表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
アトラクシアの死闘  作者: 夜乃 凛
第四章 影の少女シノ
18/52

18話 君、大丈夫?

「顔を上げな。わかったよ。わかった。君は不幸な人間なんだな。少し話そうか。皇帝の棺の情報を私は持っているよ」


「本当ですか!?」


 エリックが涙ながらにクイナの言葉に食いついた。


「そう、私は……皇帝の棺を見たことがあるからね」


「え?」


 エリックに衝撃が走る。すぐには理解が追いつかない。


「あるのですね!?皇帝の棺はあるのですね!?」


「ある。だが、タダで情報を渡すほど私はお人好しじゃない。生きているとね、色々やらなきゃいけないことがあるんだ」


「なんでもします!教えて下さい」


 エリックは頭を下げた。ある。目の前にクスハを救う道の入り口がある。


「行動派と穏健派のことは知っているよね?」


「はい」


「決闘のことは?」


「知っています。五人で一人ずつ戦うと」


「それなら話は早い。シノが見込んだ戦士だ。強いんだろ?力を貸してほしい。本来は、シノが決闘に勝ってそれで終わりのはずだった。だが、戦う人数が増えちまった。それなりに戦える人物が穏健派にもいるが、シノと比べたら全然弱い。シノは必ず勝つ。だから、あと二人勝ってくれれば穏健派の勝ちになる。君たち二人が勝ってくれれば」


「勝てば皇帝の棺の在処を教えてくれるのですか?」


「昔見つけた場所、という話だけだがね。参考にはなると思うよ」


「決闘に出ます」


 エリックは即断した。一瞬だった。クスハが死んでしまう前に。砂時計は今も流れ続けている。砂が下に落ちきってしまうその前に。


「助かるよ。礼を言う」


 クイナは頭を下げた。そしてシノの方を見た。


「シノ、三人で勝ってくれ。ヴァルゴはとんでもない馬鹿だと思うが約束は破らない。決闘にさえ勝てば大人しく身を引くだろう。男ってやつは誇りとやらは重視するからね。そうすればわざわざ住み慣れた土地を離れずに住む。確かに他の都は輝いて見える。だがそれは隣の芝は青いってやつだ。身の丈にあった自然体で過ごすのが一番なんだ。一部の移動できない老人や弱ったものを見捨ててまで移住しようなんてのは許されないんだ」


「必ず勝ってみせます。誓います」


 シノは頭を下げた。


 彼女は、シノは小さい少女に見えるが齢は二十である。幼い頃に両親を亡くした。両親から教えられたのは暗殺者としての物語だけ。両親はシノを道具として扱っていたし両親の期待に応えるのが本望だとシノは思っていた。


 しかし両親を亡くし目標を見失った。彼女は両手に花束でもなく食料でもなくナイフを持って生きてきた。砂の都ノーバイドに旅をしながら立ち寄るまでは殺気を身に纏う死神だった。孤独で孤独を抜け出す気も無くて世界は色褪せて何もかも無意味だった。誰もシノのことなど気にしなかった。


 砂の都でクイナに出会った。クイナは初めて会ったシノを見て思ったものだった。ボロボロの服を着ていて可哀想だと。この少女はなんなのだろうかと。


 クイナは特別なことはしなかった。ただシノという少女を一人の人間とみなし本心で声をかけたのだ。


「君、大丈夫?」


「大丈夫とは……?」


「服がボロボロじゃないか。お腹も空いているんじゃないか?女の子がそんなんじゃいけないよ」


 快活に笑いながらクイナは言ったものだった。

 シノはその場に下を向いて立ち尽くした。

 何故か涙がこぼれてしまって涙の理由がわからなかった。

 両親から大丈夫という言葉を聞いたことはあっただろうか。

 服がボロボロなことを気にかけてくれる人がいただろうか。

 食料のことを考えてくれる人がいただろうか。

 女の子扱いしてくれる人がいただろうか。


「泣くな泣くな。話くらいなら聞いてやるよ。さ、パンでも食べに行こうじゃないか」


 クイナはシノの右手を引っ張った。その手が暖かくて、その時のシノは間違いなく一人の少女であった。


 クイナと沢山の話をしたシノ。そしてシノはクイナに仕えようという決心をした。

 なんでもやる。クイナのためならどんな努力でもすると鍛錬に励んだ。今ではクイナの一番信頼のおける部下としてシノは存在している。シノがクイナに感じていたのは恩であり、愛情だった。母親を早くに亡くしたシノにとって、クイナは母ともいえる存在だった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ