表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/4

第2話.むう

長らく間があいてしまいました。お話しを読んでくださっている方本当にすみません。

オニサンコチラ、テノナルホウヘ。




はじめましてだ。

オイラはのっぺらぼうの『むう』ってんだ。

のっぺらぼうのべつめい《別名》が『むじな』ってんだ。

オイラはまだしんじん《新人》なのだ。

よろしくだぞ。


オニサンコチラテノナルホウヘ。


あ、またきこ《聞こ》えたぞ。


校庭そとでオニごっこをしてあそぶ《遊ぶ》こども《子供》たちのこえ《声》がきこ《聞こ》えるぞ。


オイラもいっしょ《一緒》にあそび《遊び》たいぞ。

あ、そうだ。

あのこたち《子達》とにたようなかっこう《格好》しなくちゃ。


えぇと、このまえ『はな姉ちゃん』にかって《買って》もらった『ようふく』があったぞ。

ごそごそと空間をあさる。

あ、これだ。

オイラははな姉ちゃんに買ってもらった『ようふく』をきて《着て》さっそく校庭そとに出ようとしたら、ふとはな姉ちゃんのコトバを思い出した。

『むう君はのっぺらぼうのお化けだから目も鼻も口も無いでしょ?

だから、人間と遊ぶときはへんそう《変装》しないと人間に逃げられちゃうわよ。』

と言われメガネとぼうし《帽子》とマスクをわたされたんだった。

オイラはまたくうかん《空間》の引き出しをガサゴソとあさり、それらを引っ張り出す。


よし!!

じゅんびばんたん《準備万端》!!



あれ?

ぽけっと《ポケット》の中に何か入ってるぞ?


ぽけっと《ポケット》には紙が入っているぞ。


はな姉ちゃんからの手紙だぞ!


『むう君へ

おようふく《お洋服》気に入ってくれたかな?

人の子とあそぶ《遊ぶ》ときはちゃんとおきがえ《お着替え》をするのよ。

ぼうし《帽子》もちゃんとかぶるのよ。

それじゃ、げんき《元気》にあそんで《遊んで》らっしゃい。



あ、それからいいわすれたけど、むう君はまだあそび《遊び》たいとしごろ《年頃》だからあそぶな《遊ぶ》とはいわないけれど、ちゃんとそのひのおしごと《お仕事》をおわら《終わら》せてからじゃないとおこづかい《お小遣い》もらえなくなっちゃうよ。

だから、あそび《遊び》はおしごと《お仕事》がおわって《終って》からね。

はなより』



………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………?


……………………………………え?


……………………………………………おしごと?


………………………!!


オ、オイラきょうのおしごとまだやってないだ〜ぁ!!

あ、校庭そとのこどもたちは?


あれ?いない…。


だれかぁぁぁぁぁぁ!!


オイラにおどろかされてくれだぁぁぁ。


今回のお話しはとても読みにくかったと思います。 本当にすみません。 今回の主人公のむうはまだ小さな男の子という設定なので、ルビの方に漢字を当てました。 感想などいただけましたらとてもうれしいです。 今回も読んで下さってありがとうございました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ