表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
12/36

 00.1 そもそもの始まり

00.1~00.7は過去の話になります。

読まずに飛ばしても、ストーリーの把握には殆ど影響ありません。

 夢を見る。

 時は遡り、彼女がエリリアナ・デオ・トゥルクになる前のこと。


「此処は、どこ……?」


 そんな、まあなんとも有り触れた一言を呟いてしまった『彼女』を責めることは、誰にも出来ないだろう。


 その日、深酒のせいでぐるぐる揺れる視界に耐え切れなくなり、乙女心との葛藤の末、彼女は風呂に入ることなく就寝した。

 着替える暇も、化粧を落とす余力もなかったのは、振り返ってみれば良い事だったのかもしれない。


 自分のくしゃみで目を覚ました彼女は、気付けば剥き出しの大地の上に横になっていたのだ。


「…………へ?」


 間の抜けた声を出し、上半身を起こす。

 煌煌と太陽が彩る青空の下、大きな木々に囲まれた空間は、彼女に森を連想させた。


「……」


 無言で、自分の頬をつねる。


(痛い)


 夢の中なら痛覚はないという説が正しいどうかなど、彼女には分からない。混乱中の脳が勝手に、そんな無意識行動を指示しただけだ。

 数秒後、ヒリヒリする頬から手を放すと、彼女は改まって周りを見回した。


 肌をくすぐる冷たい風、日に温められた空気、さわさわと音を立てる木々の葉に、遠くから響く鳥の声。

 とても、作り物や幻覚には思えなかった。


「なんで……?」


 頭が現状についてきていない為、彼女は考えに集中出来なかった。しきりに、甲高い耳鳴りと、「何処? 何故? 現実?」という問いが大音量で思考を攻め立てている。

 だから、すぐ近くの茂みが大きな音を立てた時、飛び上がらんばかりに身体を震わせた。


「ぎゃっ!」


 メキメキと枝を折る音と共に現れたのは、大きな『鹿』だった。

 鹿の出没地帯に住んでいたわけではない彼女は、突然の闖入者に目を見開き、両腕を胸の前に抱え込む。

 その『鹿』は、銀色の大きな体躯に、鋭く天を向く一対の角、流れるような朱の混じった長い尾を持っていた。

 彼女が、自分の見知った鹿という生き物と、この『鹿』は明らかに違うと知覚するよりも早く、すぐ近くで更に形容しがたい大きな音がした。

 風を切るような高い音と、何かが土に突き刺さるような低音が、左耳に集中して飛び込んでくる。

 その音のせいなのか、『鹿』が、勢いをつけてその場から駆け去っていく。


 去っていく『鹿』の後姿を見つめながら、「さっきの音は何なの」と呟いて、彼女は左方に目を向けた。


「ひ……っ!?」


 彼女が手を伸ばせば届く程の距離、それほど近くの大地に、『棒』が突き刺さっていた。

 良く見れば、その棒には三枚の羽が付いており、彼女にすらそれは矢だと分かる。


「な、なななんでこんな所に――」


 彼女の言葉の続きは、二度目の高音――矢の風切り音で妨げられた。


「っ」


 矢は、彼女の左肩をかすめ、すぐ後ろの地面に突き刺さる。


「――」


 あまりに突然のことに、彼女は反応できないまま目を見開き、口はパクパクと開けては閉めてを繰り返す。

 左肩の服が僅かに切れており、もう少しで彼女に突き刺さっていたのでは……その疑問もが頭の中で強まっていく。


(もし頭とかに当たってたら――)


 大地に矢じりが深く突き刺さるほどの威力で放たれた矢。

 それに当たっていたならば、当然待ち受けるは……死だ。


「っ!」


 声にならない悲鳴を上げ、彼女は弾かれたように四つん這いのまま、その場を離れようとした。



「誰だ!?」



 その直後、女性にしては低く、男性にしては高い中性的な声が、森に響いた。


(ひいいいいっ!!)


 彼女は絶叫を上げたが、それは幸か不幸か音にはならなかった。

 先ほどの『鹿』飛び出てきたときに立てた音など比べようもないほどの音量で、茂みが掻き分けられ、巨大な影が現れた。


「……女の、人……?」


 栗毛の馬に乗った、赤い乗馬服の女性。

 赤色の巻き毛を一つにまとめ、黒い帽子を被った女性は、少しだけ日に焼けた肌を桃色に染め、眉を吊り上げてエメラルド色の瞳をこちらに向けていた。

 怒りか不審か、顔を歪めてはいても、その女性は十分に整った顔をしている。

 綺麗な人だな、そう彼女は思った。


「貴女、我が領地で何をしているの?」


 だが、言葉と共に突きつけられたのは、矢じりの先だった。

 女性は小さな――アーチェリー位だろうか――弓矢を美しい所作でつがえ、力を少しでも緩めれば彼女に矢を突きたてられるのだと、怒りに染まった顔で彼女を見据える。


「なにって――私も、分からない、ので」


 彼女は、突如として陥った命の危機に、未だ混乱から抜け切れぬ脳を回転させて、どうにか返答した。


「分からぬわけないでしょう。我が伯爵家の敷地内に侵入し、ただの散歩だなどとは言わせません」


 女性は、彼女の答えに不信感を更に募らせ、警戒心も顕に睨み付けた。


「は、伯爵? 敷地内? え? イギリス?」


 女性の彫りの深い整った顔や、乗馬服、そして飛び出してきた『伯爵』という言葉に、彼女は英国を連想し、思考する前に口から出していた。

 そんな彼女の呟きを余所に、女性はぶしつけな視線を投げかけた。


 ぎりぎりと弓矢を構えたまま、女性の視線が彼女の全身を撫でる。

 その視線は、まるで魚市場の魚を値踏みする商人の如し。


「……」

「え?」


 女性は、彼女に聞こえない程度の小声で、何やら呟いた。

 思わず聞き返す彼女に、女性はつがえた弓矢を下ろす。

 突如解かれた警戒態勢に、彼女は目をぱちくりと瞬かせた。


「ついて来なさい」

「へ――って、待って下さい!」


 呆然とする彼女を尻目に、馬を引きその場を離れだす女性。

 彼女は馬のいななきにハッとすると、頼りない身体を叱咤し立ち上がり、慌てて女性を追いかけた。

 何もかもが分からない。だが、此処で初めて出会った話の通じる相手を、逃すわけにはいかない。しかも、この場所は女性の『敷地内』なのだという。自分が何故こんな場所にいるのか、もしかしたら分かるかもしれない。


 だから、彼女は騎乗する女性について行った。


 この場所が、『異世界』なのだと知らされるのは、女性――トゥルク伯爵――の屋敷に到着した直後だった。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ