51話 白馬と飛竜の最後の
オルベンをアトラクシアの長だと判断したエリックはオルベンめがけて直進した。ゾンビに囲まれていたからだ。一刻の猶予もなさそうだった。
エリックの方を向くゾンビ達。しかしエリックはそれに臆さずにオルベンの元へと向かう。
剣を一振り、二振り。ゾンビはエリックの相手ではない。エリックはオルベンの元に辿り着いた。
「何者か?」
オルベンは剣をエリックに向けながらいった。
「ラウエス殿の仲間です。アトラクシアに案内してもらいました」
それを聞いたオルベンは安堵した。ラウエス、よくやってくれたと。
「我々の手伝いをしてくれるのか?」
「はい。倒したい敵がいるのです」
「それは?」
「アルジャーノです」
「我らの目的も同じだ。アルジャーノが死者を操りアトラクシアを我が物にしようとしている。死者だけではなく生きている護衛もいる。共闘していただけるか」
「もちろんです」
「頼もしい。私にもまだ雑魚を引き付ける力は残っている。隙を見てアルジャーノを討ち取ってほしい」
「わかりました。アルジャーノはどこに?」
「あそこで楽観している」
オルベンは建物の西側を向いて指を指した。そこには子供の姿があり、一人護衛のような人物が側にいる。洞窟で出会ったエスタルという敵だ。
アルジャーノ!
エリックの鼓動は高鳴った。クスハを救う唯一の道。エリックを間違った道に歩ませた敵。
「お任せください、オルベン様」
冷静でいなければと心に刻み込んでいたエリックだったが、この時ばかりは感情が先に動いた。アルジャーノ目掛けて走り出す。ゾンビ達はエリックに襲いかかろうとしている。
「お前達の相手はこの私だ!」
オルベンは傷ついた羽を羽ばたかせゾンビ達の注意を引いた。どうやらゾンビの知性はそこまで高くないようだ。標的をエリックからオルベンに移している。
その隙を見てエリックは全力で駆けた。今この瞬間にもクスハの命は尽きようとしているのかもしれないのだ。
アルジャーノはエリックの接近に気づいた。しかし表情は変わること無く笑っている。無邪気な少年。エリックの接近にも動じず、なんの戦いの構えもとっていない。
アルジャーノの部下のエスタルだけが動き出す。エリックは警戒した。あの敵は地面に潜れる。そして予想通り敵は地面に潜り込んだ。
地面に潜った敵を攻撃することは出来ない。狙うべきは相手が仕掛けてきた時のカウンター。それを誘発させる必要があった。おそらく、アルジャーノに危機が迫れば地面から出てくるだろう。
本命はアルジャーノ。それは揺るがない。
エリックは剣を構えてアルジャーノに突撃した。
アルジャーノはエリックの姿を見ると満面の笑顔になった。
「やあ、エリック君」
語りかけるアルジャーノに容赦せずエリックは切りかかった。
殺意の籠もった一撃。時を止めながらカーブする剣。
しかしアルジャーノはそれを避けた。
「まあ、待ちたまえ。君にとって良い条件がある」
「お前と話すことは何もない」
「クスハ君のことでも?」
「クスハのためにお前を必ず殺す」
「そうかそうか。私の味方をすればクスハ君の病を治してあげるぞ?ここまで来るのに大分苦労しただろう。旅は楽しかったかい?簡単に情報を鵜呑みにする君の姿は滑稽だったよ」
「貴様……」
エリックからこみ上げてくる怒り。人を遊び道具にするアルジャーノ。
「クスハ君を救うのが目的なんだろう?なら私に協力すればいいではないか。必ず病は治してあげよう。このアトラクシアを制圧すれば幻獣も魔物も私にひれ伏す。存在に気がついたのは最近のことだったがね。さあ、どうだ?協力しないか?」
「断る」
エリックは両の目でアルジャーノを見つめている。旅に出たばかりのエリックなら要求を飲んでいたかもしれない。
だが今は違う。仲間たちがいるのだ。アルジャーノに屈してはならない。
「素晴らしい。決意の籠もった目だ。私はそんな目が大好きだ」
アルジャーノは可笑しそうに笑った。それは人を嘲笑うものだった。
「もはや語ることは何もない。お前を殺す、アルジャーノ!仲間たちが道を切り開いてくれた!!」
エリックはアルジャーノに再び斬りかかろうとした。それと同時に左方向の地面から浮かび上がってくる敵。エスタル。
右に跳ぶエリック。確実に仕留めるのは自分に接近してきた時だ。時空の剣なら時を止めて確実に仕留められる。相手が距離を詰めてくるのを待つ。そしてその間にアルジャーノを叩くのが正解。
エリックが気に入らないのは、アルジャーノ自身はまったく戦おうとしないという所だった。部下に任せて自分は高みの見物。自分の力では何もせず、ただ他者を利用するだけ。
熱くなるな。
ローエンの顔を思い出す。彼のような冷静さが今必要なのだ。
アルジャーノを冷静に殺すことだけを考える。
クスハは今も待っている!!
シノとクアミルは空中階段を避けながら探索をしていた。空中階段はいささか落下が気になる所で、落下しないように安全なところからアルジャーノがいないか調べてみようという話になったのだ。
クアミルも護身術ぐらいなら心得ている。探索の途中で何度かゾンビに遭遇したが、シノが全て片付けた。ナイフの切れ味は鈍っていない。
「アルジャーノはいないな」
シノ達は入り口から右手に曲がった所にある建物内に入った。
建物の中はまるで廃墟のようで、無惨に殺された幻獣や魔物の死骸が転がっていた。敵の姿は見えない。誰もいない。
クアミルの心が動く。助けられなかっただろうか。人間も幻獣も魔物も一つの意志を持った命だ。
しかし、命とはなんだろうか。自分に害をなす虫に対しては人間は殺すなどの行為を取る。それは不愉快だからだろう。
虫も一つの命を持っている。人間が正しいのか。虫が正しいのか。
「ここは全滅か……まだ生き残りがいるかもしれない。行こうクアミル」
シノは悲しげに死体達を見ながらいった。
クアミルは深く頷いた。何故争わなければいけないのだろうと思いながら。
エリックとアルジャーノ。その戦いは続いていた。
ゾンビ達はエリックを狙っていない。オルベンが相手をしていたからだ。
オルベンは勇敢に剣を振るい、またそれを脅威とみなしたゾンビ達がオルベンを殺そうとしている。そのおかげでエリックは集中して戦うことが出来た。
地面に潜るエスタルと、何もしないアルジャーノ。アルジャーノは何もしないのだが、回避能力が高い。まるで時空の剣が読まれているかのようだった。仕留めきれない。
そしてエスタルは慎重にエリックを狙っていた。迂闊には接近してこない。
エリックは焦らず状況を分析した。敵は攻撃する気がほとんどない。では狙いは何か?
オルベンが倒れることだ。長であるオルベンが倒れるまでの時間稼ぎをしているのだろうと予想した。実際、今オルベンが倒れては兵力差でエリックは窮地に追いやられる。
攻撃を当てなければならない。しかしアルジャーノに向けて剣を振るうがことごとく回避される。
何かが異質だ。動きが読まれているとしか思えない。
「私を殺すんじゃなかったのか?そんなことではクスハ君は救えんよ」
子供の姿のアルジャーノはまたしてもクスクスと笑った。
その挑発にエリックは乗らなかった。ただ頭を回転させていた。
原因はわからない。わからないが、剣の攻撃は全て読まれて回避される。時を止めているのにもかかわらず。
なんだ?
エリックは戦術を変えた。
アルジャーノに向かって駆け、拳を振るった。剣以外の攻撃手段といえばこれしかないからだ。
しかしこれも当たらない。
剣から手を離したエリックをエスタルが襲う。
だがエスタルはエリックの敵ではなかった。地面に逃げ込まれる前に切ってしまえばいい。
斬りかかろうとしたエスタルを時空の剣で切り裂くエリック。エスタルは胴を真っ二つにされ苦しそうな声を上げた。
これでアルジャーノと一対一。
オルベンの方を見るエリック。ゾンビ達の相手をオルベンがしてくれている。
「私を殺せばクスハ君の病は治らんよ」
アルジャーノがエスタルの死など関係ないというかのように告げた。
「またお得意の嘘か」
「殺せば治る道理があるかね?」
エリックはアルジャーノの言葉に考え込んだ。
目的はクスハを救うことだ。アルジャーノの言葉は正しいのか?
もしかしたら、最悪、クスハの病がアルジャーノの死によって治らない可能性もある。
だが、エリックはアルジャーノを信用しなかった。平気で嘘をつく相手だ。自分の身を護るために嘘をついてるとしか思えなかった。
それにアルジャーノがアトラクシアを狙うのも許せなかった。人を騙して楽しむのも許せなかった。
「アルジャーノ、お前は人間を舐めている。生物を舐めている。何が狙いかは知らないが、人を騙す悪意の塊の言葉に耳を貸す気はない」
「人を騙す?人聞きの悪い。私は情報を渡しただけだ。勝手に行動したのは君じゃないかね?」
「貴様」
アルジャーノを睨むエリック。しかし冷静さは失わない。
自分一人の戦いではないのだ。協力してくれた仲間たちがいる。
「その反応が答えではないかね?君は自分の行動に責任を持つべきだ。クスハ君は可哀想に……一人で取り残されて」
「一人ではない。俺が必ず会いに戻る」
「その希望もここで終わる」
アルジャーノは高くジャンプした。建物の壁は相変わらず黄金だ。
宙に舞うアルジャーノを光が覆い、そして黒色の飛竜へと変身した。
竜の肌を覆う鱗。赤く鋭い目。今にも炎を吐きそうな口。白い牙。体格はエリックの三倍ほどだった。大型というわけではない。
しかし相手が空を飛べるのはエリックにとってあまりにも不利だった。アルジャーノの真の姿が竜であるとは想像もしなかった。
エリックは宙に舞う飛竜を見上げている。そして頭を回転させた。
勝つには……。
エリックはオルベンの方を見た。オルベンはまだ戦えている。飛竜の目はエリックへと注がれている。
決断したエリック。彼は一歩踏み出した。アルジャーノに対してではなく、建物の入り口へ向かって。
アルジャーノは内心笑った。これが人間だ。圧倒的な脅威を目にすれば覚悟も揺らぐ。決意などと笑わせる。逃しはしない。
入り口へ向かい真っ直ぐに駆けるエリック。追うアルジャーノ。
アルジャーノの変身した飛竜はそこまで大型ではないが炎を吐くことが出来た。
口から吐き出される炎弾がエリックを襲う。
しかしエリックは後ろを振り返らない。ただ入り口だけを目指している。
「(ラウエス!)」
エリックの心の中。オルベンを置いてまで逃げている理由はラウエスにあった。ペガサスに乗れば戦える。ラウエスと合流しない限り、空を飛ぶアルジャーノに勝つ手段はない。
この条件には大きな杞憂点があった。ラウエスが倒れていたらお手上げという点だ。
しかし信じるしかない。それしか勝つ手段はないのだから。
エリックは炎弾をギリギリで回避しながらラウエスの元へとひたすらに駆けた。
アルジャーノは少し苛立っていた。炎弾がなかなかエリックに当たらない。
エリックの剣の事は知っていた。人間の姿の時はエリックの力さえ封じられるが、飛竜の姿の時にその力は使えない。時空の剣でタイミングをずらされ、直撃させられない。
しかしアルジャーノは考え直した。エリックに自分を攻撃する手段はない。
そう考えると笑みすら浮かんでくる。愚かではないか。空中に対してまったくの無力。焦る必要はない。むしろワザと外してやってもいいくらいだ、と。
地を這う人間の愚かさ。あんなに懸命に足を動かして、まるで小動物ではないか。
しばらくはこの余興を楽しむのも良い。アルジャーノは完全に手を抜いていた。
建物からかろうじて抜け出したエリック。後ろからはアルジャーノが追ってきている。
そして前を見た。彼の目線の先にはラウエスの姿が見えた。
戦っている。ゾンビと戦っている。華麗に宙を舞っている。
エリックは好機と見てさらに速く駆けた。
ラウエスもエリックの姿に気づいた。彼の後ろから迫る飛竜も。
飛ぶ炎弾。
ラウエスは賢い。すぐに状況を理解してエリックの元へと羽ばたいた。
ゾンビを乗り越えエリックの元へ。石の回廊に着地。
「ラウエス!アルジャーノを倒すぞ!」
エリックは勢いよくラウエスの背中に乗り込んだ。
何の因果か。枯れ木の廃墟で朽ち果てるはずだったラウエスが、今こうしてエリックの力になっている。
これが縁と言われる物だろう。
神の仕業か、人間の優しさか。
いずれにせよアルジャーノに勝ちうる機会を得た。後はエリックとラウエスがどこまで戦えるか。すべてはそれにかかっている。
飛翔するペガサス。
相対する黒竜。
この旅の最後の戦いが始まる。




