表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
18/43

017,行商人、選択する

《ティルフィア中心部・封印の円環》


 黒い剣は、何も語らない。


 ただそこに、冷たい闇のように浮かび、選ばれるのを待っている。


 それが“誰か”を必要としていることが、全員に痛いほど伝わっていた。


 焚き火のないこの空間に、沈黙が降りる。


「……なあ」


 最初に言葉を発したのは、カズだった。

 火力特化のアタッカーであり、戦闘では常に先陣を切ってきた男。


 だが今、その表情はいつになく真剣で――どこか、諦めのような色すら帯びている。


「俺がやる。ここまで来て、命惜しんで進めねぇなんてのは、ダサすぎるからな」


「待て」


 即座に遮ったのはライトだ。

 戦術士として数多の戦場を指揮してきた彼は、その言葉に強い拒絶の意志を込めていた。


「お前が消えたら、誰が前を張る? あの王冠戦、あいつのタゲ引きがなかったら突破できてなかっただろうが」


「それは……でも誰かがやらなきゃ……」


「そうだな。だが、“今”決めるには早すぎる。状況をもっと見ろ」


 ライトは、レイの方を見た。


「本当に“誰かが剣になる”以外に道はないのか?」


 その問いに、レイはゆっくり首を横に振る。


「解析の進行度は……正直五割以下です。たぶん、理論的には“代償なし解除”の道はある。でも、それが今見つかるかは……」


「現実的じゃない、ってことか」


 俺が言うと、レイは小さくうなずいた。


「……私がやります」


 レイが、静かにそう口にしたとき、

 一瞬、空気が止まった。


「は?」


 ライトが思わず聞き返す。


「私の魔力量と属性なら、術式との親和性が高いです。“剣”になるのに適性がある。

 それに――私は、みんなみたいに“誰かを守る力”を持ってないから」


「それは違うだろ」


 俺は、椅子を蹴り飛ばす勢いで立ち上がった。


「お前の考察と解析がなかったら、ここにすら来れなかったんだ。火力も前衛も回復も、“お前の知識”が支えてんだよ」


 言いながら、自分の声が怒気を含んでいることに気づく。


「俺がやるよ、レン」


 カズがもう一度、前に出る。


「お前じゃだめだ。お前がいなくなったら、この店畳むしかねぇ」


「誰が店の話してんだ!」


「してるだろうが、現実の話をな! ここで誰かが消えたら、現実の俺たちにも、空白ができるんだよ!」


 その言葉に、レイがはっと息を呑む。


 ――そうだ。

 これは、ゲームの“中”の話であって、同時に、ゲームの“外”にも確かに繋がっている。


 ここで誰かが“剣になる”ということは、少なくとも――


 ログイン不可、あるいは長期間の行動不能。

 “犠牲”の代わりに得る解放だ。


 選ぶには、覚悟が要る。

 されど、簡単に許していいわけがない。


「俺に……やらせてくれ」


 ライトが静かに言った。


「お前が?」


「ああ。ギルドの指揮は次に任せりゃいい。戦術士は、駒を使うだけじゃねぇ。時に、自分が駒になることも選ぶべきだ」


「……ライト、マジで言ってるのか?」


「マジだ」


 そう言って、ライトは一歩、剣の前に踏み出した。


 ――その瞬間。


 剣が“震えた”。


 誰の手にも触れていないのに、まるで、意志を持ったかのように――黒い刃がわずかに、空間に波紋を走らせた。


「……反応した、のか?」


 レイが驚きに目を見開く。


「いや、違う」


 俺は呟いた。


「“選ばれてない”。……拒絶、された?」


 静かな剣の周囲に、拒絶の波動がわずかに漂っていた。


「もしかして、“資格”が……?」


「“剣になるべき者”は、すでに決まってる?」


 全員が、一斉に俺を見る。


「……なんで、俺?」


 そう呟いた俺の胸の奥で、何かが、淡く、微かに、共鳴していた――。


《封印の円環・祭壇空間》


 空気が、凍りつくように静まりかえった。


 誰の声も出なかった。


 黒剣は――たしかに、微かに震えていた。


 だがそれは、目の前に立つライトに対する共鳴ではなかった。

 まるで“違う場所”へ、何かを訴えるように、空間の向こうを見ている。


 そして。


 剣が──ほんのわずかだが、“俺”の方向へ、角度を変えた。


「……え?」


 無意識に一歩下がった俺に、剣の波動がピタリと追従する。


「……レン、まさか……」


 レイの声が震える。


 俺の胸の奥――そこに、“感覚”があった。

 痛みでも、熱でもない。


 もっと淡くて、それでいて、抗いがたい圧力。


 まるで“帰ってきた”かのように、剣は俺を見ていた。


「……認識されてる。間違いなく」


 レイがそう言った。


 俺は剣に歩み寄る。

 それを止める者はいなかった。


 触れた瞬間、背中に雷が走るような衝撃。


 けれど、手は離れなかった。

 むしろ、“吸い寄せられていく”。


「レン……!」


 ライトの叫びも、遠く聞こえた。


 視界が、暗転する。


 だがその奥に──“何か”が見えた。


 


 * * *


 


 ──石造りの王座、血の滲んだ剣、

 ──崩れ落ちる玉座、膝をつく“誰か”の影。

 ──その胸に突き立つ、一本の剣。

 ──そして、光の中に現れる“鍵穴”。


 


 * * *


 


 俺はその幻を見た。

 そして、理解した。


「この剣は、“元々俺のもの”だった……?」


 言葉にした途端、黒剣が高く、音を立てて震えた。

 否定ではない。肯定でもない。


 けれど、間違いなく“答え”だった。


「レイ、これ……どういうことだ?」


 ライトがレイに問う。


「……わかりません。でも、おそらく……この封印構造には、“適合者”が最初から組み込まれている。剣と共鳴できる魂。過去に……あるいは、何らかの“鍵となる記憶”を持った存在」


「つまり、俺の中に……“この世界のどこかと繋がった何か”があるってことか」


 誰が設定したのかもわからない。

 このゲームの構造が、シナリオが、俺に“何か”を背負わせていた。


 だからこそ、今、この剣は俺を選んだ。


「……いいぜ。やってやるよ」


 言葉に出した瞬間、剣が光を放つ。


 黒だった刃が、うっすらと“白銀”へと変わっていく。

 まるで、“認めた”かのように。


「お前がやるってことは、どうなるんだ? お前がそのまま戦線離脱ってわけじゃないだろうな?」


 カズが険しい顔で問う。


「たぶん、剣になるってのは……“一時的にこの空間の一部になる”ってことだ。外部との接続は失われる可能性があるが、完全な消失じゃない」


 レイがそう補足した。


「なら、やるしかねえか。お前の判断なら信じる」


 ライトは短くそう言い、俺の肩を叩く。


「頼む。終わらせてくれ」


「……ああ、任せろ」


 剣を握る俺の手に、力がこもる。


 ――この命、刃となることを選ぶ。


 その瞬間、祭壇に音もなく“鍵穴”が現れた。


 すべては、整った。


 この剣が“鍵”となり、ティルフィア封印の最終段階へ――



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ