動が王の内で波打っている。

(ナーシャ来なさい)

 王は心で告げた。

 最下層から藍の力によってナーシャは導かれる。そして、一時後扉が開く。ナーシャは藍の瞳を父王に向けた。

(ナーシャ、すまぬ。言霊に力を宿すため、もうここで声は出せぬのだ。だが、わかるであろう?)

 ナーシャは王の窺うような瞳に応えるように頷いた。

 王は安堵したように頷くと、ナーシャに向かって神器を持った両手を広げる。

(おいで。さあ、行くぞ)

 ナーシャは小走りで王の元に行き、抱きついた。王を見上げた顔は笑っている。

「イチ兄が、必ず戻ってくると」

 王はそのナーシャの笑顔に、優しく微笑み応えた。

(ああ、必ず戻ってくる。我の自慢の息子達だからな)

 二人は笑顔で頷きあった。

 ナーシャは名残惜しそうに王から離れ、王のマントを掴んだ。

 王はレガリアをぐるんと回す。すると、藍の王から藍の風が流れ出し、ナーシャを包んだ。

 藍の風を纏った二人は最上階へと向かう。階段を上りながら聴こえてくるのは、耳障りな侵攻の音だ。

 王は最後の一段の前にナーシャを見る。

 ナーシャはこくんと頷いた。その瞳は導の色。藍の色。

 王は心の奥底で『来るべきその時まで必ず守り通す』と決意を新たにした。


 最上階に二人が姿を現した。


 ドクン!!

 藍の大地は大きく鼓動した。

 耳障りな侵攻の音が、止まる。

 侵攻者には見えているであろう、藍の風を纏う最上階の二人が。空気が緊張している。城壁内の兵と民も、そして、侵攻兵も、はじめて姿を現した『覇者の導』に瞳を奪われた。

 全てが止まったようであった。

 だが、この時を待っていた者が居る。者達が居る。

 (藍の民よ!)

 (藍の民よ!)

 東門でニイヤが声を民に伝達する。

 北門でサンキが声を民に伝達する。

 侵攻兵の視線は藍の城の最上階にあるのだ。

 ヨシアが大きく藍の旗を振った。

 王は眼下のそれを確認すると、レガリアを持つ右手を頭上に伸ばす。


 ーーシュッーー

 レガリアが空を斬った。

 レガリアの合図でイチリヤは動き出す。侵攻兵の視線が王と導に集まっている間に、イチリヤは北門から疾走した。イチリヤの乗った馬が土煙を上げる。いや、その土煙よりもさらに視界を妨げる煙幕。藁から燻る煙。その藁を引き摺り馬は駆ける。城壁の門は煙幕によって消された。

 王はもう一度レガリアを振る。

 ヨシアがそれを確認すると、藍の旗を八の字に振り始めた。

 東門と北門が開く。

 ニイヤとサンキの指揮の元、民はゆっくりと音をたてずに移動する。

 王はその様子を確認すると、左手の宝珠を天高く掲げた。

「言霊となりて、その力を示せ! 藍の民を藍の霧で守らん! 藍の民に道しるべを!」

 そして、右手のレガリアで描く。『白』『紅』『黒』の陣にレガリアで射し、三陣を繋げ円を描いた。それから、二本の線を空気を斬りながら描いた。『白』と『紅』の陣の隙間に。『紅』と『黒』の陣の隙間に。


 ドクン!

 藍の大地はまた大きく揺れる。

 イチリヤの描いた煙幕のまわりから、否、王の描いた円と言おうか、藍の霧が広がっていく。生きた藍の霧が。王の言霊が形を成したのだ。それは双翼を大きく羽ばたかせ、各陣営に迫っていく。

 藍の霧はその姿を霊獣鳳凰に化した。鳳凰は地すれすれで進む。その高さは人の目の高さ。霊獣が視線を同じくして迫る様に、各陣営に戦慄が走る。

 乱れる各陣営を横に、藍の民は王が記した二本の線を音なく進んでいく。その道しるべの先頭には霊獣麒麟。麒麟は、黄色き足跡を地に残しながら進む。

 藍の霧が立ち込め民を敵の視界から遮っていた。敵は鳳凰に慌てふためき、こちらの動向に気づいていない。

 王は穏やかに眼下を眺める。

「父上、皆無事のようですね」

 ナーシャの言葉に王は微笑んだ。

(ああ、我の力も衰えてはいないようだな)

「父上、……霊獣が消える前に」

 ナーシャは王の前に伏した。否、紋章の上に身を置いた。

 最上階に描かれた藍の紋章。

 ナーシャは両膝をつき、固く手を握る。

(ナーシャ、信じるのだぞ。兄達を。藍の民を。そして、覇者様を)

「はい」

(さあ、仕上げるとするかの)

 王は後退する各陣営に視線を投げる。

(だいぶ下がったな。……よし、民も十分な位置に居る)

 各陣営から避難する民に視線を移した。侵攻兵に気づかれず進む民に、王は安堵の息を吐く。

「父上、イチ兄は見えますか?」

 王の目はその姿を捜す。

(困ったもんだ)

 王はそう言いながらも、顔はニヤリと笑っている。

「父上?」

(ヨシアから旗を奪い、駆けているぞ。随分派手にやってくれるな)

 王の声は軽やかだ。……聞こえぬ声ではあるが。

「藍の地に侵攻できた者など居なかったと、示しているのですね」

 ナーシャの言葉に王は誇らしげだ。

(負けてはおられぬな。さて、ナーシャ、我らも示そうぞ)

 王とナーシャは互いに微笑した。

「覚悟は出来ております」

 ナーシャは一言そう言うと、瞳を閉じた。

 王は宝珠とレガリアを天に掲げた。

「我が藍の娘(導)、藍を守る人柱となりて藍の大地と繋がらん!

導を求めし覇者よ、その翼で導の楔を解き放て!

翼を導の瞳におさめ、繋がりとなりて共に歩まん。

我が体、藍の大地となりて独地と成る。藍は藍だけで成る……猛き誇り高き藍に」

 その王の言霊が大地を這う。

 ドクンドクンと波打つ大地。霊獣がその大地を進む。

 乱れた陣営はさらに修羅と化し、我先にと安住の地である自国に向かっていた。

 ドクンドクンと波打つ大地の上に、冷静に立てる者は居ない。

 王の深き愛に守られている藍の民だけが、変貌する藍の大地を眺めていた。

 大地は競り上がっていく。その大地を囲むように水流が走る。

「父上! ナーシャ!」

 イチリヤは叫んだ。

 水に囲われ孤島となった藍の大地に向かって。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ