表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/43

001.行商人、始める

基本的に1話2000字前後で書いています



 ログインと同時に、潮騒のようなざわめきが耳を打った。


 画面の奥に広がるのは、まるで中世の港町を思わせる賑わいだった。石畳の広場には露店がひしめき合い、商人たちが喉を張り上げて叫んでいる。背後には木造の大きな商館、その奥には海がきらめいていた。


 ――ここが《オルタナ・クロニクル・オンライン》の商業都市〈マルシェ・ブランカ〉。

 そして、自分の冒険の始まりの地。


 「……おお」


 望月レンは思わず感嘆の声を漏らした。VRMMOとは思えない空気感。人の息遣い。風にたなびく旗。香辛料の匂いすら感じられる気がする。


 だが、感動している暇はなかった。


 レンはステータスウィンドウを開き、自身の職業欄を確認する。


【名前】レン・モチヅキ

【職業】行商人(クラス:ノービスマーチャント)

【Lv】1

【スキル】《価格交渉(初級)》/《相場感知(劣)》/《在庫管理(手動)》


 やはり、ひどい。


 戦闘スキルは皆無。HPもMPも雀の涙。一般プレイヤーから見れば「捨て職」とも揶揄される存在だ。


 だが、レンの目は真剣だった。


「……最初の目標は、まず“資本”を得ること」


 彼の手元には、初期支給の300Gしかない。下級ポーション2本買ったら消える額だ。


 普通のプレイヤーなら、チュートリアルのゴブリン狩りに向かうだろう。しかしレンは違った。


 彼が向かったのは、街の中央にある“中古品交換所”。要するに、ゴミ処理場だ。


「お、君もスクラップ漁りかい。珍しいな、行商人の新人さんなんて」


 店番の中年NPCが笑う。周囲には、誰かが捨てていったボロ装備や、壊れたツールが山積みされていた。


 レンは、片っ端からアイテムに視線を走らせていく。


《錆びた釘》:売価0G/用途:なし

《焦げたパン》:売価1G/用途:食べられるが腹は壊す

《折れた弓弦》:売価0G/用途:クラフト素材(低確率)


 そして、その中に――一つ、目が止まった。


《未鑑定の布きれ》:???


 (これ、ランダム生成素材か? 運が良ければ、NPCが買い取ってくれる高級品に化ける……!)


 彼は即座にスキル《相場感知(劣)》を起動。目を細める。


 ――価格反応あり。推定市場価値:15G〜30G。


 「……買いだな」


 レンは20Gでそれを仕入れると、すぐさま露店エリアの端へ向かった。


 ゲーム内で許可されている簡易露店システムを起動し、購入したアイテムを並べる。


【商品一覧】

・未鑑定の布きれ:販売価格18G(1個限定)

・錆びた釘セット(10本):1G

・焦げたパン:おまけ付き!


 看板には、こう書かれている。


「目利きの貴方に。掘り出し物あります!」


 周囲のプレイヤーは素通りしていく。だが、レンは動じない。


「この世界は、売れた者が勝つ。そして……売れる商品は“売り方”で決まるんだ」


 まもなく、一人の弓使い風プレイヤーが足を止めた。


「ん? これって、もしかして……」


 彼は「未鑑定の布きれ」をじっと見つめ――


「買いだな!」


 ジャラ、と音を立てて18Gがレンの懐に転がり込む。


「……はい、初売上」


 レンは静かに笑った。


 資金は20Gから180Gに――9倍。


 たった一つの布きれで。

 まだ、ほんの序章にすぎない。


「仕入れ、流通、需要と供給」

 初めての売上で得た180G。その硬貨の重みを、レンはしっかりと胸に刻みつけた。


 「……これでようやく“商売”のスタートラインに立てた」


 とはいえ、これだけの金ではすぐに詰む。稼ぎを拡大させるには、仕入れルートの確保と、なにより“需要”の読みが必要だ。


 (初心者が集まるエリアには、必ず“不足するもの”がある。狩場に行く前に買いたい消耗品とか、クエスト用の雑貨とか……)


 彼は街の掲示板へ向かうと、掲示されていたプレイヤー同士の「求むアイテム掲示板」を一枚ずつチェックしていった。


【求】生木の枝10本(初心者クラフト用)

【出】薬草×3 or 100G


【求】パスタの材料セット(NPC食堂に納品でクエスト達成)

【出】経験値×500+クッキーバフ(30分)


「パスタセット、か……。材料は、たしか港の市場に売ってたはずだな」


 レンは食材屋に急ぎ、NPCから格安の“仕入れ”を行った。


・小麦粉(2G)

・水袋(1G)

・卵(3G)


合計:6G


 彼はそれを「パスタ材料セット」としてまとめ、8Gで掲示板の依頼主に売却した。


 粗利はたった20Gだが――これは、レンにとって大きな“確信”だった。


 (この世界でも、“安く仕入れて、需要地に売る”というサイクルは機能する)


 しかも、他のプレイヤーは戦闘や装備にばかり目を向けている。誰も、食材や雑貨の流通には目を向けていない。

 なら、自分がやるまでだ。


 レンはマルシェ・ブランカを離れ、徒歩で近郊の農村「レダの里」へ向かった。


 ここでは、NPCが安価で「ハーブ」や「枝」などの素材を売っている。が、地味すぎて誰も訪れない。


「こんな場所でこそ、“掘れる”」


 彼はNPCの店で《生木の枝》《乾いた薬草》《安物の羊毛》を買い漁り、荷車に詰め込んで街へと戻った。


 3時間後、レンの露店の前には人だかりができていた。


【商品】

・クラフト用素材パック(枝10本):特価8G

・初心者回復草(3個):12G

・布素材バンドル(染め用):15G


※「買っていくとおまけつき!」


 売上はどんどん積み上がり、手持ち資金は500Gを超えた。


 (これで、初期資本の“16倍”。この調子なら、今夜中に1000Gも夢じゃない)


 ふと、通りを歩く戦士系プレイヤーが目に入った。見るからに廃人プレイヤー、レベルは10を超えていそうだ。


「お前……この商売、一人で回してるのか?」


「そうですが」


「へえ。珍しいな。“行商人”でそこまでやれてる奴、初めて見た」


 戦士は去り際、意味深に笑った。


「気をつけな。“市場”は自由だが――敵も自由に動く」


 その言葉の意味を、レンが理解するのは、もう少し先のことだった。


 その夜、レンはログアウト前の手記にこう記した。


【行商人・活動記録01】

・初期資金:30G

・現資産:57G+在庫

・商品回転率:高

・課題:輸送手段の強化、売り場の差別化、競合プレイヤーの存在確認


 そして一言――


 「行ける。商売で、この世界を攻略できる」


 小さなログハウスの倉庫に灯るランタンの明かりが、淡く彼の顔を照らしていた。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
頑張れ 面白いよ
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ