表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/1

プロローグ 『人の定義』

 「『人』の定義って何だと思う?」


 開口一番に、隣にいる少女『巫儀 零無(かんなぎ れいむ)』は何の脈絡もなくそんなことを聞いてきた。


 「・・・・・・」


 彼女の唐突な質問に答えられずにいると、


 「聞こえてる?あなたに質問してるんだけど?」


 「・・・・・・聞こえてるよ。少し面食らってただけだ」


 「なんで?」


 「いや、なんでって」


 本気で分からないって顔をしている。


 「前置きもなしにそんなこと聞いてきたから。逆に聞きたいんだけどなんで急にそんなことを聞いてきたの?」


 「べつに?特に理由はないけど。強いて言えば暇つぶし?」


 だとしたらもうちょい他に話題あるだろと思ったが口には出さないで置く。


 「・・・・・・あっそ。一応聞くけどそれって生物学的な意味じゃなくて、哲学的な意味で合ってる?」


 「合ってるわよ」


 「なら一定以上の理性や知能の有無とかじゃない?」


 僕は真っ先に思いついたことを言ってみた。


 「因みに生物学的な意味でなら?」


 「ざっくり嚙み砕けばデオキシリボ核酸の構造が人なら人なんじゃない?」


 人造人間や地球外生命体なんかの外部からの介入されたものを除けば。


 「それじゃあ、それらの条件を満たしていて、()()()()()()()()()()()()()、それは人なのかしら?」


 「・・・・・・」


 また直ぐに返事出来ずにいると彼女は続けざまに、


 「()()()()()()()()()()()()()、人と呼べるのかしら?」


 そんな自虐めいたことをあっけらかんと言ってきた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ