21話 理由
エリックは喧騒の中で燃える炎を見つめていた。その緑の瞳は遥か昔を見るような危うげな目だった。昔のことを思い出す。
昔、どうやって作るのかもわからない花火という道具で恋人のクスハと遊んだことがある。
パチパチと音を立てて消える棒。
「綺麗だね、エリック」
クスハは笑顔で花火を見つめていた。エリックの目にはクスハのピンク色の瞳のほうが綺麗に思えたが確かに花火も綺麗だった。
「そうだな。これはどうやって作られているのだろう」
「エリックはよくそういうことを考えるよね。考えすぎてると疲れない?」
「自然な好奇心だから疲れることはないな。これを作った人の気持ちが気になる」
「そっか。作ってくれた人も喜ぶよ」
微笑むクスハ。彼女の笑みには魔力的ななにかがある。火花はパチパチと燃えている。
「ねえ、エリック。私今幸せよ。こんなに幸せでいいのかっていうくらい。ずっと一緒にいてほしい。無茶な願いかもしれないけど、一緒にいたいの。重すぎるかな?でもあなたが好きよ。あなたと一緒に歩んでいきたい」
昔の思い出だ。炎を見つめ続けるエリック。炎を見つめていたから花火のことを思い出したのだろうか。
考えれば考えるほどクスハを救うのは難しいのではないかという疑問が離れない。
彼女が悪いことをしただろうか?
していない。クスハは悪くない。
その幸せが何故奪われなければならないのか……。
エリックが物思いにふけっていると、水色の髪のクイナが彼のもとに近づいてきた。
「エリックくん、何をしんみりしているんだい?宴の主役はあんた達だよ?彼女のことでも想っていたのかい?」
「神は不平等です」
「言いたいことはわかるけどね。じゃあ平等ってなんだい?」
「誰もが幸せに生きる権利を得られれば平等です。誰もが幸せになるために生まれてきた。クスハもそうです。彼女が生きる権利をどうして奪うのかわからない。幸せだった。病さえ無ければ」
「皇帝の棺の情報はまだ教えられないけど、言っておきたいことがある」
「なにか?」
「人の言うことを迂闊に信頼するな。悪意に飲まれるぞ」
「なんの話ですか?」
「今後の教訓。あーあ、湿っぽい。私は行くよ。明後日は頼んだよエリック君」
クイナは思案しながらその場を立ち去っていった。街のゴタゴタが終われば話をしなければならないだろう。慎重に動かなければならない。エリックを旅立たせた賢者のこと。
決闘の前日。エリックとローエンとシノは街の喫茶店にいた。人通りは少なく外と内を分ける壁もない喫茶店。三人は木のテーブルを囲んで三人で座っていた。そこで行われていたのは雑談、あるいは戦略の会議である。
「エリック、君は本当に勝てるの?まあ、僕が選んだんだけど」
シノは短い黒髪をかき分けながらいった。
「勝てる」
「理由」
「剣で相手の武器を叩き落とせばいい」
「理由!」
シノはテーブルを拳で叩いた。ローエンは優雅にお茶を飲んでいる。
「それが簡単にできたら誰も苦労はしないだろ。僕は絶対に勝つけど君たちも絶対に勝たなくちゃいけないんだ」
シノは不服そうだ。剣がどうして通る前提なのか。
「あまり人に話したくはない。しかし、仲間にならいいかもしれないな」
「仲間?」
シノは首を傾げた。
「君とローエンのことだよ」
「あ……そう。そうか、仲間か、うん。あんまり言われたこと無いから嬉しいな」
シノは何故か嬉しそうに頬を染めていた。
「シノにも可愛い所がありますね」
ローエンは手にしたお茶をテーブルに置いた。
「死にたいのかローエン」
「冗談です」
「馬鹿にして!それでエリック、なんでそんなに自信がある?」
「この剣」
エリックは腰に下げている剣を引き抜いた。銀色に光る剣。中央に紫の装飾がしてある。ローエンとシノはそれを注視した。美しいがただの剣にしか見えない。しかし何か怪しげな雰囲気を感じる。
「この剣を避けることは出来ない。例え相手がどんな強者だろうと。この剣は振るっている間、時間が止まる」
「時間だって?」
「振り終えたことに気づいたときには相手は倒れている」
「ふーん……」
シノはお茶に口をつけた。にわかには信じがたい。しかしエリックは真剣そのものだった。デタラメを言っているわけではなさそうだ。
想像する。振っている間に時間が止まる剣。つまり剣筋は残らず剣を振られたという結果のみが相手には残る。それなら確かに無敵だ。
「時が止まるのを見せてくれますか?エリック」
ローエンは腕を組んでいる。
「決闘の日に嫌でも見る。もっとも、誰もこの剣の剣筋を見ることは出来ないが」
「今はその時ではないというこですね。わかりました。楽しみにしておきます」
「エリックはわかった。ローエンは勝てるのか?飄々としているが、負けたら終わりなんだ。ただ槍が得意というだけでは勝てる理由にはならない。勝てる根拠は?」
「私は勝てます」
「り・ゆ・う!」
「相手は私の槍を見切ることは出来ません」
淡々と語るローエンにシノはため息をついた。どいつもこいつも理由を話したがらない。シノは諦めた。
「わかった。その、当日はよろしく頼む。クイナ様の頼みなんだ」
「クイナ様に恩があるのか?」
エリックは茶を手にしながらシノにきいた。
「あるんだ。一生をかけても返せないほど。人生ってどうしても忘れられない良い思い出があるだろ?僕にとってはクイナ様に受け取った時間は宝物なんだ。だからクイナ様の役に立ちたい。こんな僕でもクイナ様に出来ることがある。それが嬉しい。思い出は人間に欠かせないものなんだ。それを僕はそれを学んだ。だから僕も負けたりしない。少しでもクイナ様の役に立ちたい。それに行動派の主張は気に食わない。僕は穏健派を信じて戦うんだ」
「思い出は人間に欠かせない、か。その通りだと思うな。で、シノはどうやって勝つつもりなんだ?」
「僕は必ず勝てる」
「理由は?」
エリックとローエンが同時に発声した。




